(この記事の情報は古いので、他の特典チケット裏技の記事を参考にしてください)
先日unitedのマイルを使えばアメリカ国内の片道チケットが無料でゲットできるという話をしました。
詳しくはこちら→(unitedマイルを使って無料でアメリカ国内片道チケットを予約する裏技)
この裏技はstopoverを1回+open jawsを一回うまく使っているのでできた裏技です。
他の航空会社のstopover&open jawsのルールはどうなっているのか見てみましょう!
航空会社のリストは以前扱ったリストを元にしようと思います(無料でストップオーバー(Stopover)ができる航空会社)
情報源はthe well traveled mile
US Airways 1 stopover or 1 open jaws (stopoverはUSかOneworldのハブ空港でないとできない)
ANA 3 stopovers no open jaws (Open jawsが使えないのでfree one way は無理)
JAL 7 stopovers & 1 open jaws (理論的にできるはず!でも例はない)
United 1 stopover & 2 open jaws (free one wayの王者)
Delta 1 stopover & 1 open jaws (理論的にできるが、例がない)
Alaska 1 stopover per one way (片道チケットでstopoverができるのはalaskaのみ)
free one wayができるのは今のところunitedのみの様子。
JALとANAは往復特典チケットを買うとstopoverがそれぞれ7、3回も使えてとてもお得!
これは一回の旅行でJALなら7ヶ所、ANAで3ヶ所も違う目的地で時間を過ごせる!という意味です。
時間に余裕のある方には最高!
そして、唯一片道特典チケットを購入しても一回stopoverが使用できるAlaska
とても利用価値が高いと思います。
いつも有益な情報をありがとうございます。 UnitedでのStop overについて質問させて下さい。 SJC発着で、以下のようなプランを考えました。日本のFUKを目的地とし、LHRでStopoverを使うつもりでした。世界一周プランです。
経路1:SJC->NRT->FUK
経路2:FUK->HND->LHR
経路3:LHR->FRA->SJC
全便の空席を確認し、Unitedへ電話したところ、空席はあるが、このルートでのstopoverは不可だと言われました。オペレータ曰く、寄航地が北米・アジア・ヨーロッパの三つのゾーンにまたがっているからであり、stopoverができるのは二つのゾーン内までだと。(つまり、アジアもしくは北米のどこかでのstopoverは大丈夫)
Unitedのwebをみても、そのような説明を見つけられれないのですが、こういった制限もあるのでしょうか? 今後の旅行計画の参考にしたいので、United以外の状況等もご存知でしたら教えてください。
sanshirouさん
素敵なルートですね!!
LHRとFUKを除き全て乗り継ぎが24時間以内だとすると、このルートは大丈夫です。
ANAでも、ユナイテッドでも、ルフトハンザでもユナイテッドマイルで支払えば問題ありません。
ただ、この魅力的な特典航空券をゲットするには何度か電話してこのルートを予約できるエージェントを見つける必要があります。
人によっては、「無理!」という人もいたり、
適当な理由を作りできないといったりしますが、可能です。
陸様
アドバイスありがとうございました!三回目の電話チャレンジで非常に親切なエージェントの方にあたり、無事に発券出来ました! (ちなみに二回目の電話では、一回目とはまた違った理由で’不可’と説明されましたw)
70000マイルでの世界一周を楽しんできます!
Sanshirouさん
無事に発券できたようでよかったですね!
粘り勝ちって感じですね。自分の希望のチケットが取れた後ってとても爽快ですよね。あとは素敵な世界一周旅行お楽しみください☆