• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

4/24以下になったらひたすらビジネスクレジットカードを狙うべきか?それとも4/24をキープすべきか?

August 22, 2023 By rikumiley Leave a Comment

ロゴ

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 5/24のデータは24か月で消える
  • 3 途中でPersonalクレジットカードを作るメリット
  • 4 例
  • 5 まとめ

バックグラウンド

Chaseには5/24ルールというものがあります。Chaseは魅力的なクレジットカードを多く発行しているので、4/24以下を目指す人が多い。

では一度4/24以下になった後はどのように申請していけばいいのか?もっと具体的に言うと、4/24以下になったらひたすらビジネスクレジットカードを作るべきなのか?それとも常に4/24であることを狙うべきなのか?

について考えてみたいと思います。

5/24のデータは24か月で消える

過去24か月以内に5枚以上Personalクレジットカードを作っているとChaseのクレジットカードを作れないのですが、逆に25か月以上経過していればそれ以前に10枚作っていても100枚作っていたとしてもリセットされます。

大切なのは25か月以上経てばリセットされるということ。そして常に時間は流れています。この記事では4/24以下になって後にPersonalクレジットカードも申請した方が実は効率いいんじゃないか?と思いながら書いています。

 

途中でPersonalクレジットカードを作るメリット

白黒の写真にテキストが書いてある

4/24以下になってからはひたすらビジネスクレジットカードを作るのももちろんありです。ビジネスクレジットカードばかりを作っていれば3/24, 2/24, 1/24,そして最終的には0/24になります。

でもその途中でPersonalクレジットカードを作ればカウントされ、4/24でいるには作れるPersonalクレジットカードの枚数が制限されますが、ビジネスクレジットカードだけよりも作れる種類が増えます。つまりその分貯めれるマイル&ポイントの種類もそしてボーナスも多くもらえる可能性があるということになります。

上記で25か月経過すればリセットされると説明しました。途中でPersonalクレジットカードをちょくちょく作って、常に4/24以下でいた場合、作ったPersonalクレジットカードは当然のことながら25か月経過すればカウントされなくなります。

でもビジネスクレジットカードばかり作っていて最後の方に「もう作りたいビジネスクレジットカードない!」となってPersonalクレジットカードを一気に作った場合、一気に作ったPersonalクレジットカードの日にちから25か月待たないと4/24いかになれません。

半年に一回とか小出しでPersonalクレジットカードを作っていけば待たなきゃいけない期間を減らすことが可能です。

 

例

コーヒーカップの絵

ビジネスクレジットカードばかり作るシナリオ

2023年1月1日に4/24になった

2年間ひたすらビジネスクレジットカードを作る

2025年1月1日には0/24だから一気に5枚Personalクレジットカードを作る

すると5/24となり4/24以下となるのは2027年1月2日以降となります。

 

一方小出しで作っていくシナリオがこちら

2023年1月1日に4/24になった

3/24になったら6か月に1回Personalクレジットカードを申請する。半年ごとに1カウントずつ減っていくと仮定します)

2023年7月1日にPersonalクレジットカードを1枚(=4/24)

2024年1月1日にPersonalクレジットカードをさらに1枚(=4/24)

2024年7月1日にPersonalクレジットカードをさらに1枚(=4/24)

2025年1月1日にPersonalクレジットカードをさらに1枚(4/24)

次にPersonalクレジットカードを作れるのは2025年7月1日です。これでPersonalクレジットカードが5枚。

その次に3/24となってPersonalクレジットカードを作り4/24になるのが2026年1月1日です。

ひたすらビジネスクレジットカードを作るシナリオだと6枚目以降のPersonalクレジットカードを作れるのは2027年1月2日以降でした。なので小出しでPersonalクレジットカードを作っていくシナリオの方が最終的に多くクレジットカードを作れる可能性が高いということになります。

Personalクレジットカードの方がミニマムスぺンドは少ない傾向にあります。ただし若干入会ボーナスはビジネスクレジットカードよりも少なめです。しかし、ミニマムスぺンドが少ない=よりたくさんの枚数のPersonalクレジットカードを作ることも可能。

 

まとめ

結局のところ、出費が同じであれば作れるクレジットカードの枚数は大差ないと思いますが、もしPersonalクレジットカードの入会ボーナスが良かったりする場合は、小出しでPersonalクレジットカードをちょくちょく作っていくとより早く多くマイル&ポイントが貯まるのではないか?と思います。

今この記事を書いている時点ではAmexはNLLオファーありますし、ChaseのInk系は厳しいルールもないのでひたすらビジネスクレジットカードを作る方が今は効率いいかもしれませんが、それが今後変わる可能性があります。

お代わり仲間に触発され。。。@alex_pointsguy @PointTravel_JJ @bulgariansquat pic.twitter.com/xfFxtglVTr

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) August 16, 2023

タイミングばっちり✌️ pic.twitter.com/u4K3Sc1sbF

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) August 2, 2023

またインクが必要になった我が家。プリントアウトし過ぎかも。paperless目指します😂 pic.twitter.com/hii8e7zYl8

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) May 19, 2023

我が家、インクの消費が早いので新しいのオーダーしました💳️ pic.twitter.com/dRBCyrsl40

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 7, 2023

オーダーしてたインクが届いた😆✌️お代わり🍚 https://t.co/cGoBR1FR9y pic.twitter.com/hE0VlzuhWL

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) March 11, 2023

最近我が家はINKまみれです。おかわり頂きます🍴🙏 pic.twitter.com/WwZkxbHNTt

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) February 7, 2023

家帰ったら嬉しいプレゼントが待っていた💳️ pic.twitter.com/HpWie14qED

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) January 15, 2023

もし変わった時はPersonalクレジットカードも交えながら貯めていくのも戦略の1つかなーと思います。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。