結論
ポイントは夢を見させてくれるツール。その定義を保ちたいならコンフォートホテルはお勧めしません。ホテルは寝るだけ!というスタイルなら悪くないです。
しかし、たまにはこのような普通のビジネスホテルに泊まってみると普段のポイント宿泊がどれだけ贅沢なことが再確認できるので、自分の中ではこの滞在はこれで非常に良かったと思います。
予約
Citi Premierを持っていた時にあまりのポイントをChoiceに1:2でトランスファーした2,000ポイントの期限が切れるので、そのまま失効させるか、MRポイントをトランスファーしてChoiceホテルに泊まるかの2択でした。
最終的にブログのレビューにもなるし、Choiceホテルに泊まってみよう!と思いMRから6,000ポイントトランスファーして8,000ポイントで予約しました。
1泊の値段は12,000円ほどのホテルです。
もし全てMRポイントからトランスファーしたのだとすると、Amex Business Platinumを持っていてBusiness checkingもある場合、1セントとして現金化が可能。ということは80ドル分のポイントということになります。
80ドル=11,662円です。
ということは別にポイントで泊まらなくても良かったという結論になってしまいますね。
アクセス
名鉄名古屋駅から10分ぐらい。ホテルの目の前にコンビニがあるので何か必要な物があればすぐに買い物できるなーと安心しました。
チェックイン
チェックインカウンターは2階です。自分でチェックイン&チェックアウトするキオスクが3台ぐらいある奥にカウンターがあり、1-2人のスタッフがいました。
対応はビジネスホテルにしては結構いいなーというのが正直な感想。
エレベーターの近くにスーツケースなどを置けるスペースがありました。鍵も使えてチェックアウトしてからちょっと外に出たい時に便利だろうなーと思いました。
部屋
1209に泊まりました。
日本のビジネスホテルによくある作りです。ルームキーを差し込まないと部屋の電気系が使えないシステム。そしてルームキーは1つしかもらえなかった。つまり毎回部屋に帰ってくる時はエアコンが入ってないので蒸し暑い。この少しですが居心地ってかなり変わってくるんだなーと思いました。
部屋は狭く、ちょっと動いていると体が壁やドア、家具に当たりイラっとしました。部屋は綺麗でしたのでそこは文句なしです。
ちなみに夜は無料でしじみスープが飲めるみたいです。面白いですね
朝食
コンフォートホテルのすごいところは、ステータスがなくても朝食がついてくることです。朝食はこんな感じでバフェでした。
味はですね。。。無理して食べるような朝食ではなかったです。レビューで朝食美味しくないと書いた大阪のキャプションなんばよりも酷いです(だいぶ)。水分補給してほんのちょっとお腹に食べ物を入れてすぐに部屋に戻りました。時間が限られた一時帰国でこの食事でお腹いっぱいにするのはもったいないと思いました。
サービス
挨拶をちゃんとしてくれます。フロントも朝食会場のスタッフも。ハウスキーピングは日本人ではなかったので言語の問題かもしれませんが、ボソッとなら挨拶してくれました。
なのでスタッフの対応という点では意外に悪くなかったです。もうちょっと部屋の居心地が良かったり、朝食が美味しいならまた利用したいなーと思いました。
まとめ
日本のChoiceホテルって特別で、どの部屋でも8,000ポイントで予約が可能です。1部屋にシングルベッドが3つある部屋もあるので、子連れで1部屋に泊まりたい!という人にとっては役に立つポイントです。
今回は1ベッドの部屋で狭かったのですが、もしこれが2-3つベッドがあっても8,000ポイントなら確実にお得です。
朝食で食事を食べなかったとしても、水分補給はできるし、目の前にコンビニもあるので用事は足ります。
ただ泊まって感じたことは、これならポイント貯めてなかった自分でも泊まっていたホテルだ。ということです。私がマイル&ポイントを貯めた理由は、現金ではできない旅行をしたいからです。現実を見せてくれるホテルで夢がなかったです。旅行する時は夢をみたい。だからマイル&ポイント貯めています。改めてマイル&ポイントのありがたさを感じた滞在でした。
Leave a Reply