結論 ポイントは夢を見させてくれるツール。その定義を保ちたいならコンフォートホテルはお勧めしません。ホテルは寝るだけ!というスタイルなら悪くないです。 しかし、たまにはこのような普通のビジネスホテルに泊まってみると普段のポイント宿泊がどれだけ贅沢なことが再確認できるので、自分の中ではこの滞在はこれで非常に良かったと思います。 … [Read more...] about コンフォートホテル名古屋名駅南(Comfort Hotel Nagoya Meieki Minami)レビュー
日本
ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
結論 好き嫌いが分かれるホテルかと思います。銀座周辺で買い物や食事の予定があるなら絶好のロケーション。ホテル自体は新しく綺麗だが、ベネフィットという面で微妙 … [Read more...] about ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
キャプションby Hyattなんば大阪(Caption by Hyatt Namba)レビュー
結論 大阪を観光する目的なら最適なホテル。カテゴリー2でこんなに綺麗で観光地に近いホテルなら文句なし。 … [Read more...] about キャプションby Hyattなんば大阪(Caption by Hyatt Namba)レビュー
ハイアットリージェンシー横浜(Hyatt Regency Yokohama)レビュー
結論 東京にいないといけない理由がないなら、カテゴリ―3で中華街にも近いので観光するにもおすすめ。羽田空港までリムジンバスが出ているので便利 … [Read more...] about ハイアットリージェンシー横浜(Hyatt Regency Yokohama)レビュー
グランドハイアット福岡(Grand Hyatt Fukuoka)レビュー
2025年6月に泊まったのでラウンジの情報をアップデートしました 2021年にスイートに泊まった時に詳しくレビュー書いたので、そちらも参考にしてください。この記事は2回目の滞在でスイートではない部屋に泊まった感想です。 予約 今は平日でも1泊22,000-34,000円前後ですが、高くなる前に15,000円で予約できました。1ドル=140円近くなのでポイント使わずにキャッシュで泊まりました。 カテゴリー4のホテルなので12,000-18,000ポイント必要です。 … [Read more...] about グランドハイアット福岡(Grand Hyatt Fukuoka)レビュー