• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2017年カンクン旅行―Hyatt ziva Cancunホテルレビュー

March 17, 2017 By rikumiley 6 Comments

過去関連記事:

2017年カンクン旅行―旅程編

2017年カンクン旅行―Marriott Houston airportレビュー

2017年カンクン旅行―カンクン空港からHyatt ziva Cancunまでの移動

2017年カンクン旅行―Hyatt ziva Cancunホテルレビュー

2017年カンクン旅行―Hyatt ziva Cancunレストランレビュー

2017年カンクン旅行―Hyatt Ziva Cancun Presidential Suiteレビュー

2017年カンクン旅行ーDFW Centurion Loungeレビュー

2017年カンクン旅行―今回の旅行で使った金額&レシート公開

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

いつもホテルのレビューはホテルの外観からだったり、部屋の写真から始まるのですが、

Hyatt Zivaはちょっと違います!

まず、宿泊約1ヶ月前になるとメールが来ます。

内容は、お決まりの予約してくれてありがとう的なメールに加え、

宿泊する部屋の枕と部屋の香りを選べるので、ご希望をお聞かせください。

とのこと。

そんなホテルは今までにあったでしょうか?

記憶によると、そんなホテルは今までなかったです。

返信するとすぐに返事が返ってきてとてもいい対応です。

(大抵ホテルにメールしても、時間がかかることが多いですからね)

 

枕は5種類(Extra Smooth hypoallergenic,Aromatic,Sweet dream,Orthopedic,Memory foam)の中から選べます。

部屋の香りは4種類から選べて、ロマンス、リラックス、フレッシュ、カームとあります。

 

このようなメールをもらうことによって、すでに旅行気分を味わえます。

何故かこのメールをもらってから、このホテルに早く行ってみたい!

という気分になりました(上手いことHyatt魔法にかかってしまいました)

ホテル写真の前に感想を書いておきたいと思います。

素晴らしい!!

今まで泊まったハイアットの中で一番好きなホテルです(はい、パークハイアット東京よりもこのホテルがいい)

 

スタッフがとても感じがいい。

必ずゲストの目をみて、笑顔で、右手を胸にあてあいさつしてくれる。

心からゲストを歓迎しています。という意味らしいです。

自分の仕事よりも先にゲストにあいさつ。

メンテの人も、掃除のおばさんたちもみんな同じ対応をしてくれました。

ここまで全てのスタッフが同じレベルにトレーニングされているってすごいことだと思います。

 

次、ホテルがとにかく綺麗!

高いホテルなんだから綺麗で当たり前!

と思うとは思いますが、高いホテルでもホテルゲストが共同で使うトイレって汚れることって結構あると思います。

Hyatt zivaはいつも、いつも!綺麗でした。

トイレットペーパーは常に端っこが折られています。

こんなホテル今までになかったです。

もちろんトイレはいつも清潔感漂う香りです。

ガラスドアが結構ありますが、指紋で汚いという印象は受けませんでした。

こんなにゲストの子供がいるのに、ここまで綺麗な状態を保てるのはすごい。

 

レストランの食べ物が美味しい。

オールインクルーシブでこの質はすごいと思います。

とりあえずほぼ全てのレストラン(あとでレビュー書きます)行きましたが、

美味しくない!

というような食べ物はありませんでした。

 

綺麗な海、たくさんのプール、広すぎないホテルの大きさ、イルカプール、夜のイベントのレベルの高さ、キッツクラブ(託児所)

「家族で楽しんでもらう」

それを究極に追い求めた形、それがHyatt ziva

次にカンクンに行ったらもう一度このホテルに行きたい!

そう思わせるようなホテルです。

なかなか文章で素晴らしさを説明するのは難しいですが、あとは写真にHyatt zivaの素晴らしさを説明してもらいたいと思います。

ホテルに入るのにゲートがあり、そこにはホテルのガードがいるので用事のない人は入れません。

草の上にある建物

 

 

 

 

 

 

 

 

まずホテルに到着して目にするこの景色。

圧巻です。

部屋に備えている木製の柵

 

 

 

 

 

 

ホテルの入り口は常にガードがいます。

部屋に備えている数々の建物

 

 

 

 

 

 

ホテルロビーではソファーに座りながらチェックインできます。

部屋に集まっている人たち

 

 

 

 

 

 

テーブルの上に置かれている部屋

 

 

 

 

 

 

ホテル内の部屋まではオアシス的な感じです

窓のある部屋

 

 

 

 

 

 

木のテーブルの上に置かれている部屋

 

 

 

 

 

 

廊下

床に置かれている部屋

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルの部屋は砂1つない綺麗さ

部屋に備えている様々な家具

 

 

 

 

 

 

 

 

バラの花びらで飾られたベッド

ベッドの上にある誕生日ケーキ

 

 

 

 

 

 

部屋に備えているベッドルーム

 

 

 

 

 

 

部屋に備えている様々な家具

 

 

 

 

 

 

鏡のある洗面台

 

 

 

 

 

 

 

 

アメニティーキット

テーブルの上にある数種類のパンフレット

 

 

 

 

 

 

広々としたシャワーで3人同時にでも入れます

シャワーがあるバスルーム

 

 

 

 

 

 

 

 

このバスローブ着心地がよかったです。

タオルがかかっているバスルーム

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと金庫あります

棚に置かれたテレビ

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんスナックもオールインクルーシブ!

棚の上のチラシ

 

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫の中もオールインクルーシブ!

冷蔵庫の中身

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋がいい匂い

木製テーブルの上にある花瓶

 

 

 

 

 

 

 

 

そして部屋を開けた瞬間に見えるこの景色。

海と砂浜

 

 

 

 

 

 

海の隣に立っている

 

 

 

 

 

 

海の上を歩いている数々の木

 

 

 

 

 

 

ホテルのホスピタリティーにも感動。

誕生日とバレンタインを一緒に祝うためのバケーションということを事前に伝えたら(これもホテル側から聞いてきたことなのです、リクエストなどはしてません)、部屋のドアにはハッピーバースデーの飾りが、

テキスト, 手紙, ホワイトボード

 

 

 

 

 

 

 

 

後にシャンパンとともにケーキまで!

テーブルの上の飲み物が入ったグラス

 

 

 

 

 

 

ここまでできるホテルってなかなかないですよ。

 

プールもたくさんあり、温度もちょうどいい(冷たくない&海よりも水温は高い)。

そして結構たくさんの人が宿泊しているのに水はとても綺麗!

建物の前にあるプール

 

 

 

 

 

 

砂浜に立っている人

 

 

 

 

 

 

正面のプールにはバーがあり、水着でプールに入ったままオーダーできます。

面白いことにバーカウンターの水中に椅子があって座りながら飲めます

部屋に備えている様々な家具

 

 

 

 

 

 

港に停泊しているボートに乗っている人たち

 

 

 

 

 

 

ベンチの上にあるプール

 

 

 

 

 

 

プールはホテルの建物をはさんで2つあります。

1つはホテルの入り口近くのメインのプールで、いつも音楽が流れ、フィットネスやイベントがあります。

反対側に位置するプールでは音楽が流れていません、メインのプールの半分ぐらいの大きさです。

それが理由か子供はほとんどメインのプールにいました。

もちろん反対側のプールで泳いでも全く問題ありませんでしたけど。

この静かな方のプールのほうが人が少ないので、カバナとか確保しやすいです。

 

海はターコイズブルーとエメラルドグリーンです。

透明度は抜群!

橋の下の海

 

 

 

 

 

 

桟橋の上にいる

 

 

 

 

 

 

プールにいる人たち

 

 

 

 

 

 

水温も適温(1月でも普通に入れます)

波の高さは風が強くなければ子供(4歳児)にとっても全く問題ありません。

深さは遠浅になっているので、子連れでも安心できます。

小さい小魚も泳いでいて坊ちゃんはうれしがっていました。

ビーチにはイスがたくさんあります。

ベッドの上に置かれた椅子

 

 

 

 

 

 

日陰になっているところは人気で比較的早めになくなってしまうので、朝食(9時前)を食べたあとに場所取りをすることをお勧めします。

砂浜にあるプール

 

ビーチでリラックスしていると、飲み物はいかがですか?

とホテルのスタッフが聞いてくれます。

しかも結構頻繁に!

オールインクルーシブな上、サービスは最高。

砂浜でビールを飲む男性

 

 

 

 

 

 

Hyatt zivaにはイルカもいます。

4頭の元気なイルカがゲストを迎えてくれるのです。

別料金を支払えばイルカと泳いだり、触れ合えたりします。

子供にとってはホテルにイルカがいるなんて最高のシナリオです。

気晴らしにイルカを見たりするのもいいですね(レストランの待ち時間を潰すのにもかなり使えます)

頻繁に飼育係りの人がイルカをお世話しているので、ジャンプしている姿とか色々見れて楽しいです。

水の中にあるプール

 

 

 

 

 

 

プールで泳ぐ魚

 

 

 

 

 

 

ジムもあって、トレッドミルからは青い海がみれます。

そしてマシーンもたくさんあり、綺麗。最適です。

店のショーウィンドウ

 

 

 

 

 

 

部屋に備えている様々な家具

 

 

 

 

 

空港のロビーにいる人たち

 

 

 

 

 

 

キッチンに立つ人々

 

 

 

 

 

 

夜のショーは8時前後から始まります。

どれも見ごたえのあるものばかりで、とても楽しかったです!

普通にお金を支払って見に行くショーのレベルの高さです。

夜ライトアップされた景色も最高です

夜のプール

 

 

 

 

 

 

空港のターミナル

 

 

 

 

 

 

キッツクラブという託児所があります。4歳以上であれば利用可能です。

もちろん無料で!

時間制限があるかは定かではありませんが、2時間でも大丈夫でした。

毎日利用しても大丈夫ということです。

キッツクラブの中はとても広々として清潔、子供専用のプールとスライドが外にあります。

夕食の時間6時ぐらいに預けると、子供たちみんなで一緒に夕食が食べれます。

その間に大人はレストランでゆっくり食事。

という人も大勢いるようです。

うちの坊ちゃんは知らない人がたくさんいるところには行きたがらないのですが、このキッツクラブは楽しいからまた行きたい!と言っていました。

壁に貼られた紙

 

 

 

 

 

 

 

 

コンピューターが置かれている部屋

 

 

 

 

 

 

部屋に備えている数々のオレンジ

 

 

 

 

 

 

部屋に備えている様々な家具

 

 

 

 

 

 

キッチンカウンターの上に置かれている部屋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり褒めまくってしまいましたが、褒めるだけだと何か嘘臭いので、何か思い当たることがないか真剣に考えました。

その結果、1つ思い浮かびました!

それは、部屋のバスタオルがそこまでやわらかくないことです。

これぐらいのホテルならもう少しフワフワのバスタオルでもいいんじゃないの?と思いました。

あとは特に思い浮かびません。

ハイアットポイント(ボーナスでもらえる宿泊券)の最高の使い方だった!と胸を張って人に言えるぐらいとてもいいホテルでした。

Hyatt ziva Cancunはとてもお勧めホテルです!!

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: カンクン, 旅行記

Reader Interactions

Comments

  1. misha says

    March 18, 2017 at 7:27 pm

    カンクン旅行記事UPありがとうございます、楽しく読ませてもらいました。
    私まで一緒にリゾート地にいるような気持ちになりました。

    質問ですが、今回HYATTの特典でホテル滞在とのことですが
    これは家族何名まで使用可能かご存じですか?
    オールインクルー…のホテルで使用可能とは本当素敵なカードです。

    Reply
    • rikumiley says

      March 19, 2017 at 2:45 am

      mishaさん

      コメントありがとうございます。
      とても素晴らしいホテルで今まで行った中のホテルでダントツNo1です。特に坊ちゃんのお気に入りです。
      きっと食べ物もおいしく、海のあり、イルカもいたのが理由だと思います。
      ポイントとだと2人分で25000ポイント、それ以降は大人でも子供でこ12500ポイント必要です。(詳しくはこちらの記事を参考にしてください)
      おそらく近い将来クレジットカードの入会ボーナスでもらえる宿泊券ではこのホテルは予約できなくなる可能性が高い気がします。特に3人以上場合は特に。
      ですので興味があればぜひ早いうちに行くことをお勧めします。

      Reply
  2. Kansas Boy says

    May 9, 2017 at 1:49 am

    いつも楽しく拝見しております。
    ポイント宿泊でオールインクルーシブ、とても魅力的すぎますよね(かなり旅行費が浮くので)。

    Rikuさんの知っている範囲では、他にポイント宿泊でオールインクルーシブのハイアットホテルはございますか?
    現在、Park Hyatt Maldivesに夏休みに行こうと計画中なのですが、オールインクルーシブが$180/person(1day)と決して安いとは言えない料金なので、参考にしたいと考えております。

    Reply
    • rikumiley says

      May 9, 2017 at 2:18 am

      Kansas Boyさん

      コメントありがとうございます!
      ハイアットのオールインクルーシブはレベルが高いです!費用が抑えられるので、さらに旅行が楽しく感じましたよ。

      ハイアットのオールインクルーシブはカンクンの他に、Los Cabos, Puerto Vallarta, Jamaicaにあります。
      https://allinclusive.hyatt.com/en/allinclusive/locations.html

      Park Hyatt Maldivesですか!!ずっと行ってみたいなーと思ってたんです。後ほど、ぜひ旅行の感想を教えてください。
      Park Hyattはご存知の通りハイアットブランドではトップで、しかもMaldivesという場所なので180ドルは高くない値段になってしまうのかもしれません。
      朝30ドル、昼50ドル、夜100ドル的な感じでしょうかね。アルコールも込みであれば納得な値段かもしれません。
      これが2人分だったら私なら迷いなく支払いますが1人分が180ドルとなると考えてしまいますね。

      参考までにHyatt Ziva Cancunは普通に宿泊すると1泊800~100ドルほどです。これは大人2人の値段です。
      なので1000ドルのうち360ドル(1人180ドル)は食事代と考えると、部屋の宿泊代が440~640ドルとなりつじつまが合います。
      Park Hyatt MaldivesでもHyatt Ziva Cancunと同じようなクオリティーの食事が出るのであれば逆に180ドルは安いと考えることができるかもしれません。
      もちろん宿泊代に入っていないので現金が出ていってしまうことになりますが。。。あとは、ホテルの周りにすぐにいけるレストランがあるかないかも大切な要因になってきますね。
      もしホテルの周りにレストランがなかったり、遠かったりする場合はオールインクルーシブの方が簡単でいいと思います。
      逆に、ホテルの周りにレストランがいくつかあるとすれば、オールインクルーシブにしない方がホテルのレストラン以外も試せて楽しいかもしれませんよ~

      ちなみにハイアットでPark Hyatt Maldivesのようにオールインクルーシブを提供しているホテルはほとんどありません(というか初めて聞きました)

      Reply
      • Kansas Boy says

        May 9, 2017 at 3:54 am

        rikuさん

        丁寧なご返信ありがとうございます。
        コメントをした後、ハイアットのホームページを見たところ、フッターのところにall inclusiveの欄がありました!(最近できた気が。)

        確かに180ドルとだけ聞くと高いと思いますが、立地などを考えたら妥当な気がします。
        ハイアットの会員特典を多用して、毎日ブランチを無料でいただけば相当出費は抑えられると思いますが、リゾート地に旅行にそれもどうなのかなと。

        とてもわかりやすい説明を毎度していただき、ありがとうございます。
        これからもブログは購読する予定ですので、楽しみにしています!

        P.S)カンザスに万が一際は、是非一度お会いしてお話を伺ってみたいものです。

        Reply
        • rikumiley says

          May 10, 2017 at 1:54 am

          Kansas Boyさん

          グローバリストステータスがあれば朝食は無料になりますが、取得の条件が今までよりも厳しくなったので持っていない人がほとんどかもしれませんね。

          ありがとうございます。期待に添えるようなブログ記事を書きたいと思います!

          P.S)カンザスに万が一際は、是非一度お会いしてお話を伺ってみたいものです。

          そう言ってもらえるだけで嬉しいです。私こそKansas Boyさんのpark hyatt maldiveの感想是非伺いたいです。

          Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。