感想: 農薬&化学肥料を使わず有機栽培された越淡麗を使い作られたのがこの日本酒です。 新潟県佐渡市で作られた日本酒。 東京とかだと結構人気な日本酒なんだそうです。 ちょっと甘目です。私の好みではないかな。越淡麗を使っている日本酒でハズレルことは少ないのですがこれはハズレですね。有機栽培とかしなくていいからもう少し質の高い日本酒に仕上げて欲しかった・・・ … [Read more...] about 純米大吟醸「上弦の月」レビュー
日本酒リスト
純米吟醸「越乃寒梅麗」レビュー
感想: 箱とボトルの色で選んでみました。見た目に騙されましたねw 越乃寒梅なのでもちろん普通に美味しいですが、これなら普通のやつでいいんじゃないの?と思いました。 山田錦も使われているというのが特徴だと思うのですが、あまり山田錦の良さが伝わってきませんでした。常温で飲んだからかもしれません。冷やしてお飲みください。 … [Read more...] about 純米吟醸「越乃寒梅麗」レビュー
大吟醸「北翔」レビュー
感想: 大洋酒造って値段が高めに設定されている日本酒が多いのですが私は今までそんなにファンではありませんでした。 理由は辛口をちょいと超えて口当たりがまろやかでないというか何というか、おじいちゃんたちが好きそうな日本酒だからです。 ですがこの北翔は別物!!こりゃ~美味しいですよ!しかも値段もお手頃! 原料米は越淡麗が使われています。越淡麗で作られた日本酒は山田錦で作られた日本酒と似ていてとてもまろやかでのど越しがいい。そしてこの北翔は辛めなので最高です。 新潟の日本酒飲む機会があれば是非この北翔お試しください!真面目に美味しいです! … [Read more...] about 大吟醸「北翔」レビュー
吉乃川 純米吟醸アメリカバージョン
感想 実はこれオマハの日本食レストランで頂きました。マイの上司と一緒にディナーということでついて行ったのですが720mLのボトルをごちそうになりました。 ボトルはブルーでとてもおしゃれです。そして味は普通に日本で飲むのと同じ感じ。 家に帰ってきて値段を調べたら結構良心的で逆にびっくりしました。日本から輸送されてきているからもっと高いのだろうと予想していました。 ただ、レストランでいくらだったのかは覚えていません お冷で頂いたのですがとても飲みやすくのど越しがよかったです。クセのない真っす … [Read more...] about 吉乃川 純米吟醸アメリカバージョン
純米大吟醸「東洋美人」レビュー
感想 JALビジネスクラスで頂いた日本酒です。このバージョンの日本酒は普通には売っていない様子です。JALビジネスクラスでしか飲めないらしい。よって値段もどれぐらいするかはネットでは出てきませんでした。 とても風味がよく、やわらかい口当たりで、後味がすっきり。ピリッとした感じがしなく水のように飲めてしまう日本酒でした。これを地上で飲 … [Read more...] about 純米大吟醸「東洋美人」レビュー