バックグラウンド 私がマイル&ポイントを貯め始めた理由は飛行機代を節約して、浮いた分を貯金して将来に役立てたいからです。 もちろん毎回浮いたお金を貯金するだけではありません。旅行先でその分ちょっと多く観光したり、おいしいものを食べたりもします。この記事では新幹線代を節約して全て乗り継ぎ先で使った場合、どんな感じの旅行にできるのか?を私が新千歳空港経由でやってみたのでシェアしたいと思います。ちなみにどこの空港でも同じようなことができます。 … [Read more...] about マイルで新幹線代を節約し乗り継ぎ先で散財する | 新千歳乗り継ぎ実例
日本
日本一時帰国での悩み
バックグラウンド マイル&ポイントを貯め始めた理由が、家族で日本に帰るチケットをできる限り節約するためです。お陰様でコロナの時期を除いてほぼ毎年日本にマイルで帰れています。 坊ちゃんが多少大きくなり昔みたいに親がずっと見ていないといけないという年ごろではなくなったのですが、だからこそ最近の悩みがあります。それをシェアしたいと思います。 … [Read more...] about 日本一時帰国での悩み
インターコンチ東京ベイ(Intercontinental Tokyo Bay)レビュー
予約 IHGは必要ポイント数がレートにより変動します。私が予約した時は58,000ポイント。でも後日みたら71,000ポイントまで上がってました。85,000ポイントぐらいになる時もあるようなので、定期的にチェックしてポイント数が下がったら再予約というのがおすすめです。 キャッシュだと4-7万円ぐらいのようです。結構な値段しますね。正直そこまで価値があるホテルだとは思いません。 … [Read more...] about インターコンチ東京ベイ(Intercontinental Tokyo Bay)レビュー
グランドハイアット福岡(Grand Hyatt Fukuoka)レビュー
2021年にスイートに泊まった時に詳しくレビュー書いたので、そちらも参考にしてください。この記事は2回目の滞在でスイートではない部屋に泊まった感想です。 予約 今は平日でも1泊22,000-34,000円前後ですが、高くなる前に15,000円で予約できました。1ドル=140円近くなのでポイント使わずにキャッシュで泊まりました。 カテゴリー4のホテルなので12,000-18,000ポイント必要です。 … [Read more...] about グランドハイアット福岡(Grand Hyatt Fukuoka)レビュー
Hilton Narita (ヒルトン成田)滞在記
予約 24,000ポイントで予約しました。Hiltonブランドなのにこんなに少ないポイント数で予約できるなんてすごいなーというのが最初の印象です。 … [Read more...] about Hilton Narita (ヒルトン成田)滞在記