(残念ながらこの裏技2016年10月で使えなくなりました)
無料でチケットを購入できたらいいと思いませんか?
「マイルを使うから無料で特典チケット予約できるよ!」
と思った方。
マイルは基本的には無料ではありませんよね~
マイルも使わず無料でチケットを買う方法があります!
それはunitedのfree one wayという裏技を使うとできます!
一体それは何なのか?
説明してきたいと思います。
以前「これだけは知っておこう!特典チケットを予約する際に必要な知識」で特典チケットを購入するのに必要な単語を説明しました。
その中に「stopover」というのがありましたね!
これは国際線の場合24時間以上の乗り継ぎのことを「stopover」といいます。
さらにこのstopoverが使える航空会社もリストにしました(無料でストップオーバー(stopover)ができる航空会社)
このリストにはunitedもあります。
そして、unitedは往復特典チケットを購入するとstopoverが1回使える権限をくれます。
そんでもって、「open jaws」使う!
これらをうまく組み合わせることでアメリカ国内線の片道が1つ無料になります!
例を用いて説明します。
シカゴー成田の往復は70000マイル必要です!
普通の人だったらマイルで日本への往復チケット購入できたら満足するでしょう!
しかし、もっといろんなことができます!
シカゴでstopoverを使ってロスアンゼルス(LAX)にも行けますよ!
しかも同じマイル数で!
ね!できたでしょう?
taxが$2.50増えるだけで必要マイル数は変わりません。
地元の空港でstopover。
そして、地元の空港から行きたい目的地にはopen jawsを使っています。
この裏技アメリカ国内(アラスカとハワイは同じマイル数では不可能)のどこの空港でも予約可能。
もちろん最寄の空港がシカゴでなくても可能です(どこでも大丈夫。小さな空港でも!)
この裏技はmilevalue.comで詳しく説明されていますので、よかったら見てください(リンク)
millionmilesecrets.comにも詳しい記事がありました。
この裏技をunited.comでやろうとしてもできないことが多い(ルートが複雑だとなおさら)ので、電話をして予約しなければなりませんのでご注意を。
ちなみにこの裏技はアメリカ以外での利用可能です。
例えば、
往路:成田ーサンフランシスコ
復路:サンフランシスコー成田
free one way:成田ー那覇(など日本国内)
ハワイは駄目ですか?!いつか日本帰国の際にハワイでストップオーバーしてやろうと思っていたのですが。。残念!
パフさん
たぶん説明の仕方が悪かったです。
すみません。
日本帰国の際にハワイでストップオーバーは全く問題ありません。
例
ORD-HNL(stopover)-NRT
NRT-ORDなど
上記は往復7万マイルでできます
ですが
日本往復チケットの後にハワイというのは7万マイルではできないです。
記憶が正しければ7万5000か8万マイルぐらい必要だと思います。
例
ORD-NRT
NRT-ORD (stopover) -HNL
ユナイテッドマイル使うのであればぜひぜひストップオーバーを使うべきです!!
陸さん。ありがとうございます!「アラスカとハワイは同じマイル数では不可能」というのはopen jawsのことですね。しっかり読まずにすみません。。
これで希望が持てました!
秋に予定している旅では日本の地方都市に飛ぶので、成田で数日ストップオーバーしてから地方都市に飛ぼうと思っています。こういう場合本当にユナイテッドの特典旅行は助かりますね。
子供がもう少し大きくなったらハワイでストップオーバーしたいと思います!
パフさん
確かに地方都市に行くには使えますね。
あとはもしaviosがあればJALの国内線安く移動できるのでそっちもお勧めです。