• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

アメリカホテルクレジットカードで一番お得なのはどれ?

March 3, 2015 By rikumiley 18 Comments

(2017年2月15日にアップデートしました)

旅行すると必ず必要になるのがホテル。旅行というと一番気になる値段って航空券ですが、実は旅行費でホテル費用が占める割合って高いです。結構長く滞在すると飛行機のチケットを購入するのに必要なマイル数よりも、ホテルポイントの方が多く必要になる場合も多々あります。特にホテルが高級であればあるほど。

せっかくのバケーションちょっとはいいホテル泊まりたいですよね?どんなに素敵な所に行っても汚いモーテルに宿泊したんじゃーバケーション台無しです。もちろん私とは考え方が違う人もいて、旅行で一番大切なのは現地での経験だー!という人もいると思います。

人それぞれ考え方が違うのでそこらへんはあまり突っ込みませんが、宿泊しているホテルでバケーションの印象と思い出がいいものから悪いものに変化したということを実際に過去に経験したので、私にとってはホテルの質は大切な指標です。

青い海と砂浜

 

 

 

 

 

 

 

バックグラウンド

 

バケーションで宿泊するホテルはもちろんホテルポイントで支払えばいいのですが、世の中にはホテルクレジットカードがたくさんあり、色んな種類のボーナスがついてきます。

エアラインクレジットカードとは違ってホテルクレジットカードは1泊や2泊無料宿泊券といった形のボーナスもありますし、ホテルポイントがボーナスの場合もあります。では実際どのクレジットカードのボーナスがお得なのが気になりませんか?(私は気になります)
ということで少し調べてみました。クレジットカードのレビューはこちらを参考にしてください。

クレジットカードボーナス:

Hyatt(2泊無料券)

Marriott(80000ポイント=トップカテゴリー約2泊無料宿泊券)

Ritz Carlton(ティアー4ホテルで2泊無料宿泊券)

Club Carlson(85000ポイント=トップカテゴリー1泊無料)

SPG(30000ポイント=トップカテゴリー1泊無料)

Hilton(トップカテゴリー週末2泊無料券)

IHG(70000ポイント=トップカテゴリー1泊無料)

 

ホテルクレジットカードボーナスの価値

 

方法はそれぞれのトップカテゴリーホテル(リッツ以外は)の値段を3月(spring break)と7月(july 4th)で調べて平均値と一番高い値段を表示しました。なぜ3月と7月か?

まとまった休みがある時の方が実際利用する可能性が高いと思ったから(我が家が)それに、スキーリゾートも含まれているので3月ならピーク時、7月ならオフピーク時の値段も考慮できると考えたからです。12月もやればよかったのですが、思ったよりも時間がかかってしまったので。

 

Hyattホテルクレジットカードボーナスの価値

 

それではHyatt(2泊無料券)

 

カテゴリー71泊値段($)
3月7月
PH New York563653
PH Sidney877658
PH Tokyo665355
PH Maldives1270845
PH Paris786968
PH Milan592836
PH Zurich607607
平均($)766703
最大($)
1270968

 

クレジットカードボーナスは2泊の無料券なので、最大で$2540分の価値。平均で$1400前後の価値ですね。さすがHyattですね!

 

Marriottホテルクレジットカードボーナスの価値

 

Marriott(45000ポイント=トップカテゴリー約2泊無料)はこちら

 

カテゴリー91泊値段($)
3月7月
JW Marriott Santa Monica419484
Vail Marriott Mountain Resort600249
Key West Marriott Beachside hotel380332
Boston Marriott Long Wharf280350
New York Marriott Marquis400297
Renaissance New York Times Square322251
Marriott's Aruba Ocean Club685479
Aruba Marriott Resort544264
The Cove Atlantis759679
Grand Cayman Marriott458396
JW Marriott Cannes172302
Paris Marriott Hotel Champs-Elysees415796
London Marriott Hotel County Hall326560
London Marriott Hotel Grosvenor Square324425
London Marriott Hotel Park Lane610641
平均($)438543
最大($)759796

 

クレジットカードでもらえるボーナスは2泊無料分のポイントなので、最大で約$1600。

 

Ritzホテルクレジットカードボーナスの価値

 

クレジットカードボーナスのオファー内容が変わり、今までのポイントからティアー1-4ホテルの2泊無料宿泊券という内容になりました。この記事を書いたときと同じ条件で1泊の値段を調べることができませんので、RItzのクレジットカードボーナスの価値は比べることができません。

しかし、トップカテゴリー(ティアー5)の1つ下のティアー4のリッツカールトンで2泊宿泊できるので、価値はかなりあります。1泊300-400ドル、ピーク時には500ドル以上いくティアー4ホテルもたくさんあるので、クレジットカードのボーナスでもらえる2泊宿泊券は1000ドル近く価値があると考えてもいいと思います。

 

Club carlsonホテルクレジットカードボーナスの価値

 

Club Carlson(85000ポイント=トップカテゴリー1泊無料)はこちら

 

カテゴリー71泊値段($)
3月7月
RB Cannes136290
RB Paris Eiffel219376
RB Paris Trocadero237353
RB Paris Elysees264444
Symphony Kuwait241281
Art'otel Amsterdam336386
Radisson Royal Moscow143134
Radisson Royal Dubai240177
G&V Royal Edinburgh497306
The May Fair442505
Plaza on the River304402
平均($)315313
最大($)497505

85000ポイントを使えば1泊宿泊可能です。最大で約$500の価値、平均で$300の価値があります。

以前までは1泊したら2泊目は無料でできたのですが、そのベネフィットは2015年になくなりました。よってClub Carlsonクレジットカードでもらえるボーナスの価値は半減してしまいました。残念です。

 

SPGホテルクレジットカードボーナスの価値

 

SPG(30000ポイント=トップカテゴリー1泊無料)

 

カテゴリー71泊値段($)
3月7月
SR Deer Valley1074NA
SR Puerto Rico927487
W Paris336683
SR Florence364614
SR Rome473444
SR Mardavall547524
W Verbier921478
平均($)663538
最大($)1074683

 

25000ポイントがボーナスですが、$5000使わないともらえないのでボーナスをもらうころには30000ポイント貯まっています。これはトップカテゴリーホテルに1泊に必要なポイントです。

最大で約$1256。平均が$550前後の価値です。

SPGトップカテゴリーホテルのリゾートホテルは最大で1泊140000ポイント必要な場合がありますので注意が必要です。

 

2017年4月21日アップデート

今はSPGポイントを1:3でマリオットにトランスファーできるので、入会ボーナス+minimum spendをクリアした後にマリオットポイントにすると90000マリオットポイントになるので、マリオットクレジットカードを使ってもらえる入会ボーナスとほぼ同じになります。

 

Hiltonホテルクレジットカードボーナスの価値

 

Hilton(週末2泊無料券)はいかがでしょう?

 

カテゴリー101泊値段($0
3月7月
Doubletree Times Square332426
Grand Wailea Maui629559
Conrad Koh Samui567567
Conrad Maldives977671
Conrad Tokyo548301
Conrad Bora Bora542407
Hilton Odawara373126
Hilton Seycelles450484
平均($)584445
最大($)977671

Citi reserveは週末2泊無料というのがボーナス内容。最大で約$2000。平均で約$1000前後の価値です。

 

IHGホテルクレジットカードボーナスの価値

 

最後にIHG(70000ポイント=トップカテゴリー1泊無料)

 

カテゴリー91泊値段($)
3月7月
IC Monterey299NA
IC Times Square 279345
IC San Juan259281
IC London385440
IC Paris365533
IC Tokyo Strings315229
IC Bora Bora Thalasso923844
平均($)404445
最大($)923844

ボーナスポイントを使えばトップカテゴリーホテルで1泊無料でできます。最大で$1060。平均で$540前後の価値があります。

 

まとめ

 

この記事ではホテルの値段が高いトップカテゴリーホテルがいくらするかで、クレジットカードボーナスの価値を計算しました。当然ですが、トップカテゴリーで使わなくても近所のホテルに無料宿泊券を使ったってもいいんです。最終的には使う人が満足すればいいんですから。この記事ではどれぐらいのポテンシャルがあるのかを示したかっただけです。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. NYC says

    March 3, 2015 at 10:10 am

    hyattいいですね。
    あと、HiltonはGold持ちだと、朝食付きですね。

    Reply
  2. 陸 says

    March 3, 2015 at 11:12 am

    NYCさん
    小さい子供がいるとホテルで朝食がついてくるというのはとても魅力的ですよね。

    Reply
  3. Doug says

    August 11, 2015 at 1:47 am

    最近規約が変更になり、SPG アメックスのビジネスカード(パーソナルは対象外)を持っているとエクスペディア等の第三者経由しない予約であれば、シェラトンのラウンジが使えるようになったようですね。ちなみにポイントを使った無料宿泊も対象、ただし本会員限定でAUは対象外です。SPGアメックスは毎年8月頃入会ボーナスが増量になる傾向があるので、churningのチャンスかもしれません。幸いアメックスブランドはServe経由でのMSもまだ可能なのが救いです。

    Reply
  4. 陸 says

    August 11, 2015 at 2:12 am

    Dougさん
    ご指摘ありがとうございます。
    シェラトンのラウンジが使えるのはかなりプラスですね!
    しかしパーソナルが対象外なのはちょっと残念です。
    毎年夏(6-8月)にはボーナスが30000になるオファーがあるのですが、今年はまだのようですね。
    今年は例年に比べ時期が少し遅い気がします。
    [斜体]SPGアメックスは毎年8月頃入会ボーナスが増量になる傾向があるので、churningのチャンスかもしれません[/斜体]
    パーソナルはボーナスが一生に一回しかもらえませんが、ビジネスクレジットカードは可能のようですね。

    Reply
  5. Doug says

    August 21, 2015 at 7:20 pm

    今年も無事恒例の30Kプロモ始まりましたね。特集ありがとうございます。ベネフィットの変更があったので例年より遅くなったのでしょうか。デルタゴールドも増量中なので思案中です。

    Reply
  6. 陸 says

    August 22, 2015 at 11:11 am

    Dougさん
    そうですね、例年よりも少し時期が遅かったですね。
    デルタのクレジットカードですか。
    すぐに使う予定があるのであればいいと思いますが、来年、再来年使えたらいいなーという気持ちでデルタマイル集めていくと痛い目にあいますのでご注意を!

    Reply
  7. yusuke says

    April 21, 2017 at 4:40 pm

    はじめまして。
    いつも楽しく拝見させて頂いています。
    自身の理解が合っているのかRikuさんの見解を教えて頂きたいのですが、
    SPG AMEX(個人)とMarriott Chase(個人)のカードについてです。

    SPG AMEX:買い物$1に対し1Starpoint(ホテル除く)
    Marriott Chase:買い物$1に対し1MRP(ホテル除く)
    ただ1Starpoint=3MRPですから、MRP狙いだとすると
    SPG AMEXを使えば$1で3MRP獲得できる(3倍!)
    =SPG AMEXを使うべし!という結論になりますよね?

    ちょっと本末転倒のような(汗)

    Marriott系宿泊の際もSPGだと2Starpoint/$1=6MRP/$1だが
    Chaseだと5MRP/$1と宿泊時ですら逆転しますよね・・・。

    Marriott系のヘビーユーザーとしては悲しいですし、
    この改定は合ってもおかしくなさそうですね。

    年会費ベースでは
    Marriottの年会費は$85(ただし更新時1泊が付く)
    SPGの年会費は$95(No Anniversary宿泊)
    とMarriottに分が上がり、結果なんとなく両方持ち続けたくなります(笑

    駐在1年で最近両方のカードにApproveされて、
    これから使い込む上でそもそも論的に上記疑問が湧きました。
    当方の認識違いなどあったらご指摘下さい。

    Reply
    • rikumiley says

      April 22, 2017 at 3:11 am

      yusukeさん

      コメントありがとうございます!
      この記事は入会ボーナスの価値を比較しています。

      SPG AMEX:買い物$1に対し1Starpoint(ホテル除く)
      Marriott Chase:買い物$1に対し1MRP(ホテル除く)
      ただ1Starpoint=3MRPですから、MRP狙いだとすると
      SPG AMEXを使えば$1で3MRP獲得できる(3倍!)
      =SPG AMEXを使うべし!という結論になりますよね?

      まさにその通りで普段使ってポイントを貯めるのであれば確実にSPGクレジットカードの方が早くポイントが貯まります。
      なのでSPGクレジットカードがいい!という結論になりますね。

      SPGの普段の入会ボーナスが25000ポイント=75000マリオットポイント
      マリオットクレジットカードの普段の入会ボーナスは80000マリオットポイント
      ほんの僅かですが、マリオットクレジットカードの方がポイント数は多いです(minimum spendが終わったあとはSPGの方が若干ポイント数が多くなります)
      この記事を書いた当時はSPGとマリオットのポイントを合算したりできなかったので、ホテルの値段もSPGはSPGホテル、マリオットはマリオットホテルというように比較しました。
      年会費とアニバーサリーボーナスを考慮すると確かにマリオットクレジットカードの方がお得ですよね。
      この記事の場合1年目にもらえる入会ボーナスをメインに話を進めていて、2年目以降のアニバーサリーボーナスは考慮していません。
      ちなみにアニバーサリーボーナスではトップカテゴリーのマリオットには泊まることはできません。

      つまり入会ボーナスだけで比較するとSPGとマリオットクレジットカードはそこまで変わりないということだと思います。
      しかし普段使ってポイントを貯めていくのであればSPGクレジットカードがお勧めです(この記事ではあくまでも入会ボーナスのみを考慮しています)
      2年目以降にもらえるアニバーサリーボーナスをさらに考慮するとマリオットクレジットカードもよく思えますが、トップカテゴリーでは使えないことと期限があることを考慮すると思っているよりも価値が見いだせないと思います。

      Reply
      • yusuke says

        April 22, 2017 at 3:42 pm

        ご丁寧にありがとうございます。
        両カードを保有しているからいいものの、
        やはりマリオット系ファンとしては悲しいです。。。

        次入手すべきカードの一手を考え始めたので、
        近々カードコンサルを依頼させて頂くかもしれません。
        その際は宜しくお願い致します。

        Reply
        • rikumiley says

          April 22, 2017 at 4:26 pm

          yusukeさん

          確かにマリオットを普段から利用されている方にとっては複雑ですよね。
          マリオットファンがとても多いのでおそらく同じように感じている方も多いと思います。

          同じクレジットカードを比較しても、質問する内容によって答えが変わってしまうのは不思議ですよね。
          その分クレジットカードは奥が深いという証拠なのかもしれません。

          近々カードコンサルを依頼させて頂くかもしれません。
          その際は宜しくお願い致します。

          是非ご利用ください。メールお待ちしております。

          Reply
  8. Kansas Boy says

    April 26, 2017 at 2:11 am

    初めまして。HyattのTier改訂によりSPGに移行しつつある者です。
    いつも航空券についてなど、参考にさせていただいております。
    SPGの入会特典についてなのですが、SL BoraboraやW Maldivesのような最上位カテゴリの全室ビラやスイートのところは追加ポイントが必要で、以前問い合わせしたところ、SL Boraboraは確か約一泊あたり10万ポイントほど必要と言われた記憶がありますので、参考になれば幸いです。

    (全文は省略致します)
    掲載したその他のホテル/リゾート(カテゴリー7)での無料宿泊に必要な最小スターポイント数は1泊あたり31,500~140,000ポイントで、ホテル、カテゴリー、ルームタイプ、季節、および/または必須事項の有無により変動いたします。(https://www.starwoodhotels.com/preferredguest/account/starpoints/redeem/rooms.htmlの規約の(3)に書いてあります。

    Reply
    • rikumiley says

      April 26, 2017 at 3:03 am

      Kansas Boyさん

      コメントありがとうございます!
      ご指摘ありがとうございます。この記事を書いた当時はカテゴリーだけに集中していて実際どれだけ追加ポイントが必要か把握していませんでした。
      季節によってもポイントは変動するようなのでこれらのトップカテゴリーのホテルは除外して考えた方がよさそうですね。
      近々アップデートします。

      PS
      Kansas Boyということはカンザスにお住まいでしょうか?
      近々kansas cityに旅行しようと考えています。
      Q39(以前ブログ読者の方からお勧めと聞いたので)というBBQのお店を行ってみようと思いますが、他にお勧めなどありますか?
      全くマイル&ポイントに関係ない話ですみません。
      でも泊まるホテルはハイアットのアニバーサリーボーナスでもらった宿泊券を使うので一応特典旅行です(笑)

      Reply
      • Kansas Boy says

        May 1, 2017 at 5:24 am

        丁寧な返答をいただきありがとうございます。
        そうですね。自分自身もSPGの最上位カテゴリのホテルを特典で予約しようとしたところ、”君のポイントでは1泊しかできないよ”と電話越しに笑われた記憶があります、、、(苦笑)
        ので、わかりにくいポイント表示で書いてほしくない、というのが本音です。

        はい、現在カンザス在住でして、現在3年目ですので大した情報はないですがお力になれたらと思います。
        個人的には、Joe’s Kansas City BBQ (https://www.joeskc.com/)が一番おいしいとは思っておりますので、機会があれば是非どちらも訪れてみてください。
        カンザスシティ、セントルイスやシカゴと違いインターコンチネンタルくらいしかないのが物足りないと感じますね。。
        宿泊代が安いので修行僧にとっては聖地でもありますが。笑

        Reply
        • rikumiley says

          May 2, 2017 at 12:23 pm

          カンザスのお勧めありがとうございます。カンザス旅行が楽しみです。
          カンザスはオマハに比べると大きい都市なのでホテルの値段とかも安くていいですよね~!それにたくさんホテルあるので確かに修行僧には最高ですね!

          ブログ記事を少し変更しました。

          Reply
  9. YY says

    March 12, 2018 at 4:23 am

    ハイアット、すごく好きですが、主人と私と既に一枚ずつ作ってしまって、
    その後どうやってポイント貯めたらいいでしょう?
    ハワイ、もう一泊にあと、8000ポイントほど必要で
    それをポイントを購入すると100ドル超えるのでどうしようか悩み中です。
    何か裏技ありますかー?

    Reply
    • rikumiley says

      March 12, 2018 at 2:39 pm

      YYさん

      そういえば今年ハワイ旅行でしたね!
      ハイアットポイントはハイアットクレジットカードかChaseのURポイントをトランスファーするしか方法がないように思います。
      考えたかを変えてキャッシュバックがもらえるクレジットカードを作って、そのポイントを使いハイアットの宿泊を支払うとかはどうですか?Bank of AmericaのPremier Rewardsなら500ドル分をボーナスとしてもらえます。

      Reply
  10. YY says

    March 13, 2018 at 1:02 pm

    陸様、ご丁寧なご回答をありがとうございました。
    一名分の希望の日時がまだ取れないことと、ハイアットで3泊分しか取れていなくて、
    あと一泊分をどうするか?が今のハワイ旅行の課題です。
    できたら、ホテル移動はしたくないので、ハイアットに連泊できたら。
    と思っていました。
    ポイントだけで100ドル以上もする!って思っていましたが、
    考えようによっては、100ドルでハイアットに泊まれるってことですね。
    Premier Rewardsゲットも以前考慮したのですが、
    ポイントの使い方がいまいちはっきりせず、実際に使ったレポートも
    見当たらなかったので、作らずにいました。
    このポイントは、BarlcayのArrivalみたいに使えるのですか?
    それとも、Merill Lynchのポイントみたいな感じですか?
    このカードでえられるポイントの使い勝手を良かったら教えて下さい!
    よろしくお願いします!

    Reply
    • rikumiley says

      March 13, 2018 at 2:18 pm

      YYさん

      コメントありがとうございます。
      マイル&ポイントを使うのに慣れてくると旅行全てが「無料」でないと嫌だ!と思いがちですが、一歩下がって判断してみるとハワイ旅行で実際に現金を支払うのは100ドルだけだ!と考えたらありえないぐらい破格ですよね。
      普通の人は何千ドル単位の金額を支払いハワイに旅行しています。

      Premier Rewardsのポイントはステートメントクレジットとしてもらえるのでキャッシュでもらえます。なので普通に自分でホテルは予約してステートメントクレジットとしてもらったキャッシュを使い支払う感じです。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。