• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Sapphire ReserveとPreferredを同時に2枚作るべきなのか?

September 11, 2023 By rikumiley Leave a Comment

白黒の写真にテキストが書いてあるスマートフォンのスクリーンショット

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 入会ボーナス
  • 3 他のChaseクレジットカード
  • 4 一気に2枠使う
  • 5 まとめ

バックグラウンド

Sapphire ReserveとPreferredはURポイントをトランスファーするのに必要なPersonalクレジットカードです(ビジネスクレジットカードならInk Preferredがあればトランスファー可能)

入会ボーナスの条件は48か月以内にSapphire ReserveやPreferredの入会ボーナスをもらっていないで、今現在Sapphire ReserveまたはPreferredを持っていないことです

The product is not available to either (i) current cardmembers of any Sapphire credit card, or (ii) previous cardmembers of any Sapphire credit card who received a new cardmember bonus within the last 48 months.

オンラインコースとコミュニティでシェアしているSapphire ReserveとPreferredを同時に作る裏技があります。

この方法を使うと本来ならどちらかしか1枚しか作れないはずのものをどちらも作ることができるので、ポイントが一気に貯まる。

しかし本当に同時に作る戦略は正しいのでしょうか?この記事で分析していきたいと思います。

入会ボーナス

グラフィカル ユーザー インターフェイス

Sapphire Reserveはずっと60k-70k。そしてSapphire Preferredは60-80k。同時に入会ボーナスが上がっている時に自分が作れるタイミングであることは非常に稀です。

理由はChaseの5/24ルールがあり、さらにSapphire PreferredとReserveの入会ボーナス条件の48か月ルールを満たした上でさらに両方ボーナスが上がっている確率は低い。

つまり、Reserveを70kでPreferredを80kで合計150kボーナスを同時申請できる確率はかなり低い。言い方を変えると2枚作ってボーナスでもらえる上限が150kポイント。平均値を考えるとSapphire Reserveが70kでPreferredは60kぐらいの合計130kで申請する人が多いと思います。

 

他のChaseクレジットカード

白黒の写真にテキストが書いてある|||p

URポイントを貯める理由がHyattポイントのためならSapphire PreferredとReserve同時に作ってURポイント貯める価値はあります。しかし、Hyattポイント以外にもChaseが発行するクレジットカードで貯めたいマイルやポイントがある場合は再度検討が必要です。

例えば、AeroplanポイントやBritish airwaysのAviosも貯めたい。理由はAeroplanでANA予約したいし、Avios貯めてJAL予約したい。

と考えるとAeroplanクレジットカードとBritish airwaysクレジットカードの入会ボーナスはそれぞれ100kポイントで2枚作れば200kポイント貯まります。Sapphire PreferredとReserveをボーナスいい時期に作っても150kポイントでした。

確かにAeroplanやBritish airwaysクレジットカードのミニマムスぺンドはSapphire PreferredとReserveのミニマムスぺンドよりも金額が大きいですが、そこが気にならないのであれば同じ5/24の2枠使って200kポイントをボーナスとして貯めることが可能となりますよね。

 

一気に2枠使う

サッカーのユニフォームを着た男性

Sapphire PreferredとReserveを同時に作るとChaseの5/24の枠(カウント)を2つ同時に使ってしまうこととなります。3/24が5/24に、4/24だったら6/24になります。この2枠が消えるまで24か月待たないといけません。

Sapphire PreferredとReserveを同時に作る傾向のある人は、それだけで2つ。そして他にもいいPersonalクレジットカードが2枚(AmexやAAクレジットカードなどやCapital Oneなど)作ったとするとそれだけですでに4/24か5/24近くになってる状態だと思います。

しかし、上記の例を再び使って説明すると、もしAeroplanクレジットカードを2023年1月に申請して、British airwaysクレジットカードは9月に申請した場合、間が8か月ぐらい空いています。

すると当然の事ながら2025年1月にAeroplanの枠が5/24から消え、その8か月後にBritish airwaysクレジットカード枠が消える。5/24の枠の調整ができるという面では今後のクレジットカード申請の予定が立てやすいと思います。

文章だとちょっと表現しづらいのですが、1増えるのか2一気に増えるのかだと次に作っていけるクレジットカードの戦略が若干変わってきます。圧迫感があるというか、一気に2増えるからその分他に作れなくなる感が増すというか・・・

 

まとめ

本来同時にもらえない入会ボーナスを同時にもらえる裏技があるなら飛びついた方がいい。というのは間違いないです。だってマイル&ポイントを効率良く貯める一番の近道が入会ボーナスですから。

ただし、もし他にChaseが発行するクレジットカードでボーナスがいいものがある場合、最終的にどちらを作った方が入会ボーナスとしてもらえるマイル&ポイント数が多いのかを計算して最終判断するのがいいのかなーと思います。

というのもSapphire PreferredとReserveの入会ボーナスは過去5年以上はほぼ進歩なしですが、他のChaseクレジットカードの入会ボーナスは若干良くなってきている傾向があるからです。

何事も絶対的な価値が変わらなくても相対的な価値が変われば結論は多少変わってくるんだなーといういい例かと思います。

 

Ink系を作り続ければ5/24にカウントされることないけどURポイント貯め続けられますしね。

Ink Preferredは100k、Ink Cash/Unlimitedは75kで夫婦や友達と紹介リンク使いあえば紹介ボーナス40k入ります。つまり1枚のカードで115k-140k貯まる計算です。この記事で話をしたCSRとCSP同時に作る方法でもらえる入会ボーナスは130-150kでしたよね。効率がいい!とは少し言い難い。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。