目次
バックグラウンド
我が家は今年の冬にスペインのサンセバスチャンに旅行する予定です。目的はグルメ食べ歩きの旅!
でも困ったことに全然ホテルポイントが使えません。使えるのはMarriottポイントのみ。私はMarriott派ではないのでポイントが全然ありません。
じゃー泊まる場所どうしよっか?と考えて悩んでいることをこの記事で書いてみたいと思います。
ホテルポイント使えない(ない)なら現金で泊まるしかない
ホテルポイントがないなら現金を使って泊まるしかありません。ポイント貯めてない人たちはそのようにして泊まるのが普通ですよね。
でも私は悪あがきがしたい。だからポイントを現金化して、そのポイント由来の現金をホテル滞在に使うことにより財布から直接現金を出ていくのを防ぎたいのです。
だったらAmexのMRポイントをCharles Schwab Platinumなり作って1.1セントで現金化したあとにホテル予約すればいいだけ。至って単純です。よね??本当に単純でしょうか?
Amex Personal Platinumで話が複雑になる
Charles Schwab Platinumには年間200ドルFHRクレジットというものがもらえます。これはAmexが提携している高級ホテル予約に使った時に200ドルクレジットもらえるというベネフィットです。
せっかくならFHRベネフィットを使おう!と思って選択肢にFHRを入れて考えてみることにしました。
ちなみに、元々手元にあるMRポイントを少しは現金化する予定だったので、Charles Schwab Platinumを作ろうと計画していましたので、この旅行のためだけに作るわけではありません。
San Sebastian FHRホテルとFHRベネフィット
2つFHRがあります。Marriott系列とNobuホテル。
FHRのベネフィットは上記の200ドルクレジットの他にメインのものがこちら↓
- 毎日朝食2人分無料
- 100ドルのFood and beverageクレジット
- 4pmの確約レイトチェックアウト
我が家は坊ちゃん含め3人なので、朝食の1人分はカバーされませんが、100ドルのクレジットがあれば2日分なら3人分全てカバーできると思います。
そして大きいのは4pmのレイトチェックアウトです。
飛行機に乗るのは9 pm
飛行機の時間が9pmなので、レイトチェックアウトが非常に便利です。お昼までガッツリ町を探索してきた後に少しだけゆっくりできる場所が確保されているだけでかなり体も心もリラックスできます。また荷物を自分の部屋に4pmまでKeepできるので安心です。
4pmにチェックアウトしたら近くで早めのディナーかスナックを食べて空港に向かえば完璧な時間の使い方だと思います。レイトチェックアウトがない場合は追加で1泊しないと厳しいかなーと思っていました。
これからFHR2泊とホテルチェーンじゃないホテル3泊の値段を比較していきます。
Hotel Maria Cristina
こちらはMarriott系列のホテルです。2泊すると合計で135,941ポイントですが、200ドル分引くと実質115,941ポイントで泊まれる計算です。
Hotel Maria CristinaのFHRベネフィットはこちら
朝食2人分が恐らく1日当たり100ドルぐらい。2泊なので合計200ドル分。さらにFood and beverageの100ドルがあります。それらを差し引くと85,941ポイントになります。つまり、単純計算だと859.41ドル分のポイントを使って泊まれるという感覚です。
Nobu Hotel San Sebastian
ビーチの前にあるホテルです。2泊すると合計で148,526ポイント。200ドル分引くと128,526ポイントとなりHotel Maria Cristinaよりも多くなります。恐らく理由はNobuホテルの部屋がスイートでHotel Maria Cristinaが普通の部屋だからかと思います。
Nobu hotelのFHRベネフィットはこちら
同じように朝食2人分が恐らく1日当たり100ドルぐらい。2泊なので合計200ドル分。さらにFood and beverageの100ドルがあります。それらを差し引くと98,526ポイントになります。つまり、単純計算だと985.26ドル分のポイントを使って泊まれるという感覚です。
4つ星以上4.0レビューで一番安いホテル | Room mate Gorka Hotel
地図内の赤で囲ったのはNobuとHotel Maria Cristina
Hotel Maria Cristinaの近くにあるホテルです。ステータスとかないのでレイトチェックアウトができない。だから3泊予約しないといけません。宿泊費は合計で752ドル。
3泊なので間違いなくこのホテルはレートが安いですが、レイトチェックアウトが確約できないので1泊多く予約が必要。
なぜかこのホテル以外は最低300ドル以上するので、このホテルだけ異常に安いかもしれません。なぜ?
まとめ
同じ宿泊日数なら間違いなくFHRよりホテルチェーンじゃないブティックホテルの方が安いです。しかし、レイトチェックアウトが有効に使えると、今回の我が家の例のように3泊ではなく2泊でOKになります。するとベネフィットも含めると大きな差にはなりません。
合計100または200ドル多く支払って高級ホテルに2泊するか、ホテルは寝るだけと割り切って752ドルの部屋にするか。非常に悩みます。
そしてさらにこの判断を難しくする要因として、FHRの予約は本当に自分の財布から現金が一度も出ていかないで済むことです。一方、Room mate Gorka Hotelの場合はポイントで直接予約ができません。厳密にはできるけどポイント単価がかなり悪いし、私はSapphire Reserve持っていないのでChaseポータル経由で1.5セントとしてポイントを使って予約ができません。
合計の金額ではFHRが若干高いけど、ポイントを使うことで無料で泊まれるという優越感は明らかにこちらに軍配が上がります。ホテルも部屋も質は高いはずなので部屋での滞在が快適なのもFHRでしょう。
この例は少し特殊な例だったかもしれませんが、夜発のフライトがある人はこのような角度から予約を分析してみるとちょっと違ったことが見えてくることもあるかもしれません。
陸さん
サンセバスチャン良いですね!
グルメ食べ歩きなので、お腹を空かせてブランチから飲み歩き🟰ホテルでの朝食は敢えてつけない、のも選択肢としてありかと!
ウチはCapital oneのポイントで安ホテルで過ごしたことを思い出しました。
Tsubasaさん
トモさんおすすめでTsubasaさんもJackさんも行った聖地、サンセバスチャンについに行きます!
そっか、あえて朝食なしでちょっと早めにランチ食べるのもありですね。そう考えると朝食なしでいい気がしてきました。アドバイスありがとうございます。Capital oneクレジットカードくれ何度時申請しても作れないので羨ましいです