• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

最近のフライトは咳している人が多い!?

February 7, 2023 By rikumiley 2 Comments

テーブルに置かれた本

目次

  • 1 バックグランド
  • 2 IAH-DOH-MLE
  • 3 MLE-DOH-IAH
  • 4 まとめ

バックグランド

OMAATのBenが最近フライトに乗っていて気づいたことを記事にしています。以前に比べて咳をしている人の人数が多いと。この記事のコメントも見てみると、同じように感じている人がほとんど。

実は私も同じような経験をモルディブ旅行でしました。振り返って見たいと思います。

IAH-DOH-MLE

暖かい国🏖️へ向けて出発✈️ pic.twitter.com/rgUkuqqJov

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) December 23, 2022

12/23にカタール航空に乗ってIAHからDOH、そしてモルディブのMLEに飛びました。

我が家が最後に飛行機に乗ったのはThanksgivingのマウイ旅行。なのでフライト自体は久しぶりという感じではありませんでした。

2つのフライトとも3人で横並びで座れたので、知らない人が隣に座っているという状況を避けれて快適でした。もちろんホリデーシーズンだったのでフライトはほぼ満席でした。

 

IAH-DOHは中東、インド系が多く、我々のようなアジア人は自分たち以外に1-2組いるかいないかぐらいでした。その他はほぼ中東&インド系。

DOH-MLEはヨーロッパ人が多かったです。このフライトの方が咳をしている人がIAH-DOHに比べると多かった印象です。

 

MLE-DOH-IAH

赤い交通標識

帰りもカタール航空でした。MLE-DOHのフライトではイスラム教の服を来た人が多く乗っていました。ちょくちょく咳していました。このフライトも家族3人で横並びで座れました。

DOH-IAHのフライトが満席で2+1で席が分かれてしまいました。坊ちゃんと私が一緒でマイが別の席。このフライトで咳をしている人が非常に多かった。。。私の隣がインド系&中東系の人で咳混んでいました。幸いマイは真ん中のシートでしたが両隣は咳していなかったようです。

 

私の隣だけではなく、前からも、後ろのキャビンからも咳が聞こえてきました。「これはヤバいんじゃないの?」と感じながら16時間のフライト乗り切りました。

効果があるかはわからないけど、とりあえずAir ventをOpenにして私の鼻&口周辺に常に当たるようにして、向きを咳き込んでいる人向けにしました。なので常に風が出ていて隣の咳を追い払うような感じでAir ventを使いました。

 

まとめ

パンデミック前も咳をしている人が多くいたはずです。でもみんな敏感になっているので咳をしている人=コロナ感染者という感じで無意識のうちに考えてしまうため今までよりも気になってしまうのかもしれません。

あと、モルディブで余計な雑音を聞くことなく1週間過ごした後だったので余計に気になっただけなのかもしれません。でもThanksgivingのマウイ旅行に比べて咳をしている人が多かったのは間違いないです。

フライト中は我が家は常にマスクしていたので、もしかしたらそれが理由で帰ってきて体調崩したりはしませんでした。

クリスマス&年末年始旅行された皆さんで、フライト中の周りの人の咳が気になった方いますか?

Filed Under: マイル&ポイント, 旅行記

Reader Interactions

Comments

  1. 唐瓜 says

    February 7, 2023 at 5:58 pm

    こんにちは!
    クリスマス休暇中にCOVIDに罹りました。
    罹患中の症状そのものはさほどひどくなく、1週間ほどで体調も戻り抗原検査でも陰性になったものの、
    空咳や鼻詰まり(というより鼻声)が続いたり、また忘れた頃に空咳などの症状が戻ってきたりします。
    肺に傷が付いたせいもあるかもしれないし、また、お医者さんによれば身体がまだ病気だと勘違いして反応を起こしていたりするのだそうです。一種のアレルギー反応みたいなものかもしれません。
    感染させることはなくても、電車など公共機関で咳が出る度に、周りには嫌がられているんだろうなと思います。
    (自分も近くで咳をされたら確かにビクッとしますけど)
    アメリカではもう95%が感染、罹患済みですので、当方のように後遺症というかLong COVIDのようなもので咳をする人も多い、もしくは増える一方なのではないかなと思います。
    かかった事がなければそれはそれでいい事ですし、かかった方にしてみると、まだわからない症状が出たりもするので一概に嫌がられるのもちょっと切ない気もしますね。
    いずれにせよ旅行中や出かける時には気をつけるに越したことはないです。

    Reply
    • rikumiley says

      February 7, 2023 at 11:28 pm

      唐瓜さん

      コメントありがとうございます。症状悪くならずに回復されてよかったです。
      世界中が日本人ならみんなマスクして咳する時もマスクの中なので安心ですが、色んな人種、文化、マナーなど人それぞれですので、自分以外の人に対して色々要求はできないので、自分がどう対処していくかですね。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • HyattのAwardを年間10個までしか受け取れなくなります(2025年6月7日から)
  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。