• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

空港ラウンジの使い方ガイド

January 16, 2019 By rikumiley 3 Comments

レストランのテーブルに座っている人たち

 

 

 

 

 

 

2019/1/19アップデート:アメックスセンチュリオンラウンジのアクセスをアップデートしました

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 ラウンジアクセスに必要な物
  • 3 プライオリティパス
  • 4 結論

バックグラウンド

 

 

YYさんからのブログ記事リクエストです(ありがとうございます)

マイル&ポイントを貯めるようになり色々なクレジットカードを作っていくと、空港ラウンジを使う機会が増えます。

空港ラウンジと言ってもエアラインが運営しているラウンジであったり、クレジットカード会社が運営しているラウンジ(センチュリオン)だったり、それ以外のカードラウンジ(プライオリティパス)であったり種類は様々です。

また、ラウンジのアクセスにはある特定のクレジットカードを持っていたらできる場合や、プライオリティパスを持っていればできる場合、ビジネスクラス&ファーストクラスに乗る時に使える場合とこれも状況によって変化します。

 

この記事では初めて空港ラウンジを使う人のために空港ラウンジを使うには何が必要で、どのようにすれば使えるのか?を詳しく説明したいと思います。

 

ラウンジアクセスに必要な物

 

グラフィカル ユーザー インターフェイス

 

 

 

 

 

 

基本的に2つ必要だと理解してください。その2つとは・・・

航空チケット

ラウンジアクセスに必要なメンバーシップカードまたはクレジットカード

です。

 

ラウンジを利用する時は航空チケットを提示する必要があります。航空チケットを提示する大きな理由はその日に旅行しているという証明をするためとこれから出発するのか?それとも今到着したのかを区別するためです。

空港ラウンジはその日に空港を利用する人のためのサービスなので、その日に旅行している人が対象となります。ラウンジのほとんどは空港のセキュリティーを抜けた後にあるので、そこにいる人はその日旅行する航空チケットを持っているのが前提ですね。

おそらく空港で働いているスタッフの利用を避けるために当日の航空チケット提示が必要なのだと思います。

 

チェックイン時に航空チケットをラウンジで提示する必要があります。理由はカードラウンジの場合、到着した空港でその日にもうどこにも行かない場合(つまり到着地)はラウンジ利用の対象外となります。

ビジネスクラスやファーストクラスまたはエアラインのステータスがある人はラウンジによっては出発する時は使えるけど到着した時には使えないラウンジが存在します。また同伴者の人数もこれから出発するのか?それともさっき到着したのか?で変化してきます。

それを一瞬で確認する方法が航空チケットを確認することなのです。それが理由で空港ラウンジを利用する際はラウンジチェックイン時に航空チケットの提示を求められます。

 

次にラウンジアクセスできる権利があるという証明を提示しないといけません。それがクレジットカード(Amex Platinumとか)であったりプライオリティパスであったりします。

(ちなみに、ビジネスクラス&ファーストクラス&エアラインステータスでのラウンジ利用はクレジットカードやカードの提示は必要ありません。航空チケット自体がラウンジアクセスできる証明として使われるためです。稀にラウンジ利用券というのをチェックインカウンターで渡されて、それをラウンジで提示してラウンジを利用するという場合もあります)

ラウンジを利用する場合は事前に自分が持っているクレジットカードまたはカードで何人同伴者を連れていけるのかを確認しておくのがお勧めです。実際ラウンジのカウンターに行ってみたら持っているクレジットカード&カードだと自分+1人しかラウンジが使えなく子供の分は支払わないと使えない!ということもあり得ます。

こちらがクレジットカードについてくるプライオリティパスの詳しい情報↓

 

PlatinumHilton AscendHilton BusinessSapphire ReserveRitz-CarltonCiti PrestigeCNC CrystalAltitude ReserveHilton Aspire
アクセス回数制限なし10回10回制限なし制限なし制限なし制限なし4回制限なし
無料ゲスト人数2002無制限*2212
追加ゲスト費用$27$27$27$27$27$27$27$27$27
AUアクセス〇XX〇〇〇〇〇X
AU登録費用$175$75無料$50無料$75
年会費$550$95$95$450$450$450$400$400$450
他のベネフィット$200
(カレンダー)
$300
(メンバー)
$300
(カレンダー)
$250
(カレンダー)
$250
(カレンダー)
$325
(メンバー)
$250
(メンバー)

 

Amex Platinumの提示で入れるセンチュリオンラウンジ同伴者は2名まで無料です。配偶者またはパートナ、そして子供は人数制限ないとアメックスクレジットカードのサイトには記載がありますが、センチュリオンラウンジのウェブサイトには

Platinum® Card members who receive complimentary access may enter with up to two guests at no additional charge.

Centurion members may enter with up to two guests or immediate family (spouse or domestic partner, and children under 18)  at no additional charge.

Guest access is per Card Member, not per Card. Family or guests may not enter or remain in the lounge unless accompanied in the lounge by the Card Member.  No more than two guests per day will receive admittance to the lounge at no additional charge. For example, a Card Member who enters the lounge with two guests at no additional charge, and then leaves the lounge with those guests, and then returns to the lounge on the same day with two different guests will need to purchase day-passes for those two different guests.

 

空港ラウンジは自分の飛行機出発何時間以内でないと使えない!という制限はありません(センチュリオンラウンジは出発3時間以内でないと使えないルールになりました。また到着地でセンチュリオンラウンジを使うことはできません)。ラウンジが空いていればいつでも使うことができます。

空港ラウンジが使えるから長く乗り継ぎ時間を調整したり、早めに空港に行く人もいます(私もその1人)

 

 

プライオリティパス

 

 

よくある質問1:同じ空港にいくつかプライオリティパスを使って利用できるラウンジがある場合、1つしか利用できないのか?

答え1:No。いくつでも利用可能です。

 

ここで問題になってくるのが空港内のターミナルっていくつかありますよね?プライオリティパスのラウンジは1つのターミナルに集中しているわけではなく、ターミナルAに1つ、ターミナルBに1つというように分散されています。

つまり同じ空港内にあるプライオリティパスラウンジを使うにはほとんどの場合ターミナル間を移動しないといけないということになります。

空港によってはターミナル間の移動が自由にできる空港もありますが、全てがそうとは限りません。ターミナル間の移動はできない空港もあります。

 

 

プライオリティパスレストラン

 

レストランの厨房

 

 

 

 

 

 

 

プライオリティパスを持っていると空港にあるラウンジだけではなく提携レストランも利用することができます。私は以前デンバーとマイアミでプライオリティパス提携レストランを利用しました。

ラウンジを利用する場合もレストランを利用する場合でも同じようにプライオリティパスを提示します。プライオリティパスレストランの場合航空チケットの提示を求められることは少ないようです。

プライオリティパスレストランへの同伴者数もラウンジのルールと全く同じです。

 

よくある質問2:プライオリティパスレストランとラウンジを同じ日に使うことができるのか?

答え2:できます。ターミナル間の移動が簡単にできる場合であれば余裕ですね!違うレストランであれば2つ別々のラウンジに行くのと同じことなので問題ありません。

 

よくある質問3:同じプライオリティパスレストランを2回利用することは可能?

答え3:時間を2時間空ければ同じレストランでも再度利用できます。長い乗り継ぎでラウンジがなく提携レストランしかない場合この方法を使うことで空港での出費を抑えることができます。

 

プライオリティパスラウンジと提携レストランはプライオリティパスのウェブサイトで検索できます。

センチュリオンラウンジがある空港のリストはこちらのアメックスウェブサイトからチェックできます。

 

 

結論

 

 

以上が空港ラウンジの使い方ガイドです。必要なものは

当日の航空チケット

クレジットカードまたはメンバーカード(プライオリティパス)

 

事前に自分の持っているプライオリティパスで同伴者は何人まで連れていけるのかをチェック

ラウンジ&提携レストランの場所も事前にチェック

あとは当日ラウンジまたは提携レストランで上記2つを提示すれば簡単に空港ラウンジ&提携レストランを利用できます。

空港ラウンジまたは提携レストランをドンドン使って皆さんも快適な旅をお楽しみください!

 

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. RF says

    January 27, 2020 at 11:24 pm

    成田空港だとプライオリティーパスで入れるラウンジは全て出国審査前だと思うのですが、
    クレカを持っているだけ成田の出国審査後のどこかのラウンジに入れる、そんなクレカはあったりするのでしょうか? 

    Reply
    • rikumiley says

      January 28, 2020 at 1:31 am

      RFさん

      一応Citi AA ExecutiveとUnited Clubを持っていてAAまたはUAのチケットあるならラウンジ使えます。あとはAmex Platinum持っていてDeltaラウンジ使うかですね。

      Reply
      • RF says

        January 28, 2020 at 2:29 am

        なるほど。

        数は限られるけど選択肢はいくつかあるわけですね。
        ありがとうございます!

        Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。