• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

American Express Personal Gold レビュー

January 5, 2025 By rikumiley 28 Comments

テキスト, 手紙

サインアップボーナス:60-100,000ポイント(最初の6か月以内で6,0000ドル)

年会費:325ドル

ポイント:

  • 世界中のレストラン4%(上限年間50,000ドル)
  • USスーパーマーケット4%(上限年間25,000ドル)
  • エアラインチケット3%
  • その他1倍

為替手数料:なし

その他のベネフィット:

  • 年間120ドルUberクレジット(月10ドル)
  • 年間120ドルDiningクレジット(月10ドル)
    • Grubhub, Cheese factory, Gold belly, Five guys, or Wine.comで使える
  • 年間84ドルDunkinクレジット(月7ドル)
  • 年間100ドルResyクレジット(半年に一度50ドル)

過去の最高ボーナス:2018年10月4日から新しいベネフィットが加わって発行され始めました。今のところ最高は100kです

ポイントの使い方:提携している航空会社にポイントをトランスファーして使うのがお勧め

陸の感想:

今まで(2018年まで)Premier Rewardsという名前で発行されていましたがパワーアップしました。

年会費が195ドル、250ドル、さらに325ドルに値上がりになり、今までクレジットカードの色はゴールドのみでしたが、ピンクゴールドも選べるようになりました(←結構おしゃれな色ですね)

残念ながら新しいクレジットカードとしては扱われないため、過去にPremier Rewardsを作ったことがある人は入会ボーナスはもらえません。

 

Personal Platinum (Morgan Stanley, Charles Schwab, 普通のPlatinum)、Personal Goldの入会ボーナスをもらったことがあると、このPersonal Greenの入会ボーナスをもらうことはできません

You may not be eligible to receive a welcome offer if you have or have had this Card, the Premier Rewards Gold Card, the Platinum Card®, the Platinum Card® from American Express Exclusively for Charles Schwab, the Platinum Card® from American Express Exclusively for Morgan Stanley or previous versions of these Cards. You also may not be eligible to receive a welcome offer based on various factors, such as your history with credit card balance transfers, your history as an American Express Card Member, the number of credit cards that you have opened and closed and other factors. If you are not eligible for a welcome offer, we will notify you prior to processing your application so you have the option to withdraw your application.

 

Uber & Diningクレジット

DiningクレジットとUberクレジットは年間120ドルですが、月々10ドルずつしか使えない点に注意。つまり毎月使わないと合計120ドル分もらえないという意味です。一気に使えないので使いにくいし正直手間です。そしてDiningクレジットは指定された店での買い物でないともらえません。

Grubhubはデリバリーサービスですね。10ドルだと最近はThe Cheesecake Factoryのケーキが1つも買えないと思います。ギフトカードを10ドル分購入して貯まったら食事で使う方法もあります。

UberクレジットはUberとして使ってもいいし、Ubereatsのオーダーにも使えます。ただし、月々10ドルです。

 

Dunkinクレジット

Dunkinのアプリからギフトカード購入でもこのクレジットが使えるようですが、月々7ドルです。Dunkinでコーヒーやドーナッツなどは買える分のクレジットですが、7ドルのためにわざわざDunkinに行くのは少しアホらしい。もし毎週Dunkinに行く人だったらお得なクレジットですが・・・

 

Resyクレジット

半年に1度(1-6月と7-12月)50ドルずつ使えるクレジットです。このカードを使ってResy提携レストランの支払いをすると後日メールが来て、Resyクレジット使ったよ~!と報告があり50ドルのStatement creditがもらえるシステム。

幸いPersonal Goldは世界中どこのレストランで使ってもx4貯まります。なので、このカードを持っている間はレストランの支払いはこのカードでする人が多いでしょう。外食回数も多ければResy提携レストランでの食事を知らず知らずのうちにしていたかも。ちなみにResy提携レストランを調べるには、Resy.comに行って近所や旅行先に使えるレストランがあるかを確認しましょう。ResyクレジットはUSレストランOnlyですのでご注意を。

 

理論上UberクレジットとDiningクレジット、さらにResyクレジットを使えれば年会費以上の価値があるので2年目以降もKeepする価値のあるカードです。そしてレストランとスーパーで4%貯まるので普段使いでどんどんMRポイントが貯まります。

しかし、UberとDiningクレジットは月々10ドルなので実際利用しようとすると面倒だということに気づくと思います。毎月使わないといけないと覚えておくのも面倒、さらに実際に使うのも時には面倒。以上のことから私はこのカードは2年目以降Keepする価値はないと思います。

 

どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!

ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!

全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. GGGtX says

    December 25, 2015 at 1:01 am

    いつも興味深く拝見させて頂いております。すでに既出でしたら申し訳ありません。質問があります。二週間前にAmex goldのインビテーションが来ましたので、申し込みをしました。すぐにカードが届き、利用を始めたのですが、昨日になって、同じ宛先で再度インビテーションがきました。内容は同じ、申請期限も同じですが、申請時に記入するコードは違います。ボーナスポイントを貯める目的で、こちらのインビテーションにも申し込みをしたいと考えているのですが、同じカードの2枚持ちはありえますでしょうか。申し込んだら却下され、クレジットヒストリーに悪影響があるかも知れないと考え、事前にお伺いする次第です。アドバイスいただけますと幸いです。

    Reply
  2. 陸 says

    December 25, 2015 at 6:05 am

    txさん
    コメントありがとうございます。
    アメックスのクレジットカードのボーナスについてですが、パーソナルクレジットカードは一回ボーナスをもらうと2度目はもらえません。
    それがたとえインビテーションが来てもです。
    ビジネスクレジットカードはキャンセルしてから約1年後にまた作ったらボーナスがもらえたという報告があります。
    基本的にインビテーションをもらった=またボーナスがもらえるという意味でもないようです。
    クレジットカード会社はただクレジットカードを作ってもらいたいだけなのです。

    Reply
  3. GGGtx says

    December 26, 2015 at 8:30 am

    陸さま、丁寧なご回答、アドバイスありがとうございます。別のカードでボーナス狙って行きたいと思います。

    Reply
  4. KOTARO says

    March 1, 2017 at 7:59 pm

    カナダ在住者向けのAMEX GOLDの紹介リンクです。

    エアカナダにマイルを貯めている方にはおすすめのカードです。

    ・初年度年会費無料(家族カード無料)

    ・3ヶ月で$1,500利用で最大30,000メンバーシップポイント獲得

    ・ガソリン、ドラッグストア、グロッサリー、旅行系の予約やサービスは$1=2ポイント

    ガソリン、ドラッグストア、グロッサーリー、旅行系の支払いの際は

    このケードをメインにして、貯まったポイントをエアカナダに移行して

    北米や日本へのチケットに交換しています。

    リンクが切れていいたので削除しました。
    また再度最新のリンクを掲示してください。

    Reply
  5. TKY says

    March 8, 2017 at 7:55 pm

    このゴールドカードは、ポイントが貯めやすいと思います。
    私は、スーパーでお買い物をするときは必ずこのカードにしています。

    日系エアラインでは、ANAにマイルを移行できるので、海外のエアラインのマイルを使って日本のエアラインのチケットを取るのはちょっと面倒くさい!と思っている人にもお勧めです。
    ご活用ください↓

    リンクが切れていいたので削除しました。
    また再度最新のリンクを掲示してください。

    Reply
    • rikumiley says

      March 9, 2017 at 4:09 am

      TKYさん

      リンク掲示ありがとうございます!
      そうなんですよね~このクレジットカードはスーパーで買い物してると結構すぐにポイント貯まりますよね。
      今は毎年トラベルクレジットももらえるのでお得ですね。

      Reply
  6. YOKO says

    August 15, 2017 at 4:21 am

    いつも、お世話になっています。無事アラスカから帰ってkました!それもこれも、全て陸様のお陰です!
    今日は、このカードに関して質問なんですが、去年このカードを作り、現在25K+MRポイントがあります。年会費も高いし、クローズする予定なのですが、その前にポイントをトランスファーしたいと考えていますが、どこがおすすめでしょうか?
    今は日本行チケット家族分という野望がありますので、ANAかな。思いましたが、ANAのマイレージは期限がありましたよね?
    なので、ぎりぎりまで、ポイントをキープできるならしたいとも思っています。
    なので、無料のEverydayあたりを作り、そこにポイントを移行するということはできましたでしょうか?どこかで見た気がしたのですが。。

    Reply
    • rikumiley says

      August 15, 2017 at 1:12 pm

      YOKOさん

      コメントありがとうございます!アラスカ旅行どうでしたか?
      夏のアラスカはすごい綺麗だと聞きます。

      ANAのマイルは36ヶ月で失効してしまいますが、それまでに使えば大丈夫なので日本行きチケットを購入する予定であればANAで大丈夫だと思います。
      EverydayクレジットカードでもMRポイントをキープできますよ~

      Reply
  7. Sasami says

    October 10, 2018 at 3:10 am

    いつも楽しく拝見させて頂いております。リンク経由でゴールドを申し込もうと考えているのですが、3点質問があります。
    (1)アメックスのサインアップボーナスは日本での決済も対象の範囲内でしょうか
    (2)ゴールドカード発行後、プラチナカードも発行(2枚持ち)することは可能でしょうか
    (3)(2)が実行可能な場合、プラチナのサインアップボーナスは貰えるのでしょうか
    上で既出の質問でしたら申し訳ないです。お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。

    Reply
    • rikumiley says

      October 10, 2018 at 3:14 am

      Sasamiさん

      ブログ訪問&コメントありがとうございます。
      こちらが回答です↓
      (1)アメックスのサインアップボーナスは日本での決済も対象の範囲内でしょうか

      世界中どこで使ってもカウントされるので心配いりません。

      (2)ゴールドカード発行後、プラチナカードも発行(2枚持ち)することは可能でしょうか

      ゴールドとプラチナは別物ですので2枚発行して所持できます。

      (3)(2)が実行可能な場合、プラチナのサインアップボーナスは貰えるのでしょうか

      問題なしです。

      Reply
  8. ZZZ says

    October 12, 2018 at 1:27 am

    今回のこのカードの様に、年会費やポイント率は変わったけど新しいカードとして扱われない場合、旧タイプのカードを持ち続けたら年会費やポイント率は新しい方に変わるのですか?

    Reply
    • rikumiley says

      October 12, 2018 at 2:46 am

      ZZZさん

      古いバージョンを持っている人は確か2019年4月の1週目ぐらいまでは年会費が今までの195ドルが維持されて、ポイント率はもう新しいものと同じになっていると思います。
      ガソリンのカテゴリーは今まで2%でしたが、これが2019年10月に1%になります。

      Reply
      • ZZZ says

        October 12, 2018 at 3:47 am

        そうなんですね!
        このカードに限らず、今回の様なケースは大体新しいバージョンに自動変更ですか?
        今回はパワーアップな感じだから良いですが、改悪する事も多々あると思うので、陸さんのブログで日々情報チェックしないとですね(笑)

        Reply
  9. ぎゃらん says

    July 23, 2019 at 9:44 am

    はじめまして^_^
    今、日本のアメックスプラチナを持ってるのですが、友人にマイルを譲渡したくてもできません。。
    北米版のアメックスなら友人のマイレージ口座にマイルを振り込んだりできますか?
    また手数料はかかりますか?

    Reply
    • rikumiley says

      July 23, 2019 at 2:27 pm

      ぎゃらんさん

      コメントありがとうございます。
      AmexのMRポイントは自分以外の他人にトランスファーできないので、手数料を支払ってもお友達にポイントをトランスファーできないんです。
      Authorized userカードの持ち主であればその人のマイレージアカウントにトランスファーすることは可能です。つまりお友達をAuthorized user登録して、その友達のAmex提携エアライン(ANAなど)のマイレージアカウントに無料でトランスファー可能です。

      Reply
      • トス says

        July 23, 2019 at 5:40 pm

        陸さん

        MRポイントのAuthorized userカードでのトランスファーですが、
        Authorized userカードホルダーから親会員
        親会員からAuthorized userカードホルダー
        上記どちらも可能なのでしょうか。
        また例えば、Blue businessを既に親会員で持っている場合、妻が親会員のBlue businessのAuthorized userカードホルダーになる事は可能ななのでしょうか。

        Reply
        • rikumiley says

          July 23, 2019 at 5:51 pm

          トスさん

          Blue businessを既に親会員で持っている場合、妻が親会員のBlue businessのAuthorized userカードホルダーになる事は可能ななのでしょうか。

          Authorized userはクレジットカード名義者以外であれば誰でもなれるので可能です。
          なのでこの場合、奥様のAuthorized user登録すれば奥様アカウントからトスさんのマイレージアカウントにトランスファーできます。もちろんトスさん名義のBlue Businessからは自分(トスさん)のマイレージアカウントにトランスファーできます。
          Authorized userから親会員にトランスファーはできません。何故ならポイントはAuthorized userの物でないのでトランスファー自体ができないからです。

          Reply
          • ぎゃらん says

            July 24, 2019 at 1:06 am

            ありがとうございます。
            初心者で申し訳ないんですが、Authorized userカードとは何ですか?
            またどうすれば、いくらくらいでなれるものなんですが??
            本当に申し訳ないです、、

          • rikumiley says

            July 24, 2019 at 1:30 am

            ぎゃらんさん

            Authorized userは家族カードのことで無料で作れますよ。Amexのアカウントから作れます。

  10. ぎゃらん says

    July 24, 2019 at 1:37 am

    ありがとうございます。

    友人もそのAuthorized userに登録すると言うことは、カードが発行されるのですか?
    随時、会員の変更やANAマイル以外の航空会社にもマイル譲渡はできるのですか?
    もしできるのであればカード入会してみたいです^_^

    Reply
    • rikumiley says

      July 24, 2019 at 3:04 am

      ぎゃらんさん

      はい!カード発行されますよ。MRポイントをトランスファーできるエアラインマイルであればどこでも可能です。

      Reply
      • ぎゃらん says

        July 24, 2019 at 3:43 am

        日本在住で、日本のアメックスプラチナは持ってますが、アメリカ版ももてますか?

        Reply
        • rikumiley says

          July 24, 2019 at 3:44 am

          ぎゃらんさん

          残念ながらアメリカに住んでいないと作れません。

          Reply
          • ぎゃらん says

            July 24, 2019 at 5:50 am

            そうでしたか、、、
            日本にいても作成できる方法があれば、家族で紹介させていただきたかったです。。。

  11. けす says

    September 25, 2019 at 5:48 pm

    陸さん
    はじめまして。

    日本のアメックスからアメリカのアメックスゴールドへの切り替えを考えているのですが、その場合は新規発行扱いになるのでしょうか。

    この9月で渡米半年経過したのを機にUnited explorerを申請、無事承認されたところです。
    これから他のChaseカードを随時申請していこうと考えているものの、このアメックス切替がどう扱われるかによって次のカードの申請可能時期が変わってきてしまうのですが、よく分からず悩んでいます。。
    (12月のクリスマス商戦前に他のカードの申請をしたいと考えています。)

    Reply
    • rikumiley says

      September 25, 2019 at 6:13 pm

      けすさん

      コメントありがとうございます!
      私は実際にAmex transferサービスを利用した事はないのですが、新規クレジットカード扱いになるかと思います。
      アメリカではSSNをクレジットカードと紐付けしないで作る方法というのがないので、アメリカでクレジットカードを作る=新規発行の扱いとなると私は思います。

      Reply
      • やーまだ says

        September 25, 2019 at 7:08 pm

        けすさん

        私はJAL USAカードを持った状態で、日本のアメックスからアメリカのアメックスへの切り替えを申請したのですが、アメリカにクレジットヒストリーがある場合は切り替えできないと言われました。

        全てのケースに当てはまるか分かりませんが、ご参考まで。

        Reply
        • けす says

          September 26, 2019 at 4:09 am

          陸さん、やーまださん

          貴重な情報ありがとうございます!

          私の場合、先日unitedのカードを作成したばかりのため、発行間隔が狭すぎる&既にクレヒスを構築してしまっているので難しそうですね。。

          ダメ元でチャレンジしようかと思っていたところでしたのでとても助かりました、ありがとうございます!

          Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。