• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Marriott Luxury CollectionブランドHotel Grande Bretagne滞在レビュー

July 24, 2023 By rikumiley Leave a Comment

アパートのビル

目次

  • 1 予約
  • 2 アクセス
  • 3 チェックイン
  • 4 部屋
  • 5 レストラン
  • 6 プール
  • 7 ゴールド特典
  • 8 サービス
  • 9 まとめ

予約


1泊80,000ポイントでしたので、Ritz-carltonクレジットカードを持っていると毎年もらえる無料宿泊券を使って予約しました。キャッシュだと800-900ユーロぐらいのホテルで、タクシーのドライバー曰く、「アテネで一番歴史のあるTop hotelだ」とのことでした。



アクセス


ATH空港から25-30分ほどです。タクシーを使いました。Uberだと50ユーロぐらいですが、ローカルのタクシーだと35ユーロほどです。ただしなぜかローカルタクシーを呼ぶアプリはアメリカのクレジットカードを使って支払えない設定なようで行きはUber、帰りは事前に用意したPick upを利用しました。

このホテルにした最大の決め手はロケーションです。レストランもアクロポリスも歩いて行けます。時間が限られた滞在だったので便利なロケーションというのを一番に考えて予約しました。
隣に同じLuxury CollectionのKing Georgeもありどちらにするか悩みました。リサーチの結果King Georgeは部屋やホテル内装はGrandeよりも新しくモダン。Grandeはサービスがいい。ということだったので一番歴史のあるGrandeに泊まってみることにしました。



チェックイン

駅のホームに入ってきた部屋
暖炉のあるリビングルーム


ドアマンの対応から別レベルでしたね。ドアマンってこんなにも大切な存在(失礼。すみません)だったなんて今まで考えたことなかったです。
チェックインのスタッフもとても丁寧でどちらかというと日本っぽいような対応でした。VIPや官僚なども泊まるホテルらしいので、お偉いさん対応に合わせたサービスなのかもしれません。
最初の3分で「あ、これはいいホテルに間違いない!」と思わせてくれたここのスタッフは素晴らしいです。



部屋

ドアの前に立っている
鏡に映っている
文字の書かれた紙


7階の部屋でした。満室に近かったようでGoldだとアップグレードもされませんでした。アップグレードは期待していなかったし、ほとんど外で過ごす予定だったのでNo problemです。
一番下のカテゴリーの部屋と言ってもしっかりしてます。古いホテルって居心地が悪かったりすることがありますが、ここは歴史もReserveしつつ、部屋は快適でした。なかなかこのコンビってないんですよね。

ホテルのベッドルーム
寝室の一角にあるベット
寝室の一角にあるベット
鏡のあるバスルーム
シャワールームがあるバスルーム
カレンダー
テーブルの上にある数種類のパンフレットと調味料
冷蔵庫の中身
棚に置かれたいろいろな本
テーブルの上にある数種類のパンフレット
テーブルの上にある数種類のパンフレット
寝室の一角にある洗面台
本棚の瓶
鏡に映している



Welcomeスナックとドリンク。このドリンクはまだ飲んでませんがおいしそうな予感がします。スナックはシナモン味なんだけど、どことなく日本の和菓子っぽい触感でした。おいしかったです。

テーブルの上に置かれたチラシ



もちろんターンダウンサービスもちゃんとありました。チョコレートが枕元にあり、マットにはGood nightとGood morningの文字がさりげなく刻まれています。このさりげないけど細部までこだわることがプライドという感じがこのホテルからは伝わってきました。

テキスト, 手紙
ベッドの上に置かれている
人の足



レストラン

駅のホームにあるテーブルと椅子
椅子に座って海を見ている人たち


夜にルーフトップバーに行ってみました。ここはアクロポリスが見える有名なレストラン&バー。ちなみに予約ですぐに埋まってしまうので、ここでディナー食べたいなら早めに予約をおすすめします。
我々は外ディナー食べた後にバーに行きました。予約なしだったので席がないんじゃないか?とちょっと不安でしたが、予約してないんだけど宿泊客ですが、席空いてますか?みたいな感じで聞いたら何とテーブルからアクロポリスが見える席に通してくれました。

マイはカクテルを、私はカクテルという気分じゃなかったので白ワインをオーダーしました。

テーブルの上に置かれたガラスのコップ
ワイングラスに入った飲み物
皿の上の野菜



2時間ぐらい前に自分たちが実際アクロポリスに行ったわけですが、そこをホテルのバーから夕日と共に見ると二度楽しめた気がしました。
バーは満席でもギュウギュウになることはないので、ゆったりとアテネの景色を楽しむことができてよかったです。ぜひこのホテルに泊まる時は夕日の時間帯にこのバーに行ってみることをおすすめします。
写真では伝えられない素敵な景色が見れます。

緑の木々




プール

椅子の上にあるプール


ルーフトップバーの1階下にプールがあります。ちょうどここで夕方はMovie nightをしていました。こんな高級ホテル来てしかも1階上に上がればアクロポリスという絶景が見えるのになぜ映画みるんだ?とは思いましたが、連泊するなら試してみてもよさそうです。

屋外で椅子に集う人々



ちなみにスパは利用してませんが地下1階にあります。エントランスがこんな感じ

店の天井からぶら下がっている



そして地下1階のPublic bathroomにはピアノもあるんですよ。Public bathroomの写真を撮ってブログに載せるのは初めてかもしれません。

部屋に備えている様々な家具




ゴールド特典


レイトチェックアウトぐらいでしょうか、我々が受けたGoldの特典は。素晴らしいホテルに泊まって気づきましたが、ステータスがどうこう気にならないぐらいに素晴らしいホテル&スタッフだなーと特にEpitomeの後だったので感じました。
やはりTop hotelはこうじゃないとなーとHyattファンの私にとってはちょっぴり悲しい瞬間でした。


サービス


短い滞在でしたが快適な滞在でした。関わったスタッフもみんな素晴らしい対応です。これぞ5つ星ホテルのサービスと感じました。文句は1つもないです。私はこのサービスがEpitomeで見たかった。本当に残念でなりません(MarriottホテルのレビューなのにHyatt何度も出してきてすみません)


まとめ


アテネに滞在する際にはとてもおすすめのホテルです。ロケーションは抜群です。サービスも抜群です。古いホテルだけど快適です。夜もうるさくありませんでした。
古い歴史のあるホテルも魅力がある。と初めて私に教えてくれたのはこのホテルです。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。