• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

ROKU Kyoto LXR (ROKU京都)滞在記

July 25, 2022 By rikumiley 4 Comments

目次

  • 1 予約
  • 2 アクセス
  • 3 チェックイン
  • 4 部屋
  • 5 プール&ジム
  • 6 レストラン&ラウンジ
  • 7 ダイヤモンド特典
  • 8 サービス
  • 9 まとめ

予約

2022年春にHiltonがこっそり改悪したホテルの1つにこのROKUが入っています。以前までは95,000ポイントでしたが今は110,000ポイント必要です。

キャッシュだと60,000 – 80,000円ぐらいのようです。2021年秋にOpenしたばかりの時は1泊15万円以上していた気がしますが値段が落ち着いてきたみたいです。

 

今回はHiltonの無料宿泊券が余っていたのでそれを使いました。Hiltonダイアモンドメンバーとしての滞在です。

アクセス

京都の土地勘が全くないので解説しにくいのですが、一番近くにあるホテルはあのアマン京都です。歩いて移動できます。私はパークハイアット京都からホテルのタクシーを使いました。40分ほどかかりました。料金は4,000円前後。

 

金閣寺が近くにあるぐらいで歩いて行ける京都っぽい観光地は隣のしょうざんリゾートぐらいです。そして京都駅からは30分ほどかかります。つまり、京都に観光しに来てここに泊まる人はほぼほぼいないのでは?と思います。そんなローケーション

インバウンドの需要に答えるためにROKUが作られたとスタッフが説明してくれました。Hilton系は京都市内にホテルはまだありません。Garden Innが2024年?にできるようですが、今後Hiltonは京都に力を入れ始める感じなようです。

 

チェックイン

全然客いないのに待ちました。不思議です。ちなみにこちらがウェルカムドリンクでもらったハーブティーとわらび餅

チェックインしてくれたのは日本人の方なのですが、日本語がたどたどしい。もしかしてずっと海外住んでたの?というレベルよりもひどいかもです。私の日本語もひどいですが、日本人と話をして通じにくい(わかりにくい)というのはなかなかあることではありません(笑)それほどチェックインは微妙でした。

Diamondだから景色のいいPremier Deluxeにアップグレードされました。一番Basicな部屋DeluxeとPremier Deluxeの間にある温泉つきGarden Deluxeについては一切説明もありませんでしたし、もし温泉つきのお部屋がいいなら可能です。というような提案も一切ありませんでした。

コミュニティの情報がなかったらそのままPremier Deluxeだったでしょう。危ない。

 

チェックイン時に次の日は伊丹から飛ぶ予定になっていて、どの時間のリムジンバスに乗ればいいのか相談したらコンシェルジュは5分後ぐらいにアドバイスしてくれました。コンシェルジュは👍

 

部屋

部屋に行く前に外から建物に入りますが、その中が暑い!!ホテルなのになんでこんなに暑いのか意味不明でした。夏に涼しくないホテルはイメージ悪いです。節電でしょうか?それとも自然一体型リゾートだからあえて建物の中はそこまで涼しくしないポリシーなのかな🤔

Garden Deluxeの109というお部屋でした。

ルームキーが木なのは素敵です。Conrad Maldivesと同じですね

入ってすぐにトイレ(石鹸なかったです)

奥にベッドルーム。寝心地良かったです。GHやAndazと同じような感じの寝心地。PHほどではありません

さらにその奥にテラス的な物があります。ここと温泉が出る浴槽は石のフロアです。

Diamondだからビワとお菓子もらえました。

これが例の温泉。温泉と水両方だすと出口が熱い温泉と冷たい水が混ざらずに出てきました。温泉の水質は「これ温泉だよ!」を言われないとお湯と勘違いするぐらいなので温泉!という水質ではないです。匂いも特にありません。というか全くないです。お風呂あがり肌がすべすべというのもなしでした。

温泉から洗面所ーシャワーー洗面所という噂の配置😂シャワーの水圧が悪かった以外は特に不便はありませんでした。

こちらがアメニティー

部屋についているドリンクやコーヒーマシーンなど

プール&ジム

プールは屋外で常に35℃前後で保たれているようです。大きくて3レーンぐらいあり一見泳げそうですが暑いので泳ぐ気なくしてしまいました💦泳ぐ用のプールではありません。プール利用は予約制でした。

ロッカールームはこんな感じ↓綺麗なジム/温泉という感じです。スパという見た目ではない。と思います。

ドライサウナも男女共用で水着着であります。63℃ぐらいでした。

 

ジムがこんな感じで広いです。

新しいから綺麗なんですけど、高級感があまり感じられない。宿泊費を考慮するともっとWowと感じるようなプールとかでもよかった気がします。リゾートならジャグジーとかも設置すればよかったのにジャグジーは残念ながらありません。

レストラン&ラウンジ

ラウンジはありません。がロビーの隣にTea houseというのがあります。ここでお茶を飲むらしいです。お茶はティーバッグタイプで5種類ありました

レストランは1つのみ。100室ちょっとあって満室の場合一気に対応できるのか?微妙な点です。レストラン1ついかないから長期での滞在する人は厳しいです。

Tenjinというレストランでの食事です。朝食がこちら↓メインを1つ選んであとは自分で取りに行くハーフバフェスタイル。ステーキプレートの場合だけ追加料金発生します。

私はJapanese PlateでマイがEgg benedictをオーダーしました。

バフェ↓

私がオーダーしたJapanese Plateの金目鯛の鱗焼きは初めて食べたので食感も含めいい経験でした。バフェも含め食事全体的に料理得意な主婦が比較的簡単に作れるレベルの味でした(ちなみにこのように感じている人は私だけではないことはコミュニティで確認済みです)。5つ星ホテルレストランとしては微妙です。それともコース料理以外手抜きしてるんでしょうか?

 

ディナーはコース料理かアラカルトメニューからオーダーできます。我々は遅いランチだったのでコース食べるほどお腹減っていませんでした。なのでパスタ1つずつとドリンク1杯にしました。(ブログネタでコース料理オーダーしたかったのですがあまりにもお腹いっぱいでした💦)

ペスカトーレ

ボンゴレ

ヒノキの味がするカクテル

こっちがホテル特製モスコミュール

ウエイター&ウエイトレス6人ぐらいんですが、2人が素晴らしい接客してましたが他の4人は先週から始めたんですか?というぐらいトレーニングも受けないで接客しているようなスタッフさんでした。

ドリンクについて聞いても何一つ答えられない。食事メニューについても答えられない。。。久々に高級ホテルでのサービスにびっくりです。

肝心のカクテルとパスタの味についてですが、美味しかったです!ただしものすごく美味しかったわけではない。とだけ伝えておきます。PH京都の方が断然美味しかったです。

 

ダイヤモンド特典

部屋のアップグレード

朝食無料

1万円のExperienceクレジット

Diningが25%オフ

 

たくさんベネフィットがありました。ExperienceクレジットとDiningクレジットを併用することでホテルでの食事をほぼ無料にすることが可能です。朝食はステータスで無料ですしね!Aspire持っていたら250ドルのリゾートクレジットも使えます。

こんなにお得な滞在はなかなかありません。お得を追い求める人にとっては最高のホテルです。ただし、お得が目的ではなく思い出に残る滞在を求めている人にとっては???となる可能性があるので注意が必要です。

 

サービス

元気がない感じ。トレーニングされていないスタッフが多い。パーソナライズサービスはない。こんなに宿泊費高いしポイント数も多く必要なのにがっかりでした。

Hard面では新しいのでいいですが、Soft面では微妙です。Openして間もないからという理由で多めにみるべきなのか・・・・?こんな状態はHiltonのトップブランド、日本のホテルとして恥ずかしいと思います。それとも日本のHyattを基準にして他のホテルを見てしまうとこのように劣って見えてしまうのでしょうか?

 

宿泊後にコミュニティでコメントし合っていて気づいたことですが、ホテル内でトレジャーハントやバックヤードツアー(子供のみ?)などもあるみたいですがチェックイン時に案内も一切なかったのでそれもどうかと思いました。今回は坊ちゃんいなく夫婦での滞在だったのでバックヤードツアーは参加できなかったと思いますが、トレジャーハントは興味あるなしに関係なく大人も参加できるので一声かけてくれるぐらいしてくれればよかったのに~と思います。

 

まとめ

ROKUとConrad Bora BoraやConrad Maldivesが同じポイント数です。Bora BoraやMaldivesにはwowというFactorがありましたがROKUはない!(紅葉の時期は綺麗なんだろうな~とホテル内を歩いていて思いました)それならここで無料宿泊券やポイントを使うのはもったいないと感じました。もちろん日本にあるホテルとボラボラやモルディブにあるホテルを比較するのはあんまりだ!というご意見もわかりますが、同じポイント数ですから比較対象になるはずです。何事も他の物と比較して価値って決まっていくと思います。

色々つっこみどころが多いホテル体験でした。ある程度金額が高い、または必要ポイント数が多いホテルは外れがないと思っていましたがそうではなかったようです。

 

部屋に温泉がついていて入れることは海外在住者としては魅力的です。今ならExperienceクレジットとして1万円ついてきてDiamondのDiscountで25%ついてくるので、部屋と食事に使えるクレジットがあるところまでは👍です。お得な滞在にすることは可能だけど、どんなに高級ホテルがお得に泊まれても中身が微妙だと結局滞在も微妙になってしまう可能性があります。

 

もちろんこれは私とマイの一意見なのでみんながそう感じることではないと思います。我々は偶然ROKUのターゲット層から外れていたのかもしれません。

もしかすると女子同士での息抜きにはピッタリなホテルかもしれません。都会のごみごみしている場所で生活している人にとっての息抜きになるぴったりのホテルかもしれません。

Filed Under: アジア, マイル&ポイント, 旅行記, 日本, 注目の

Reader Interactions

Comments

  1. たろu says

    July 25, 2022 at 8:47 am

    確かに感動する刺激的なものはあまりなかったなと思いましたが、
    スタッフが部屋に入るときに靴を脱いでいたのは日本っぽいなと感じました(笑 

    観光に行かないで、人込みを避けてのんびりと過ごす分には良かったなという感想です!

    Reply
    • rikumiley says

      July 25, 2022 at 12:57 pm

      たろuさん

      コメントありがとうございます。ホテルに何を求めるかによってもいいホテルかそうじゃないかは変わってくると思います。
      でもROKUに泊まった人に色々質問してみると、わざわざ京都のROKUに泊まりたいと思える魅力があるホテルではない。つまりリピートしたいホテルではない。と回答する人が多かったです。
      観光に行かず、のんびりするにはいいホテルかもですね!関西の軽井沢的な立ち位置なんでしょうか。

      Reply
  2. ともこ says

    August 4, 2022 at 3:50 am

    こんにちは。オレゴンに住むともこです。以前からブログを読ませて参考にさせていただいています。
    先月23日に日本の友人家族にポイントを使ってロクでのホテルステイをプレゼントしたところです。同じ日だったのでしょうか?快気祝いでしたので、素敵なホテルスティになればと思ってたんですが、、、。来年にでも主人と一緒に泊まってみようと思います。これからもブログ応援しています!

    Reply
    • rikumiley says

      August 5, 2022 at 1:52 am

      ともこさん

      コメントありがとうございます。
      私がROKUに泊まったのは6月下旬の平日なので、オフシーズンでした。当たりハズレがあるようで、当たりの日だととてもいいスタッフで思い出深い滞在になるようです。
      新しいホテルは最初微妙なことがあるようですが、徐々に良くなっていくことが多いらしいですよ!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。