2019/2/5アップデート:ChaseとDiscoverも同じ様に1099を送り始めています。我が家にもChaseから届きました・・・
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
バックグラウンド
基本的に土曜日には記事をアップしないのが私のポリシーですが、今回は特別です。
2018年でAmexクレジットカードの紹介リンクを使いボーナスをもらった分がIncomeとして扱われる!という手紙1099-MISCが昨日我が家に届きました。
Doctor of Creditで情報は入手していましたが、いざ自分のところにも来ていると知るとガックリです。
この記事ではAmexから届いた1099-MISCの説明と対処法を皆さんとシェアしたいと思います。
(注意:Taxに関することなのできちんとTax accountantと相談してください。私はTax accountantではありません)
1099-MISCとは?
File Form 1099-MISC for each person to whom you have paid during the year:
at least $10 in royalties or broker payments in lieu of dividends or tax-exempt interest;
at least $600 in:
rents;
services performed by someone who is not your employee;
prizes and awards;
other income payments;
medical and health care payments;
crop insurance proceeds;
cash payments for fish (or other aquatic life) you purchase from anyone engaged in the trade or business of catching fish;
generally, the cash paid from a notional principal contract to an individual, partnership, or estate;
payments to an attorney; or
any fishing boat proceeds,
(IRSのウェブサイトより)
Amexの紹介リンクでボーナスをもらった場合、PrizesまたはAwardsとして扱われもらったポイントを現金の価値に換算してその分のTaxを支払わないといけないのです。
今までAmexは紹介ボーナスに関して一切1099-MISCを送ってきませんでした。2018年分の今回が初めてです。そして事前にそのようは発表はありませんでした。
Hiltonポイントは1ポイント=0.67セント、他は全て1ポイント=1セントとして計算されているようです。
IRSのウェブサイトには最低600ドル以上もらった場合と書かれています。紹介ボーナスの価値が600ドル以下の場合でも1099-MISCをAmexは発行しています。
1099-MISCが手元に届いた=IRSにも届いている=申告しなくてはいけない
となるのですが、何故600ドル以下の場合でもAmexは1099-MISCを発行したのかはわかりません。そしてそれがIRSのルール通りなのか?はわかりません。
おそらく600ドル以上であれば1099-MISCを発行する義務がAmexに生まれ、それ以下は任意なのでしょう。ミニマムの金額などは記載がありません。
例えば、Hiltonの紹介リンクを使いMAXでもらえる年間の上限は80,000ポイント。1ポイント0.67セントなので、80,000ポイントを現金換算すると約540ドルとなり600ドル以下です。
Amexがルール違反しているのか?
AmexのT&Cにこのように記載があります。
The value of the Referral Bonus may be taxable income to you, and we may be required to send you a Form 1099-MISC and file it with the IRS. You are responsible for any federal or state taxes resulting from the Referral Bonus. Please consult your tax advisor if you have questions about the tax treatment of a Referral Bonus
Amexは以前からこの文章を使っていたので1099-MISCを発行すること自体ルール違反でも何でもありません。またIRSによると600ドル以上であれば1099-MISCを発行しないといけないいけない義務があり、ミニマムは記載されていないのでAmexはルール上、法律上間違ったことはしていないと思われます。
問題点
今回の1099-MISCが問題なのは2点あります。
まず、ポイント価値の計算方法です。1MRポイント=1セントとして計算されています。
この評価自体は問題ありませんが、直接MRポイントを現金化することはできません。つまり1MRポイントを1セントの現金として使うことはできない。
もちろんAmexトラベル経由で使えば1MRポイントを1セントとして使うことが可能ですが、ギフトカードにしたとしても5,000MRポイントは25ドルAmexにしかなりません。つまり1MR=0.5セントです。
さらにAmexギフトカードはどこでも使えるわけではありません。25ドルのAmexギフトカードと25ドルの現金どっちが欲しい?と聞いてAmexギフトカードを選ぶ人はいないでしょう。
つまり、1MRは0.5セントの価値もないのでは?と議論できます。それなのになぜ1MRを1セントの価値としてもらったことになり、そのTaxを支払わないといけないのか?となりますよね。
これが1つの問題点。
次の問題点は、もらったのは現金ではなくマイル&ポイントであること。
マイル&ポイントは使ってはじめて価値があります。もらったマイル&ポイントの価値ってもらった時点ではゼロです。
そしてもらったマイル&ポイントはAmex, Hilton, MarriottまたはDeltaのアカウントに入ったものです。アカウントに入っているマイル&ポイントは我々個人の財産としてカウントされません。
あくまでもその会社の所有物。だからいきなりAmex, Hilton, MarriottまたはDeltaが自分のアカウントからマイル&ポイントを差し引くことが可能なのです。
自分の物でもないのになぜIncomeとしてカウントされしかもTaxを支払わないといけないのか?
それが第2の問題点です。
対処法
一番の理想はAmexが非を認め後日Amendment?の1099-MISCを発行することです。
なので今すぐTax returnをFileせずもうしばらく待ってみるのがいいと思います。
Amexの姿勢が変わらないようであれば不本意ですが申告しないといけません。
申告する際Adjustmentでポイントの価値をAdjustできるようですが詳しくはTax accountantにご相談ください。
例、Hiltonポイントは1ポイント=0.5セントで買えるからAdjustmentで0.17(0.67-0.5)のロスを申請する。
今回1099-MISCの金額が500ドルだった場合、500ドル支払わないといけないという意味ではありません。
今あるIncomeに500ドル余分に上乗せして申告する。500ドルのうち支払わないといけないTaxの%分余分に支払わないといけません。
この%についてですが、個人の収入により変わってきます。
結論
当ブログもアクセス数が多くなってきていて、ブログ読者さんからの紹介リンクも使わせてもらっています。
もちろん私も去年皆さんのお陰でたくさん紹介ボーナスもらうことができました。それが今回Amexが送ってきた1099-MISCに見事に反映されていました。夫婦合わせるとほぼ4,000ドル分でした・・・
ブログ収入が4,000ドル増えたと捉えることもできますが何か嬉しくない。
記事で紹介リンクを使ってブログ読者さんが紹介ボーナスをもらえることはお互いにとっていいことだと思い今までやってきました。
それが今回の1099-MISCで台無しです。申し訳ありません。。
今紹介リンクを記事で掲載されている方でリンクを取り除きたいという希望の方はメールください。すぐに記事から外します。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
陸さん、
これはマジで厄介ですね!!
うちは今年初めて何名かのかたにリファラルでクレカ作っていただいてボーナスもいただいたんですが、コレもらっちゃいました・・・
今年からってことで、超アンラッキー感がありますが、もらってしまった以上、仕方ないですね^^;
AMEXの修正があるかも・・・あまり期待せずに、もうちょっと待ってみたいと思います^^;
情報共有いつもありがとうございます!
Alexさん
コメントありがとうございます。
Amex取り消して欲しいですけど確率は低そうです。Chaseも1099を送り始めたという報告もあります。
ChaseとAmexがやり始めたということはおそらく今年はAdjustmentはない気がします。。
陸さん
素朴な疑問なのですが、これは紹介ボーナスだけで入会ボーナスは対象外なのでしょうか。
YESの場合なぜ紹介ボーナスだけ収入とされてしまうのでしょうか。
自分もこちらのサイトに紹介リンクを貼っていただいたおかげで
紹介ボーナスをいただきましたが、今の所まだお手紙は来ていないです。
銀行のオープニングボーナスなどは
ポイントではなくキャッシュバックの形式が多かったため、
今までもTAX RETURNの書類が来ていました。
今後ポイントのオープニングボーナスもそのようになっていくのでしょうか…
GOOOOさん
コメントありがとうございます。
紹介ボーナスはAmexやChaseの代わりにマーケティングを自分で行いクレジットカードの勧誘をする。
その褒美に現金ではなくマイル&ポイントとしてもらう。なので一応副収入とみなされるようです。
入会ボーナスはミニマムスぺンド&年会費があるので紹介ボーナスとは違う扱いとなっています(今のところ)
銀行の口座を作りもらえるボーナスは現金なので1099が送られてきます。
丁寧に解説いただきありがとうございました。
なるほどと思いましたが、
オープニングボーナスもその内収入とみなされるかもしれませんね。
あと買い物をした時のキャッシュバック等も…
でも現金はいいですけども、ポイントやマイルは有効期限切れがあるので
理解し難いです。
GOOOOさん
現金はいいですけども、ポイントやマイルは有効期限切れがあるので理解し難いです。
仰る通りです。マイル&ポイントではなく現金なら納得いくんですけどね。
入会ボーナスが万が一Taxの対象となった場合、クレジットカードを新規で作る人の人数が減少すると思うので当分の間は心配いらないと思います。
陸さん、
Chaseも送ってるみたいですね、あきらめて申告するしかないですね。
うちの場合、これだけのために手間が増えるのか…という感じです。
陸さん家族みたいに4000ドルならあきらめもつきますがw
Alexさん
紹介ボーナスでもらえるマイル&ポイントを有効活用できるのであれば今後も紹介ボーナスもらいTaxを支払う価値があると思います。
ビジネスクラス&5つ星ホテルに泊まるような旅行でマイル&ポイントを使うのであればまだ大丈夫そうですが、エコノミー、3つ星ホテルという旅行だと紹介ボーナス諦めて入会ボーナスのみに集中した方がよさそうですね。
陸さん、お久しぶりです。
目の調子が良くなくてコンピューターから遠ざかっていました
私もこちらのサイトに紹介リンクを貼っていただいたおかげで
お二人の方から紹介ボーナスをいただきましたが、今の所まだ来ていないです。
ヒルトンのアスパイア(最初の記事だったと思いますが、、、)
とアセンドの二つを紹介していただきましたが削除して頂けると嬉しいです。
遅ればせながら、陸さん、リンクを使って頂いた方、ありがとうございます。
夏の旅行に使わせていただきます。
kkさん
コメントありがとうございます。ちょうど最近kkさんどうしてるのかなーと思っているところでした。
早く目の調子が良くなるといいですね!
また気が変わって紹介ボーナスが欲しくなった場合はメールください。
ありがとうございます。
これ、怖いですね。
アメックスで、自分で自分に紹介できるようになりましたが、それでもお手紙来てしまうのでしょうか?
つい先日、自分と主人とが、それぞれ自分で紹介して申し込んだので、来年そんな手紙が来るのかも?と思うと不安です。うちは会社に日本での貯金額や残高、利息などを報告して、会社が全部代理で申告をしてくれるシステムなので、そんなお手紙が来たらどう言う対処をすればいいのかわかりません。
今から来年のことが不安になってきました。
pikaさん
紹介ボーナスをもらってもまだ手紙が届いていない人もいるようです。なのでどの金額以上超えれば手紙が来るのかはまだはっきりわかりません。500ドル以下であれば手紙が来ないという噂もあります。
もし来たとしても対処は銀行口座を作りボーナスで現金をもらった時と同じです。申告が複雑にはならないので心配いらないと思いますよ。
主人の会社では、指定の銀行口座以外、口座を作らないでくださいと言われており、ボーナスももらったことがありません。
しかも、申告が複雑になるからという理由で、利息の付く口座も作らせてもらえません。
私はそれがすごく不満なのですが。
なので、こちらでは一切利息すらもらえておりません。
申告は会社にお願いしないといけないので、嫌がられそうで今から心配です。
あまり紹介ボーナスを手に入れない方がいいかもしれませんね。
pikaさん
なるほど。結構厳しいのですね。
となると紹介ボーナスは見送った方がよさそうですね。
陸さん
電話で問い合わせた人がいたようで、「今年は1099発行しない、とAMEXが言ってた」という書き込みがRedditにありました。もう消えてましたが。
真偽不明ですが、本当にそうだといいですね。
べいぽすさん
そうなんですかーそうならいいですね!今のところChaseからは1099来ましたが、Amexからはまだ来ていません。このまま来なきゃ良いなー
2019ねん初めChase銀行Sappire口座を開き一定期間決められた金額を貯金しておいてUltimate Rewards points 60000ptsもらいましたが、知ってはいたのですがやはりIpt=$1の計算で1099
が送られてきました。
Sandyさん
データありがとうございます。やはりURポイントは1セントとして計算されるんですね!