• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

これをやってはダメ!ビギナーがよくやりがちな間違い

August 29, 2018 By rikumiley 4 Comments

ダイアグラム

 

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 限定オファー
  • 3 落とし穴
  • 4 結論

バックグラウンド

 

 

自分も含め誰もが最初はマイル&ポイントのビギナーでした。

「ビギナーの時は気づかないけど、後々考えたら失敗だった」とか

「ビギナーの知り合いを見ていると明らかに間違っている」など色々見えるようになってきます。

それはある程度マイル&ポイントに関して知識が身に着いた証拠でもあります。

私も何人もの知り合いがマイル&ポイントを貯めていますし、クレジットカードアドバイスを利用してくれる方ともたくさんメール交換をしています。

そのやり取りの中で、ほとんどのビギナーがある間違いを犯す可能性がとても高いことに気が付きました。

ということでこの記事はそのビギナーが犯しやすい間違いについて皆さんとシェアしたいと思います。

 

限定オファー

 

 

クレジットカードの入会ボーナスは同じクレジットカードであっても何種類もあります。

期間限定オファー

郵送限定オファー

機内限定オファー

空港ラウンジ限定オファー

などなど。入会ボーナスのオファー内容を変え限定された条件下で申請することを理由に普段よりもボーナスを多くするカード会社が多いのです。

入会ボーナスが多い時に申請することでマイル&ポイントの貯まり方が加速するので、限定オファーの時にクレジットカード申請をしましょう!と当ブログで何度もアドバイスをしてきました。

ところが、この限定オファーは正しく利用しないと効率よくマイル&ポイントが貯まらなくなり、希望の旅行に必要なマイル&ポイントを貯めるのに時間がよりかかってしまう可能性がでてきてしまいます。

 

 

落とし穴

 

水の中にある川

 

 

 

 

 

 

次の旅行に必要ではないマイル&ポイントが貯まる限定オファーは意味がない。

 

例1

テキサス州ダラスに住んでいて、日本にJALのビジネスクラスで里帰りしたい場合、貯めるべきマイルはアメリカンマイルです(アラスカマイルでもいいですが、アラスカマイルが入会ボーナスでもらえるクレジットカードは少ないためアメリカンマイルの方がいい!ということで話を進めます)

なのでこの場合はもちろんアメリカンマイルが貯まるクレジットカードを中心に申請していきます。アメリカンマイルが貯まるクレジットカードは

Citi AAdvantage Executive

Citi AAdvantage Gold

Citi AAdvantage Platinum Personal

Citi AAdvantage Platinum Business

Barclays AAdvantage Aviator Red

Barclays AAdvantage Business

がありますね。では郵送でユナイテッドクレジットカードの限定オファーが届いたらどうしますか?

「普段の入会ボーナスは30000マイルだけど、郵送の限定オファーコードを使えば70000マイル!」

普段の2倍以上のボーナスです。仮にこの70000マイルオファーが過去最高だとしましょう。とても魅力的ですよね?

皆さんだったら作りますか?今までで最高のボーナスで次回いつ同じボーナスのオファーがあるかわかりません。同じオファーはないのかもしれません。

 

ここでビギナーの人は引っかかる傾向があります。この場合はどんなにユナイテッドクレジットカードのボーナスがよくても作らない方がいいです。

 

何故か?

 

ちょっと上の文章をもう一度一緒に見てみましょう。

「テキサス州ダラスに住んでいて、日本にJALのビジネスクラスで里帰りしたい」

ダラスからJALのビジネスクラスチケットと交換するためにマイルを貯めているというお話でしたね。ダラスから成田まではJALの直行便があります。それのビジネスクラスに乗りたいのでアメリカンマイルを貯めているのでした。

 

代わりにユナイテッドクレジットカードを作ってできることを考えてみましょう。

ダラスから成田までの直行便はアメリカンとJALしかありません。ユナイテッドはスターアライアンスです。なのでユナイテッドマイルを使ってアメリカンやJALの特典航空券と交換することは不可能です。

つまり、ユナイテッドマイルを使って日本に行くには、ダラスからどこか経由して帰らないといけません。直行便ではなくなります。

またビジネスクラスの特典航空券に必要なマイル数はアメリカンは片道60000マイルです。ユナイテッドはANAのビジネスクラスだと片道80000マイル

AAクレジットカードでもらえる入会ボーナスは1枚で60000~75000マイル。先ほどの限定ユナイテッドクレジットカードボーナスは1枚で70000マイル。

気づきましたか?どんなに過去最高のユナイテッドの限定オファーでも1枚作るだけではANAのビジネスクラスには乗れません。しかしAAクレジットカードを1枚作れば片道JALビジネスクラスに乗ることが可能です。

この例のユナイテッド限定オファーで申請する理由は全くゼロですよね。

 

限定オファー=今すぐ申請すべき

ではありません!

 

もう1つ例を紹介します。

例2

「陸さん達みたいにボラボラに旅行したい!」

と思っていてIHGポイントを頑張って貯めていると仮定しましょう。そこでハイアットクレジットカードの入会ボーナスが100000ポイントの限定オファー(そんなの存在しませんが例として話をします)が書かれた手紙が届いたらどうしますか?

あと1枚IHGクレジットカードを作ればボラボラに必要なマイル&ポイントが全て貯まるところですが、このハイアットはあり得ないぐらいいいオファーです。

普段のハイアットクレジットカードの入会ボーナスが60000ポイントなのに限定で100000ポイント・・・作りたくなっちゃいますよね。

 

例1と同様にこの場合でもハイアットクレジットカードは作らずに自分に必要なIHGクレジットカードを作るべきなのです。

ただし、もし限定オファーで申請して将来旅行したい場所と同じか同様の場所に行けるのであれば予定していなかったクレジットカードでも限定オファーを使って申請してもいいと私は考えます。

 

どういう意味か?

 

例2の場合、あと1枚IHGクレジットカードを作ればボラボラへ旅行できるという話でした。

つまりボラボラに行くのに必要なエアラインマイルは貯まっているということですね。おそらくアメリカンマイルかデルタマイルでしょう。アメリカからフレンチポリネシアまでは往復80000アメリカンマイル必要です。

偶然アメリカからモルディブまでも往復80000アメリカンマイルで行くことができます。

限定オファーでハイアットクレジットカード作り入会ボーナス100000ポイントもらえれば、Park Hyatt Maldivesに4泊(1泊25000ポイント)することが可能です。

ちなみにボラボラにはハイアットがありませんので、ハイアットポイントを使ってボラボラで宿泊することは不可能です。

元々ボラボラには4泊ぐらいで行きたいと考えていたのであれば目的地を変え、限定オファーを利用すると見事モルディブで4泊することも可能になります。

ボラボラとモルディブはどちらもハネムーンで有名なビーチが綺麗な旅行先なので、2つ選択肢があるのであればどちらでもいい!という人が多いかと思われます。

 

例2の場合は限定オファーを利用しても理にかなっている!という結論にたどり着きます。

 

 

結論

 

白いバックグラウンドの前に座っている女性

 

 

 

 

 

限定オファーはとても魅力的でできる限り利用するべきです!

しかし、利用の仕方やタイミングを間違えると希望の旅行に必要なマイル&ポイントを貯めるのにより時間がかかってしまうケースがあります。

限定オファー=自分にとってもいいオファー

だとは限りません。申請する前に必ず

「本当にこの限定オファーは自分がしたい旅行をより早く実現させてくれるマイル&ポイントが貯まるのか?」

を考えてみましょう。

 

マイル&ポイントを貯めるうえで一番大切なことは、どれだけマイル&ポイントを使い旅行できるかです。どれだけマイル&ポイントが貯まるかではありません。

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. YY says

    August 30, 2018 at 8:52 pm

    確かに、限定オファーとか、飛びついてしまいますね。私も結構飛びついてしまいました。
    それで、失敗したなーって思ったこともありましたし、結果的に他で使えてるからいいかな。
    と思うこともあるし、半々ですけど、陸様のように理論を構築していくと、マイルってすごく貯めやすいでしょうね!私もこの記事をビギナーの時に読んでおけたら良かったです。

    Reply
    • rikumiley says

      August 30, 2018 at 9:06 pm

      YYさん

      最終的にいいオファーで飛びついて自分が今目標の旅行で使えなくても、他の旅行で使えるので得は得なんですよね。
      なので全くクレジットカードを作らないよりは作った方がいいのですが、このようなオファーに振り回されすぎは問題だと思います。
      あれも、これも・・・と申請して気づいたらバラバラのマイル&ポイントで全て特典で予約しようと思ったら十分なマイルがないからパートナーと違うエアライン使わないといけなかった。とか2日ごとに別のホテルで宿泊しないといけない。
      とか。最初にある程度計画を立ててクレジットカードを作っていくと無駄が少なくなるので特にビギナーの方にはお勧めです。

      Reply
  2. YY says

    August 30, 2018 at 9:34 pm

    陸様、
    陸様のコメントのたとえ話、すっかりそのまま私のこと?と思っちゃいました。陸様が最初に貯める方におっしゃっているように、まずは、どこでどう、いつごろ使いたいのかはっきりさせておくのが一番大切ですね!この記事を読んでいれば、皆さんも私のような失敗をしないで済むでしょう 笑

    Reply
    • rikumiley says

      August 30, 2018 at 9:50 pm

      YYさん

      いえいえ全くの例え話でYYさんのことではないです!
      でも現実にそのようにマイル&ポイントを貯めている(気づかずに)人がいます。
      あそこのエアラインに30000マイル、あっちに40000マイル、もう1つこっちに25000マイル。
      ホテルポイントはヒルトンが50000ポイント、マリオットが70000ポイント、IHGが50000ポイント。などなど。
      期間限定オファーや郵送オファーに身をゆだねている方のいい例です。私の希望はこのように↑マイル&ポイントを貯める人が1人でも少なくなるようにマイル&ポイントを理解してもらえることです!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。