• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2枚Chase Ink Preferredを作り入会ボーナス合計180kもらう方法

November 16, 2018 By rikumiley 93 Comments

目を閉じている女性

 

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 Chase Ink Preferredを申請する時点で4/24以下であること
  • 3 1枚目Chase Ink Preferred
  • 4 2枚目Chase Ink Preferred
  • 5 Chaseシャットダウンの可能性
  • 6 結論

バックグラウンド

 

 

Chaseクレジットカードを使い貯まるURポイントはフレキシブルポイントで、提携パートナーにトランスファーすることができます。

この提携パートナーにはユナイテッド、サウスウエスト、ハイアット、IHGなど他のフレキシブルポイントからはトランスファーできないパートナーがありとても使い勝手がいいのが特徴です。

それが理由でURポイントは他のフレキシブルポイントよりも価値が高い!と感じている人が多くいます。そのURポイントを簡単に貯める一番の方法は入会ボーナスです。

特にChase Ink Preferredの入会ボーナスは80,000ポイントと他のChaseクレジットカードに比べて(50,000ポイント)多いので作りたいと思う人がたくさんいます。

 

この記事では24か月待たなくても2枚Chase Ink Preferredを作れる方法を皆さんに紹介したいと思います。

 

Chase Ink Preferredを申請する時点で4/24以下であること

 

 

Chaseの5/24ルールに引っかかるとChase Ink Preferredは作れませんので、必ず4/24以下の状態で申請しないといけません。

 

 

1枚目Chase Ink Preferred

 

 

1枚目のChase Ink Preferredは個人のSSNを使い申請します。ビジネスクレジットカードを申請するメリット&申請方法についてはこちらの記事を参考にしてください。

私も自分のSSNを使い問題なく作ることができました。またたくさんのブログ読者さんも同じように個人のSSNを使いアプルーブされています。

 

 

2枚目Chase Ink Preferred

 

海の上を歩いている人の手

 

 

 

 

 

こっからが裏技です!

1枚目のChase Ink Preferredを作ってから最低3か月は待ってから申請してください。24か月待たないといけないとか、1枚目Chase Ink Preferredを解約してからでないといけないというルールはありません。

1枚目Chase Ink Preferredを持っている状態で2枚目も申請できます。

 

必要なのは・・・

EIN (Employer Identification Number)です。つまりビジネスのSSNですね。

実はこのEIN無料でしかも個人のSSNがあればオンラインでその日のうちに作ることが可能です。

ちなみに、実際に自分のビジネスを持っている証拠を提出する必要はありません。これから自分のビジネスを始めたい人でも作れるというのがEINです。ビジネスが黒字だろうが赤字だろうがビジネスはビジネスなのでEINが取れるか取れないかには関わりありません。

作り方はこのガイドに沿ってアプリケーションを埋めていくのみです。

 

EINを取得したら最低数日待ち、1枚目のInk Preferred紹介リンクを使い2枚目のChase Ink Preferredの申請をします。今回は自分のSSNではなく新しく取得したEINを使います。

アプルーブされればミニマムスぺンドをクリアすると2回目の入会ボーナス80,000ポイント+紹介ボーナス20,000ポイントがもらえます。

 

EINを取得したから毎年ビジネスTaxリターンをファイルしないといけない!というルールはありません。ビジネス収入として400ドル以上稼ぎがある場合はきちんとTaxリターンをファイルしないといけないというのがルールです。

つまりEINを取得して実際にビジネスをしなかった。収入はゼロだった。となれば何もする必要はありません。

 

 

Chaseシャットダウンの可能性

 

白いバックグラウンドの前に座っている女性

 

 

 

 

 

 

EINを使い2枚目のChase Ink Preferredを作っている人でそれが理由でシャットダウンされた!という報告は今のところされていません。

2枚目のChase Ink Preferredを作れる人は5/24以下なので、シャットダウンされる可能性が低いというのが一番の理由だと思います。

 

ただ気を付けた方がいいのは

「せっかくEINがあるからChase Ink Preferredだけじゃなく、Chaseビジネスクレジットカードたくさん作っちゃえ!」

というのはやめた方がいいです!次から次へのChaseが発行しているビジネスクレジットカードをEINを使い申請していくとシャットダウンリスクが高まると私は考えます。

 

 

結論

 

 

クレジットカードの入会ボーナスは1回しかもらえない!そう考えている人は多いと思います。特にルールが厳しいChaseクレジットカードについては。

しかし、ルールを守りながら「遊ぶ」ことでChaseのクレジットカードでも入会ボーナス2回もらうことができます。

 

私はまだ実際にこの方法を試したことがありませんが、2019年春ぐらいに挑戦してみようと思います(それまでこの方法が使えなくならなければですが・・・)

Chase Ink Preferredをすでに持っている方2枚目挑戦してみてはいかがですか?

特に自分のビジネスがある人(=EINある)は2枚目申請して入会ボーナスもらうとより早くURポイントが貯まります。

 

(情報源Reddit)

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. DD says

    November 16, 2018 at 2:25 am

    5/24からすっかり遠のいている自分には残念な情報です笑
    ふと思ったのですがEIN使えば、5/24を超えててもカード作れるなんてことはないですか?もちろんその場合は一枚だけということですが。

    Reply
    • rikumiley says

      November 16, 2018 at 2:32 am

      DDさん

      残念ながらEINは個人のSSNと紐づけされているため、EINでも5/24以上であればChaseの5/24対象のクレジットカードは作れません。作れれば最高ですよね。

      Reply
      • DD says

        November 16, 2018 at 3:01 am

        陸さん

        まぁやっぱりそうですよね…
        ありがとうございました。

        Reply
  2. アリー says

    November 17, 2018 at 4:34 pm

    なるほど! ちょうど,これから個人事業でLLCをたててと考えていたので,EINも申請すればもう1枚business ink preferred も申請できますね。 80k+20kのポイントは大きいです♪ただ,このカードは年会費がかかるので,2年目からキープしようか迷っています。一方,ink unlimitedの方は年会費$0で1.5%の還元があるのでunlimited をキープしてpreferred はなくても良いかな~と考えたりしている所です。そろそろマイルを貯め始めて1年が経つので,キープしないカードを解約していく作業も始めなければですネ。

    Reply
    • rikumiley says

      November 17, 2018 at 4:41 pm

      アリーさん

      コメントありがとうございます。
      確かにInk Preferredは年会費がかかるので2年目以降keepするのか考えないといけませんね。Ink PreferredはInk Unlimitedとは異なり提携パートナーにトランスファーできるのが大きなベネフィットです。すぐにポイントをトランスファーして使う予定がないのであればUnlimitedでよさそうですね。

      Reply
  3. nj says

    November 26, 2018 at 5:23 pm

    いつも有益な情報をありがとうございます!早速2枚目を手順のとおりに申請して見事インスタントアプルーバルでした。
    1枚目のカードの紹介としているので、紹介ポイントが入ったら、1枚目はink cashかink unlimitedにダウングレードをしようかと思っています。ダウングレードならばどちらがいいのかとも迷いますがどう思いますか?
    また、アメックスSPGを個人とビジネスの2枚を持っていますが、Marriottとの統合の際にポイントはすべてユナイテッドに移行して、今後ホテルポイントとして利用はないかなと思っていますので、2枚とも解約を考えています。
    新しいカード申請は整理の良い機会と考え、解約すべきものは解約し、また次のカードを検討してマイルポイントをジャンジャン貯めていきたいと思っています。

    Reply
    • rikumiley says

      November 26, 2018 at 6:02 pm

      njさん

      コメントありがとうございます。そして2枚目おめでとうございます!
      私もnjさんの様に近々2枚目挑戦したいと思っています。

      1枚目はink cashかink unlimitedにダウングレードをしようかと思っています。ダウングレードならばどちらがいいのかとも迷いますがどう思いますか?

      ただ単にポイントを失効させないためだけにダウングレードするのであればどちらでもいいと思います。今後使う可能性があるのであればUnlimitedの方が1.5%貯まるので便利かもしれませんね。Ink Cashは5%カテゴリーあるので、そのカテゴリー(特にOffice系)で買い物する予定ならそちらの方がお勧めですが。

      Reply
  4. アリー says

    November 29, 2018 at 3:56 pm

    陸さん、こんにちは!こちらの記事に関して、別途質問があります。私は、パーソナルのChaseカードを3枚、ビジネスのChaseカードを3枚、Chaseカードは現時点で計6枚持っています。こちらの記事の様に2枚目のChase Ink Preferredを新たに申請すると、Chaseカードの枚数が多すぎてアプルーブがされないリスクは高いですかね?ビジネスカードであれば枚数は関係は無いでしょうか?教えて頂けるとありがたいです♪

    Reply
    • rikumiley says

      November 29, 2018 at 4:26 pm

      アリーさん

      コメントありがとうございます。
      Chaseクレジットカードに関しては枚数のルールは存在しないのですが、たくさん(例えば10枚とか)は作れないという噂はあります。それが7枚なのか6枚なのかはわかりません。
      ちなみに私も6枚持っています。来月ぐらいにもう1枚申請してみようかなーと思っています。

      あまり使ってないクレジットカードのCredit limitを下げておけばインスタントアプルーバルもらえる確率が高くなると思います。できれば必要のないクレジットカード1枚解約してから申請した方が確実ですね。

      Reply
      • アリー says

        November 29, 2018 at 8:37 pm

        陸さんが来月辺りにもう1枚申請されてからの結果に興味があります!

        なるほど~。そうですね、更にChanoのカードを作る事にした場合、私のパーソナルの1枚を解約してみてから次のカードは申請してみます。アドバイスありがとうございました。

        Reply
  5. Kaz says

    February 7, 2019 at 1:27 pm

    こんにちは陸さん、

    いつも有益な情報ありがとうございます。
    最近この方法で何とか2枚目のink prefferedを手に入れました。
    そこで教えて欲しいのですが、paypalによる送金をこのカードで行うのはミニマムスペントの$5000に加算されるのでしょうか?
    ご返答宜しくお願いします。

    Reply
    • rikumiley says

      February 7, 2019 at 3:17 pm

      Kazさん

      コメントありがとうございます。2枚目のInk Preferredおめでとうございます!入会ボーナスが80,000ポイントなので嬉しいですよね!
      Paypalを使っての送金はミニマムスぺンドにカウントされますが、全て5,000ドルをPaypalでやるのはどうかと思います。1,000ドルとかの単位でやられた方がいいですよ。

      Reply
      • Kaz says

        February 7, 2019 at 7:06 pm

        ご返答ありがとうございます。
        例えば$1000/日×4回の送金等でも問題無いのでしょうか?
        宜しくお願いします。

        Reply
        • rikumiley says

          February 7, 2019 at 8:41 pm

          Kazさん

          4日連続とかでしなければ大丈夫だと思いますが、私は全てPaypalでミニマムスぺンドをクリアした経験はありません。
          普段の買い物で足りない分だけPaypalの方法を使うことをお勧めします。
          それかPNC bankの口座を作る時にクレジットカードでFundするというのも方法の1つです。

          Reply
          • Kaz says

            February 8, 2019 at 12:19 am

            やはりそうですよね。
            事情があってpaypalでの送金をせざるを得ないので、上手くいったらご連絡します。
            ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。

  6. やま says

    February 11, 2019 at 1:33 pm

    陸さん
    大変有益な情報ありがとうございます。早速自分も活用してみようと思います。
    EINを取得してのCIPの申請ですが、申請画面で会社の情報を入力する部分と個人の情報を入力する部分があると思います。
    会社の部分ではEINを入力すると思いますが個人の部分ではEINと自分のSSNのどちらを入力されましたか?ここで自分のSSNを入力すると2枚目とカウントされDeclineされてしまうのでしょうか。
    よろしくお願いします。

    Reply
    • rikumiley says

      February 11, 2019 at 2:34 pm

      やまさん

      とてもいい質問ありがとうございます。
      会社の部分ではEINを入力すると思いますが個人の部分ではEINと自分のSSNのどちらを入力されましたか?ここで自分のSSNを入力すると2枚目とカウントされDeclineされてしまうのでしょうか。

      個人の部分はSSNを使ってください。そのようにしても2枚目はそれが理由でDeclineされません。

      Reply
      • やま says

        February 14, 2019 at 12:03 am

        陸さん
        ご回答ありがとうございます。
        教えていただいたとおり申請し本日無事approveもらえました!
        参考までに、Application status checkで2 week messageから7-10 days messageへ変更したので電話をしたところ、EIN証明書のコピーを提出するよう言われたので先程支店に提出し、数時間後にApproveが貰えました。
        陸さんのおかげで夫婦合わせこの1年弱でCIP×3、CIU×1、CSP×1で約40万ポイント獲得することができ夢が広がっています。

        Reply
        • rikumiley says

          February 14, 2019 at 2:33 am

          やまさん

          CIP2枚目おめでとうございます!
          最初のメッセージ2 weeksだったんですね。私はいつも30 daysです。
          1年弱で40万URポイントはお見事です☆

          Reply
          • やま says

            February 23, 2019 at 7:58 pm

            陸さん

            基本的なことで恐縮ですが、EINで作ったChase Business CardのOnline Accountは自分のSSNで作ったChase Business CardのOnline Accountとは別に作りましたでしょうか。
            それとも電話して自分のAccountへの追加をお願いされたましたでしょうか。
            もともとの自分のAccountに出てこないもので、、、

            お手数ですが、よろしくお願いします。

          • rikumiley says

            February 23, 2019 at 8:48 pm

            やまさん

            2枚目のCIPは別にアカウント設定必要でした。一度新しいアカウントを作り、電話して今あるアカウントにくっつけるようにお願いするとできます。
            コツは2枚目のCIPのアカウントを自分で作った後に電話することです。アカウントがないとどうしようもないようです。

  7. 百人隊長 says

    February 15, 2019 at 3:38 am

    陸さん

    多分大丈夫だと思いますが確認をお願いします。

    『現時点で4/24です。
    Chase Ink Preferredと他の会社のビジネスカード(例えばアメックスのヒルトンビジネスカード)を申し込み両方アプルーブされるとします。
    何れもビジネスカードですので5/24ルールに抵触せず、3カ月後にChase Ink Preferredを申請しても通る可能性がある。』

    いかがでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      February 15, 2019 at 3:47 am

      百人隊長さん

      ばっちりです!
      ただ1つ付け加えるとすると、2枚目Ink Preferredを申請するのはできれば半年とか間空ける方がアプルーブされやすいです。3か月でも不可能ではありませんがChaseのビジネスクレジットカードということを考えるともう少し間隔空けた方がいいのかなーと思います。

      Reply
      • 百人隊長 says

        February 15, 2019 at 1:55 pm

        陸さん

        早速ご確認ありがとうございます!トライしてみます。
        私は駐在員という立場で在米期間もそこまで多くは残ってないと思うので挑戦にはなりますが3カ月間隔でやってみようと思います(本当はご回答頂いたようにもう少し間隔を空けたいのですが、その為に個人カードの申請を控えるのもまた悩ましいので)。
        無意味かもしれませんがChaseの銀行口座には多めに残高残して少額でも毎月Direct Depositを続けようと思います。

        Reply
        • rikumiley says

          February 15, 2019 at 2:52 pm

          百人隊長さん

          Chaseの銀行口座には多めに残高残して少額でも毎月Direct Depositを続けようと思います

          口座があること、そしてDirect depositがあることはアプルーブもらえる確率を上げる大切な要因の1つです。アプルーブもらえるといいですね!

          Reply
          • 百人隊長 says

            May 26, 2019 at 9:09 pm

            陸さん

            2枚目申請後、その時点では4/24となっていると思いますが、次のChase Cardを申請するには〇〇日空けた方がいいなど具体的な間隔情報ご存知でしょうか(90日待たずなるべく早く申請したいと考えています)?
            次は5/24になってもいいと考えているのでFreedomかHyattを入手できればな、と考えております。

          • rikumiley says

            May 27, 2019 at 6:03 am

            百人隊長さん

            基本的にルールなどはありませんが、よりアプルーブもらえる確率を高めるには6ヶ月空けるのが理想と言われております。
            一方で3ヶ月だけ間隔をあけるだけでアプルーブされる人もいるのでケースバイケースです。
            FreedomかHyattであれば3ヶ月で大丈夫だと思いますよ。

          • 百人隊長 says

            May 28, 2019 at 7:05 pm

            陸さん

            ご回答ありがとうございます。
            CSP作って30日後にCIP 1枚目を作成できたので、もしかして2枚目作成後に個人カード作る時も30日位待てば作成できるかな?と淡い期待を抱いた次第です。
            取りあえずは2枚目作成がうまくいくことを願うばかりです(申請してpending待ちです)!

          • rikumiley says

            May 28, 2019 at 9:25 pm

            百人隊長さん

            30日ですか!すごいですね!クレジットスコアがよくないとできない技ですね!2枚目もアプルーブされるといいですね!ぜひいい報告聞けるの楽しみにしてます。

          • 百人隊長 says

            May 29, 2019 at 9:38 pm

            陸さん

            CIP2枚目、アプルーブされました!申請日はApplication status checkで30日、翌日にもう一度電話したらアプルーブに変更になっていました。
            承認難しいかもしれませんが30日後にFreedomを申込んで、同日に我慢していたArrival+やらAMEXを色々と申込んじゃおうと思います。

            この記事に関して、私のケースですが以下の通りで入手出来ましたのでデータシェア致します。
            3/24で1月にCSP申込、承認
            4/24で2月にCIP1枚目申込、承認(CSP申請から30日後に申込)
            4/24で5月にCIP2枚目申込、承認(CIP1枚目申請から97日後に申込)
            一つ効いたかなと思うのが、CSP申込前にChaseにChecking account, Saving accountを開設、それぞれに1万ドル、1.5万ドルを預け入れて、毎月給与の一部(2千ドル)を入金し続けました。もし今後試される方のご参考になれば幸いです。

          • rikumiley says

            May 29, 2019 at 11:41 pm

            百人隊長さん

            報告ありがとうございます&おめでとうございます!CIPのボーナスとてもいいですよね〜
            やはり最近Chaseのビジネスクレジットカード作りやすくなってきたんですかね。以前はビジネスクレジットカードの中でも難しいで有名だったんですけどね。

            CSP申込前にChaseにChecking account, Saving accountを開設、それぞれに1万ドル、1.5万ドルを預け入れて、毎月給与の一部(2千ドル)を入金し続けました。

            これ↑かなり関係あるかもしれないですね。しかも1,000ドル単位ではなく1万ドル単位というのもよかったのかもしれません。

          • 百人隊長 says

            June 12, 2019 at 2:38 pm

            陸さん

            追加でデータシェアです。
            Arrival+の申込みが先週締切でしたので申込み、これが承認されると5/24となってしまうのでダメもとでFreedomも同日申し込みました。
            Arrival+は残念ながら却下されましたが、なんとFreedomは申込直後から週末挟んで4日間はApplication status checkが2週間review、5日後に承認となりました。二枚目CIP申込みからわずか11日後の申込みでも承認されました。クレジットスコアもそこまで高いわけではない(700台中盤)ので、改めてChaseは銀行口座開設の威力が非常に強いのではないかと思います。

          • rikumiley says

            June 12, 2019 at 11:29 pm

            百人隊長さん

            データありがとうございます!CIP2枚作ってその11日後にFreedomも!
            Freedomは年会費無料クレジットカードでアプルーブされやすいのは確かですが、それでも申請間隔がここまで短くても大丈夫というのは面白いです。
            Chaseの口座を作るとかなり優遇されるようですね。車のローンや住宅ローンもChaseにした場合もっとクレジットカードが作りやすくなるのか興味津々です。

  8. 百人隊長 says

    March 8, 2019 at 10:39 pm

    陸さん

    初歩的な質問ですみません。
    CSP個人カードを 1枚持っていて、とりあえずInk Preferredビジネスカード 1枚目を作ったのですが、Chaseアカウントは個人カードとビジネスカードで別のアカウントを作るものなのでしょうか?また、Ink Preferredビジネスカード 2枚目が作れた場合のアカウントはどうなりますでしょうか?(全て同一アカウント?全て別々?)
    1枚目のInk PreferredビジネスactivateしてたのですがCSP個人アカウントにInk Preferredが現れず、既に作られている方々に教えていただきたくコメントさせてもらいました。
    関連した質問でもう一点、CSP個人で獲得したURポイントとInk Preferredビジネスで獲得したURポイントは合算できるのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      March 8, 2019 at 10:51 pm

      百人隊長さん

      パーソナルアカウントとビジネスアカウントを別々に作る必要があります。紐づけする場合2パターンあります。
      1:パーソナル←ビジネスアカウント
      2:ビジネス←パーソナルアカウント

      私は2のビジネスアカウントをメインに最初使っていてパーソナルアカウントを作りビジネスアカウントに紐づけしてもらいました。なので今もビジネスアカウント使っています。
      2枚目のInk Preferredを作った時は別にビジネスアカウントを新規で作り電話で既存のビジネスアカウントに紐づけしてもらいました。
      話す人によっては1はできないと言われることもあるようです。

      CSP個人で獲得したURポイントとInk Preferredビジネスで獲得したURポイントは合算できるのでしょうか?

      アカウントを紐づけした後であれば問題なくURポイント合算できます。

      Reply
      • 百人隊長 says

        March 10, 2019 at 12:47 am

        陸さん

        パーソナルとは別途ビジネスアカウントを開く事が出来ました。
        最終的にはパーソナル、ビジネス、妻名義のURポイントも全てまとめてHyattポイントに交換していいホテルにポイント宿泊できればいいな、と考えております。

        いつも素早いご回答ありがとうございます。

        Reply
      • 百人隊長 says

        May 5, 2019 at 7:00 pm

        陸さん

        以前の質問に関連した内容なのでこちらで下記2点質問させてください。
        私は現在CSPとFreedomの二枚もちでURポイントを妻のCSPかCIPへ移行しようと考えていますが、
        1.家族間でのポイント移動は1ポイント単位で可能でしょうか?
        2.CSPは二年目の年会費がかかったらクローズ予定ですが、クローズしてFreedomだけになった場合、Freedom使用で稼いだポイントは妻のアカウントへURポイントとして移行できるかご存知でしょうか?(CSP解約してFreedomだけになると、Freedomカード利用で得られるのはURポイントではなく1ポイント1セントとして使うただのキャッシュバックカードに成り下がる、と聞いた事があるので質問させてもらいました)

        Reply
        • rikumiley says

          May 6, 2019 at 1:31 am

          百人隊長さん

          1.家族間でのポイント移動は1ポイント単位で可能でしょうか?

          1ポイント単位からできるかはわかりませんが家族間のポイント移動は簡単にできますよー。

          2.CSPは二年目の年会費がかかったらクローズ予定ですが、クローズしてFreedomだけになった場合、Freedom使用で稼いだポイントは妻のアカウントへURポイントとして移行できるかご存知でしょうか?(CSP解約してFreedomだけになると、Freedomカード利用で得られるのはURポイントではなく1ポイント1セントとして使うただのキャッシュバックカードに成り下がる、と聞いた事があるので質問させてもらいました)

          これも経験がないので正確にアドバイスできませんが、CSPがあるうちに奥様にトランスファーした方が安全ですよ。解約してしまってFreedomだけの時点でトランスファーするよりも確実です。

          Reply
          • 百人隊長 says

            May 6, 2019 at 4:25 pm

            陸さん

            ご回答ありがとうございます。
            試してまた報告します。

        • 百人隊長 says

          August 20, 2019 at 8:29 pm

          陸さん

          過去の自分への回答になりますが1ポイント単位で移動出来ました!
          夫婦でポイント貯めてれば片方はURポイント”0”にして気持ちよく使いきれました。

          2つ目の質問はまだカード年会費チャージされて30日経ってないので解約してませんが無事に移動できました!

          Reply
          • rikumiley says

            August 21, 2019 at 12:54 am

            百人隊長さん

            アップデートありがとうございます。1ポイント単位でトランスファーできるんですね!URポイントをエアラインマイルやホテルポイントにする時は確か1,000ポイント単位だった気がします。

  9. マック says

    April 30, 2019 at 3:47 am

    陸さん、こんばんは。

    Business Credit Card申請について1点アドバイス頂けないでしょうか。
    今月4/24になったので早速本記事の裏技でCIPの2枚目を試したところ、Pendingとなった後にChaseから↓の内容の手紙が送られてきてしまいました。(EINを作って1週間ほどしか経っていないから?)
    Here’s what we need to continue reviewing your application.
    Please send a copy of this letter along with clear, easy-to-read copies of documents for the following:
    Proof of legal name for business
    Proof of physical address for business (e.g. utility bill)
    Proof of federal tax id for business
    特に今やっている実ビジネスは無いので、これらの書類も持っていないのですが、その場合は「運に任せて何も回答しない」以外に方法は無いでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      April 30, 2019 at 1:49 pm

      マックさん

      この場合は書類を送らないとアプルーブされません。自分の名前でEINを取得したならIRSからの書類があると思います(取り寄せ可能です)
      Utility billは自分の名前であればそのコピーを送ればOKですよ。

      Reply
      • マック says

        May 1, 2019 at 1:49 am

        陸さん

        通常のPendingと違い、何らか回答しないとダメなんですね。それではRequestされた文書を提出して待ってみることにします。

        アドバイス頂きありがとうございました!

        Reply
        • renew_21 says

          December 30, 2019 at 11:13 pm

          横からの質問で申し訳ありません。
          1枚目の申請時にこれら書類の提出を求められました。EINの申請を行っていないので、legal name for businessの書類提出に困っています。何かいい案は無いでしょうか?ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
          下記が推奨例として提示されました。
          1. Articles of incorporation/Organization
          2. Certificate of Formation
          3. IRS EIN/TIN confirmation letter
          4. Fictitious Business Name Statement

          Reply
  10. りんご says

    May 17, 2019 at 12:18 am

    陸さん、こんにちは
    いつもこのブログを楽しみにしています。
    INK BUSINESS PREFERREDを初めて申請しようとしたら、SSNでもなくEmployer Identification Numberでもなく、Tax identification numberが要求されています。
    みなさんどうやって申請してらっしゃるのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      May 17, 2019 at 1:31 am

      りんごさん

      Tax identification number = SSNです。
      Tax identification numberを入力しないといけないボックスをクリックすると説明書きが表示されると思います。Sole Proprietershipの場合は個人のSSNを入力せよと書かれています。

      Reply
      • Ringo says

        May 20, 2019 at 3:08 am

        お返事ありがとうございます。
        本当だ。ありがとうございます。

        Reply
  11. 伊藤 says

    August 16, 2019 at 6:40 pm

    陸様
    お疲れ様です。
    現在、4/24でございまして、次回申請時にInk Business PreferredSM credit cardとUnitedSM Explorer Business Cardを同日申請し、その次の申請サイクルでChaseのHyatt Perosonalを申請し、Chaseは一旦打ち止めしたいと考えております。

    その上で下記についてご教示頂けないでしょうか?
    ①Chaseのビジネスカード2枚同日申請は問題無いでしょうか?
    ②現在、Chaseを2枚持っておりますところ、上記インスタントアプルーバルを狙う観点からcredit limitの上限を下げようと思っているのですが、これはmaxどの程度まで下げることが出来るのでしょうか?また下げるにしても1万ドル等の水準にしておいた方が良いというのはございますでしょうか?

    よろしくお願いします。

    Reply
    • rikumiley says

      August 16, 2019 at 7:06 pm

      伊藤さん

      chase2枚同日に作れますよー!クレジットリミットは物によっては10000ドルが最低ラインですが、下げれる所まで下げてから申請するのがいいと思います。

      Reply
      • 伊藤 says

        August 16, 2019 at 7:40 pm

        陸様
        早速の御連絡ありがとうございます‼️
        次回申請時にInk Business PreferredSM credit cardとUnitedSM Explorer Business Cardを同日申請してみたいと思います‼️このような同日申請がシャットダウンを引き起こすという事例は特段ないでしょうか?。。。

        また同日申請をしたことがないのですが、Ink Business PreferredSM credit cardを申請してすぐにUnitedSM Explorer Business Cardを申請すれば良いのかそれとも別のPCで申請画面をそれぞれ完了させて同時に申請ボタンを押した方が良いのかどちらになりますでしょうか。

        よろしくお願いします。

        Reply
        • rikumiley says

          August 16, 2019 at 11:42 pm

          伊藤さん

          Chaseのシャットダウンは何が原因でなるか特定されていないので、何がOKで何がNGなのかわかりません。
          確実にシャットダウンされたくないという場合は一気にたくさんクレジットカード作らない方がいいと思います。

          同日に申請するにはインターネットブラウザーを変えて申請する必要があります。例えば、最初に1枚はGoogle Chromeで、次はInternet Explorerでなど

          Reply
          • 伊藤 says

            August 17, 2019 at 4:07 pm

            陸様
            ご丁寧にご教示頂きありがとうございます‼️大変クリアになりました。2枚同時に発行するかは慎重に検討したいと思います。

            もう一点、お伺いしたいのですが、4/24の中でAmexのCharge Cardを発行するのはBusiness Card同様分子に影響を与えないでしょうか?Amexについてもクレジットカードを既に4枚(3枚がビジネスカード)保有しているため、ビジネスカード同様チャージカードも影響を与えないのであればChaseを発行している間はチャージカードを発行したいと考えております。よろしくご教示頂けますと幸いです。

          • rikumiley says

            August 17, 2019 at 4:48 pm

            伊藤さん

            チャージカードはパーソナルであれば5/24にカウントされます。カウントされないのはビジネスクレジットカードのみです。

          • Colonial Ave says

            October 6, 2019 at 2:08 pm

            陸さん

            いつも参考にさせて頂いています。別の方のコメントに横入りになりますが質問させてください。

            別の記事でChaseの1/30ルールの紹介がありました。
            >>Chaseクレジットカードは30日以内に1枚しか作れません。同じ日に2枚目を申請してアプルーブされたとしても2枚目は後日シャットダウンされます。>>

            ビジネスカードの同時申請は1/30ルールにヒットしないのでしょうか?しないとしたらそれはビジネスカードだからでしょうか?

            現在Chaseカードが4/24になっていて、なるべく早くビジネスカードを消化し、パーソナルカード申請に移りたいと考えているものです。上記、ご教示頂ければ幸いです。

          • rikumiley says

            October 6, 2019 at 6:05 pm

            Colonial Aveさん

            コメントありがとうございます。
            1/30ルールと調べるとChaseに関することが見つかります。なので一応ルールとしては存在するようですが、CSPとCSRを1日ずらしてアプルーブもらえますし、パーソナル1枚とビジネスクレジットカード1枚同日に作ることもできます。
            なので30日以内に2枚は大丈夫というのがブログ上で集まっているデータです。
            ビジネスクレジットカード2枚を同日には可能だとは思いますが、私も含め実際に2枚申請、アプルーブもらった人からはコメントもらっていません。

          • Colonial Ave says

            October 6, 2019 at 8:47 pm

            陸さん

            早速のお返事ありがとうございます。当方、Thanks Givingから年末にまとまった出費を予定していることもあり、近日中の2枚同日申請を検討してみます。結果が出たら報告します。

          • Colonioal Ave says

            October 21, 2019 at 1:25 am

            陸さん

            Chaseビジネスカードを2枚同日申請した結果、無事承認されましたので報告します。

            申請者は嫁(収入無し)で、クレジットポイント750前後、Chaseルール2/24の状態で、CIPとCIU(とAmex Business Blue Plus)をブラウザを分けてオンライン申請したところ、AmexはInstant Approval、ChaseはWeb上では2枚ともいったん保留→後日いずれも郵送でカードを受領、となりました。
            Chaseに関しては、わたしと共同口座でChecking/Saving口座を開設し17,000ドル余り預金済だったのが良かったのかもしれません。

            夫婦でChaseのパーソナル/ビジネスの入会ボーナスを総ざらいしてからAmexに移行しようと思います。

            アドバイスありがとうございました。MInSpend消化頑張ります^^

          • rikumiley says

            October 21, 2019 at 1:40 am

            Colonial Aveさん

            Chaseビジネスクレジットカード2枚同時に作れたというのはとてもすごいデータですね!
            特に収入ゼロでできたということで、他のブログ読者さんの参考になります。ありがとうございます!
            やはりChaseの口座を持っていることは大きなプラスですね。

  12. 伊藤 says

    August 18, 2019 at 4:43 am

    陸様
    ありがとうございます。
    4/24の場合でChaseを発行し続けたい場合は、チャージカードであってもビジネスカードのみなんですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

    Reply
  13. Taka says

    September 7, 2019 at 9:12 am

    陸さん こんにちは。
    先日CIPを無事に作成できました。Saphire Preferred/Reserveは48ヶ月に1度の入会ボーナスになったとの事ですが、
    Ink Preferredはまだ24ヶ月毎に再度入会ボーナスが貰えるのでしょうか?もし作れる場合はこの裏技を再度利用することが出来るのでしょうか?
    またInk cashやInk unlimitedでも同様に2枚作成して入会ボーナスを取得出来るのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      September 7, 2019 at 12:44 pm

      Takaさん

      Ink preferredはアプルーバルされればボーナスがもらえます。EINを使って申請すれば24ヶ月待つ必要はありませんよ。
      Ink preferredとink cashこの方法で同時に作ることできますよ

      Reply
      • Taka says

        September 7, 2019 at 11:02 pm

        陸さん 返信ありがとうございます。
        例えば今月にCIPを2枚作った場合、2年後に改悪されていなければ、また2枚作れて2枚とも再度入会ボーナスが貰えるのでしょうか?

        Reply
        • rikumiley says

          September 7, 2019 at 11:22 pm

          Takaさん

          そうですね。そういうことになります!

          Reply
          • Taka says

            September 9, 2019 at 7:01 pm

            ありがとうございます。3ヶ月後に二枚目も作ってみようと思います。

  14. SANADA says

    October 31, 2019 at 2:41 pm

    EINを使った2枚目のInk Business Preferredの申請に関してです。
    Ink Business Preferred を自分のSSNで申請し、アプルーブ。
    その後EINを使って申請し、ペンディング。(30日)
    そして、作成できなかったという連絡が来ました。
    電話で理由を聞いたところ、すでに同じビジネスで同じクレジットカードを所有していることが原因と言われてしました。

    最初の申請はSSNのみ、EINを使っての申請はSSNを入力するところをEIN入力しただけで、他の情報(ビジネスネームなど)は全て同じにしたことがいけなかったのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      October 31, 2019 at 3:05 pm

      SANADAさん

      2枚目の申請をしたのは1枚目がアプルーブされてから30日後ということでしょうか?それともpendingが30日ということでしょうか?
      Chaseビジネスクレジットカードの場合理想は6ヶ月開けるのが好ましいのですが、どんな間隔で申請されたのでしょう?

      SSNとEINのほかは全く同じで問題ないはずですよ。

      Reply
  15. SANADA says

    October 31, 2019 at 3:19 pm

    早速返信ありがとうございます。

    一枚目がアプルーブされてから3か月位後です。
    30日というのはペンディングの日数です。
    これまでチェイスのビジネスカードは5枚/3か月(5/29、6/29「2枚同時申請」、8/6、8/26)くらいのペースで作成できていたので、大丈夫かと思って申請したのですが。

    半年後に再チャレンジした場合脈はありそうでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      November 1, 2019 at 12:02 am

      SANADAさん

      半年開けた方が確率は高いと思いますよ!

      Reply
      • SANADA says

        November 1, 2019 at 6:12 pm

        ありがとうございます。4/24をキープしたままチャレンジしてみます。

        Reply
  16. Taka says

    January 5, 2020 at 3:18 pm

    陸さん、明けましておめでとうございます。
    Ink Preferredの2枚目を無事に作る事ができ、先日カードを受け取りました。
    早速新しいアカウントを作成したのですが、電話番号が紐づけられていないので認証できないとメッセージが出たので、電話をして電話番号と紐付けしたのですが、既存のアカウントと紐付けられている為作成できないというメッセージが出るようになりアカウントが未だ作成することが出来ません。
    陸さんが二つ目のビジネスアカウントを作成した場合はどのように行いましたか?

    Reply
    • Taka says

      January 10, 2020 at 7:21 pm

      Forget passwordからSSNとカード番号を入れると、別のInkカードと同じ電話番号のままでも新規アカウントを作成することができました。

      Reply
      • rikumiley says

        January 10, 2020 at 7:22 pm

        Takaさん

        無事アカウント作れてよかったですね!

        Reply
  17. RF says

    January 12, 2020 at 11:11 pm

    CIP1枚目の申請から2枚目の申請までに90日間はあけた方が良いとのことですが、この90日間と言う数字は何かChase側でルールのある(5/24ルールや2/30ルールみたいな)絶対的な数字なのでしょうか?

    それとも、90日間と言うのはあくまで目安で、場合によっては例えば80日間とかでも大丈夫なのでしょうか?

    陸さんのブログの他のページで確かCIP2枚目でなくても、複数のChaseビジネスカードの申請間隔は90日間は開けた方が良いと見たのですが、それも何かはっきりとしたルールがあるのでしょうか?

    Reply
    • RF says

      January 12, 2020 at 11:13 pm

      追加での質問ですが、90日間と言うのは前回の申請をした日から計算ではなく、申請がアプルーブされて口座が開設された日からスタートして計算ということであっているでしょうか?

      Reply
      • rikumiley says

        January 13, 2020 at 12:16 am

        RFさん

        90日は目安です。50日でも構いません。ただし、アプルーバルされにくくなります。申請した日から数えての日数です。

        Reply
  18. RF says

    January 13, 2020 at 12:45 am

    ありがとうございます目安なんですね。

    90日に明確なthresholdがあってそこをを境にしてガクンとアプルーブ率が上がるのか、そうではなく日数とともに徐々に比例的(直線的)に上がっていって目安として90日くらいということなのか、どちらなのかなと思っていたのですが、後者という認識であってるでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      January 14, 2020 at 3:15 am

      RFさん

      はっきりはわかりませんが、90日を境にしてぐっと上がると思います。理由は銀行のクレジットカードアプルーバで重要視される因子が短期間で作ったクレジットカード枚数です。その期間が90日なので、90日以上空けた方がアプルーバルされる可能性が高くなるといわれています。

      Reply
      • RF says

        January 14, 2020 at 11:02 pm

        なるほど、了解です!
        ちゃんと90日間以上あけてから2枚目申し込んでみようと思います。

        Reply
        • RF says

          January 16, 2020 at 8:04 pm

          度々すみません。

          CIP 2枚目を申請するには前回の申請(CIP 1枚目)から90日間以上あけた方がいいと言うことですが、例えばですが、40日目とかに
          1. Chaseの他のビジネスカードに申請して却下される。
          2. Amexなど他のカード会社のビジネスカードに申請して受理される。
          などのイベントがあった場合にはその40日目からまた90日間を数え直しで、CIP1枚目の申請日から130日間以上空けた後以降にChaseへの申請を行った方が良いのでしょうか?
          それとも、他のカード会社は関係なし&Chaseも却下されたものは関係なし、でCIP1枚目の申請日から90日間空けたら大丈夫でしょうか?

          Reply
          • rikumiley says

            January 16, 2020 at 8:32 pm

            RFさん

            申請と申請の期間が90日以上あけるといいので、この場合はCIP1枚目から130日開けた方がおすすめです。

  19. RF says

    January 16, 2020 at 10:48 pm

    なるほど、そうなんですね。

    ちなみにこの例で言うと、Chaseへの申請から90日間空ける方が良いのか、それともChaseに限らず他のカード会社も含めた前回のクレカ申請から90日間空ける方が良いのか、どちらなのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      January 17, 2020 at 12:33 am

      RFさん

      前回の申請をしてから数えるので、Chaseに関わらず他のカード会社も含めた前回からの申請から90日です。

      Reply
      • YT says

        January 17, 2020 at 4:51 pm

        陸さん

        横から失礼します。
        90日ルールについて教えて下さい。

        下記記事に90日あける理由がかかれていますが、
        https://www.rikumiley.com/beginners/step-four-toward-becoming-mile-expert-how-to-apply-a-credit-card

        前回申請がAmexで1枚目でない場合、Amexは社内情報から判断する(=Hard inquiryされない)と思うのですが、
        5/24など保有枚数がわかるようにCredit Score上にカードをつくった情報はつくのかと思います。

        この場合も90日あけるべきでしょうか?それとも該当しないのでしょうか。

        Reply
        • rikumiley says

          January 17, 2020 at 5:34 pm

          YTさん

          Amexのクレジットカード申請でクレジットチェックされない場合はカウントしなくてもOKです。Amexの場合申請した次の月にHard inquaryする場合あります。チェックされないのか、されるのかはすぐにはわかりません。
          Amexの場合は特殊なので基本的にクレジットカード申請の間は90日空けるというのが定説になってます。

          Reply
          • YT says

            January 17, 2020 at 7:46 pm

            陸さん

            ありがとうございます。
            前回申請から1ヶ月以上たって、Hard inquiryの記録がないので、
            90日明けずに、良いオファーがきたタイミングで次の申請をしようと思います。

  20. 百人隊長 says

    February 6, 2020 at 1:32 pm

    陸さん

    DOC記事で見かけたのですが、このカードもセルフリファーラル禁止になる日は近そうですね。
    https://www.doctorofcredit.com/chase-adds-terms-to-prevent-self-referrals/
    昨年作った分は問題なかった(?)ようで、ばっちりForm-1099も来ました。AMEXで何人かの方が経験したセルフリファーラルポイント取り上げ→やっぱり一部返却、なんて事にならないよう祈ってます。

    Reply
    • rikumiley says

      February 6, 2020 at 2:25 pm

      百人隊長さん

      Ink Preferredを作る時にセルフリファーラルすれば20,000ポイント追加でもらえていたので最高だったのですが、、、、これが使えなくなるのは残念ですね。
      あと3ヶ月後ぐらいにもう1枚作ろうかなーと思っていたところでした。

      Reply
  21. Miws says

    June 30, 2023 at 8:20 pm

    陸さん、

    こんにちは。夫婦でそれぞれInk PreferredとSapphire Preferredを一枚ずつ持っています。もうオープンして3年ぐらい経っています。8月に大きな出費を控えているので、もう一枚Ink Preferredを作ろうと思っています。今回の陸さんの記事で教えていただいた方法で、一枚目はSSNで作っているので二枚目をEINで作るのもいいかなと思いましたが、例えば、夫のInk Preferredを今キャンセルし、8月にわたしが紹介するという形で夫が再度SSNで申し込むということは可能なのでしょうか?それが可能なら夫だけでなく、わたしも紹介ボーナスをもらえて良いかなと思いました。または、キャンセルしないで、わたしの紹介で夫がEINで二枚目を作ることはできるのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします!

    Reply
  22. Miws says

    July 19, 2023 at 3:13 pm

    こんにちは、Miwsです。上記の質問について、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

    Reply
    • rikumiley says

      July 30, 2023 at 6:26 pm

      Miwsさん

      旦那さんのEINで二枚目を作ることはできますよ。

      Reply
  23. mango says

    April 17, 2024 at 8:12 pm

    陸さん、いつもながら有益な情報をありがとうございます!
    Ink Preferred 2枚目、インスタントアプルーブに成功し先日無事受け取る事ができました。
    質問ですが、2枚目のアカウントは1枚目のChaseビジネスアカウントと同アカウントにまとめる事ができるのでしょうか?
    Chaseに電話してまとめられるか問い合わせてみようと思いましたが、2枚目を持っている事がバレてシャットダウン…等にならないか心配です。初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

    Reply
    • rikumiley says

      April 17, 2024 at 8:17 pm

      mangoさん

      コメントありがとうございます。
      2枚同じInk Preferred持っていたとしてもアカウント1つで管理できますよ👍

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。