バックグラウンド 「陸さんって特に食に頓着ない感じなんですか?」 とある方に聞かれたことがあります。確かにブログやツイッターでは旅行中に食べる物以外は公開していない気がします。普段食べてるものやオースティンのレストランで食べた物も特にシェアしていません。 美味しい食べ物は大好きです!でも高い値段を払ってまですごい美味しい食事を食べたいか?と聞かれると答えは「そうでもないかな」という感じでした。 今回のマウイ旅行で「アメリカはお金払えば美味しい食事が食べれる」ということに気づけたので、何でそう思ったかをシェアしたいと思いこの記事を書いています。 … [Read more...] about マウイ旅行で気づいたこと | アメリカはお金払えば美味しい食事が食べれる
アメリカでアーリーリタイア
最近考えさせられたツイート
バックグラウンド 注:マイル&ポイント&クレジットカードとは関係ない記事です。 最近こんなツイートを見かけました↓ 「家は小さくていい。車は古くていい。流行りの服は着なくていい。メイクはしなくてもいい。お金持ちにならなくていい。小さくてもお気に入りの家でサーフィンが積める大きさの古い車で愛する人と大好きな友達と海で泳いで山で遊んで朝日と夕日を眺めながら今日もいい1日だったと思える人生が最高にいい」 とても心に残りました。何故心に残ったのかを書いていこうと思います。 … [Read more...] about 最近考えさせられたツイート
アメリカでアーリーリタイア2022年アップデート
バックグラウンド 2020年のパンデミックがきっかけでこの世の中は大きく変化しました。今までの常識が通用しない世界となりました。物価が過去最速レベルで上昇しています。 アーリーリタイアもパンデミック前の計算式だと可能だったものが、今はできなくなってきている可能性もあります。以上を踏まえ色々考えてみて、今現在の我が家のアーリーリタイア状況をアップデートしたいと思います。 ちなみに過去に書いたアーリーリタイアについての記事はこちらです。 … [Read more...] about アメリカでアーリーリタイア2022年アップデート
アメリカで働き日本でリタイア | 本当に日本はリタイアに適した国なのか?
バックグラウンド 久しぶりの「アーリーリタイア」関連の記事です。以前書いた給料がいい国で働き、リタイアは物価の安い国でする!というGeography arbitrageの話の続きでもあります。 アメリカで働いている日本人にとってリタイアはアメリカか日本どっちにする?絶対会話に出てくる話かと思います。もちろん我が家の会話にも出てきて老後の医療費のことを考えたら絶対日本がいい!そう夫婦で意見一致でした。 ところが・・・最近私がリタイア後日本で過ごすことで少しだけ気になっていることがあります。この記事では深堀していきたいと思います。 … [Read more...] about アメリカで働き日本でリタイア | 本当に日本はリタイアに適した国なのか?
人生の効率化はいつまで続けるのか?
バックグラウンド 今回はマイル&ポイントに関係のないお話です。どちらかというと「アーリーリタイア」系です。 コロナが世界に広がりパンデミックとなり2年。その間今までとは違う環境で仕事、生活を皆さんもしてきたと思います。今までと違う環境だったから今まで当たり前だと思っていたことを違う角度から考えてみる機会を与えてくれたのではないか?そう思いながらこの記事を書いています。 トピックはズバリ!「人生の効率化はいつまで続けるのか?」 もっと正確に言うと、「人生の効率化はいつまで続けないといけないのか?」です … [Read more...] about 人生の効率化はいつまで続けるのか?