• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

お金に対する考え方は生まれ育った環境で大きく左右される!?

April 16, 2024 By rikumiley Leave a Comment

コンピューターに表示された男の写真にテキストが書いてある

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 収入、借金額、投資額に関係なく根本的にある問題
  • 3 お金に対する考え方は生まれ育った環境で大きく左右される
  • 4 まとめ

バックグラウンド

最近ポッドキャスト【I Will Teach You To Be Rich】というのを聞いています。Ramit Sethiという有名なインド系アメリカ人のポッドキャストです。Netflixのショーにもなっているようです。

内容はファイナンスに問題があるカップルの話を聞き、問題を解決していくというものです。色んな状況のカップルが出ていますが1つだけ共通することがあることに気づきました。

この記事ではそれに関して書いていこうと思います。

収入、借金額、投資額に関係なく根本的にある問題

ファイナンスに問題を抱えるカップルが出るポッドキャストなので収入が少ない、借金が多額にある、投資が全くない。という人たちだけなんだろう?と思っていたのですが、実はそうではありません。

5ミリオン以上Assetがある人達も出てきます。MDで年間700kほど稼ぐ人も出てきます。もちろん逆に収入30kの人も出てきます。

Ramitとカップルの話を聞いていると、持っているお金の金額(数字)が大切なのではなくお金に対する気持ち(Emotion)が大切だということを学びました。

老後安心できるだけの蓄えが欲しい。というカップルにどれぐらいの金額があれば安心なのか?と聞くと「〇ミリオン」などの答えは返ってくるけど、Ramitは「じゃー〇ミリオンがあればお金に関する悩み全てなくなる?」と聞きます。

するとほとんどの人は考えて、数字ではない。という結論に至ります。数字じゃなければなんなのか?

 

お金に対する考え方は生まれ育った環境で大きく左右される

砂浜を歩いている人たち

どのエピソードも必ず自分が育った環境で親からお金に関することでどのようなことを学んだか、または学ばなかったかという話をします。

聞いていると面白いことに、ほぼ100%のカップルは両親のお金に関する考え&習慣をそのまま取り入れている点です。例えば、常に節約しなさい。人生何があるかわからないから。と教わって育った人は、資産が何ミリオンとあっても節約することが当たり前となりお金を使えない。

逆にお金は入ってきたら使うもんだ。月々のBillさえ払ってれば問題ない。と親から教わった人は、投資などはしないで収入のほとんどを使ってしまう。

面白いなーと思って自分はどうかな?と考えてみました。私はアメリカ留学はさせてもらいましたが、留学生の中ではかなり実家は収入が少ない方だと思います。少し親を無理させて留学させてもらいました(借りた奨学金は全額親に返しました)

そして田舎育ちです。親がお金に関する話をしているところをあまり聞いたことはありませんでした。節約しなきゃいけない、とちょくちょく聞いてはいましたが、どのようにしてお金を貯め、増やしていくかなどの会話は一切聞いたことがありません。

振り返って見ると、私が「アーリーリタイア」に興味を示すまでは投資など興味はありませんでした。節約はして少しは貯金して車の修理代ぐらいは簡単に出せるようには残高ありましたが、それ以外は使う時は使う感じでした。社会人になって401kがありましたが、老後にしかもらえない口座にお金を入れる意味がわからなかったのでCompany matchすら入れていませんでした。

その当時の私がそのまま「アーリーリタイア」に出会わずに過ごして来たら、恐らく投資などはほとんどしなかったでしょう。まさにポッドキャストに出演するカップルのようになっていた可能性大です。

唯一彼らと違う点は、私の場合偶然ですが「アーリーリタイア」という考えにハマったこと。その知識を自分で身に着けたことです。ファイナンスに関しては自分から自ら学ばないと育った環境と同じことを繰り返す可能性が高いんだろうと感じました。

家庭内で常にお金の話(貯め方、投資の仕方など)をしている家庭で育つと自然と給料をもらい先に投資口座にトランスファーして残った金額で生活する。という考えが普通となるので、ファイナンス的に将来成功しやすい傾向がある。

親の世代の会社の在り方と今は違うし、アメリカなら昔はPensionありましたが、今ない会社がほとんどです。なので親のお金の運用の仕方をそのままマネしたとしても自分たちの世代では通用しないことも多々あるのではないかと思います。

 

まとめ

今の時代はこのように自分以外の知らない人のファイナンスの状況を聞いて学ぶことができます。育った環境は良い、悪いは別にして、今の自分が変えることはできません。変えることができるのは今の自分の行動。

「知識は力なり」という言葉がありますが、マイル&ポイントもそうですが、ファイナンスにも通用する言葉なんだなーとこのポッドキャストを聞いていて思いました。

自分で知識を身に着け、そこから自分に最適なように適用していくというのがとても大切。知識はあるだけでは使い物にならない。使ってみて初めて価値が出ます。

Filed Under: アメリカでアーリーリタイア, 役立ち+節約情報, 日々のこと, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • キャプションby Hyattなんば大阪(Caption by Hyatt Namba)レビュー
  • ハイアットリージェンシー横浜(Hyatt Regency Yokohama)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。