サマリー
ざっくりまとめるとこんな感じ↓
- 2019年ー2020年のステータスが2023年3月31日まで有効
- ステータス取得条件30%減
- Gold:40泊/20滞在 → 28泊/14滞在
- Diamond:60泊/30滞在 → 42泊/21滞在
- 2021年宿泊日数が2022年分にカウント(Rollover)
- 2022年発行された無料宿泊券は平日でも利用可能
- Hiltonポイントが2022年12月31日までは誰も失効しない
まとめ
今持ってるHiltonのステータスがそのまま2022年も使える。つまり今Diamondなら2022年もDiamond。本来なら2022年2-3月ぐらいに2021年の宿泊日数でステータス更新になるのですが、それがなくなります。
もちろんクレジットカードについてくるベネフィットでDiamondステータスなれてる人も2022年はDiamond
アメリカだとSurpassやAspireなどで一気にGoldやDiamondになれてしまうので、実際Hiltonに宿泊してステータス取得する人はいないかと思いますが、実際泊まってステータス取得する人にとっても嬉しいニュースがありました。
それは普段よりも30%少ない宿泊実績でステータス取得できる。ちなみに2021年にHiltonで得た宿泊日数は2022年としてカウントされます(Rollover)さらに来年ステータス狙いやすくなります。
Aspireにアニバーサリーでついてくる無料宿泊券やSurpassやBusinessで’年間15,000ドル使うともらえる無料宿泊券。これは今まで週末のみ利用可能でした。
しかし2022年に発行される無料宿泊券は週末に加え平日でも利用可能に。より使いやすくなります。
ホテルチェーンではステータス延長のニュースがHiltonが一番最初に発表。MarriottやIHG、そしてHyatt続くのか見ものです。
実は全く同じことを去年の2020年もやってました。ということは、ホテル業界は2022年も2021年同様の売り上げと予測しているってことになるんですが、これはこれで問題です。遠回しに2022年も日本気軽に帰れない可能性あるよーと理解することもできますよね。
陸さん、私も同じこと考えました。ステータス延長は嬉しいことですが裏を返せば来年も旅行需要は以前のように戻らない。そういう世の中の状況にはまだならないだろうということかなと。日系エアラインからも今年2回目のステータス取得必要なポイントのボーナス付与がアナウンスされたのでまだまだ厳しそうですね。
TADさん
嬉しいけどちょっと悲しいですね。来年こそは日本一時帰国するぞ!14日の隔離が10日になって来年にはなくなったらなーと思ってたところでこのステータス延長ニュースです😅
早く海外旅行したいです…
年末薄い期待を込めてフロリダリベンジを予約してましたが、ANAから欠航の連絡が…
何時になったら気軽に旅行できるのでしょうか…
DDさん
欠航ですか💣スケジュールの調整が9/15にされたのかもしれませんね。予約状況に応じて減便&欠航を決めるらしいです(いつだったかのガイアで見ましたw)
来年こそは日本に帰りたい!けど隔離があると厳しい。。困ったもんです。