エピソード1:自己紹介
内容:
- 発信者の陸とAlexが陸マイラー的な自己紹介
- マイル&ポイントを知った、貯めはじめたきっかけ
- マイル&ポイント活動をはじめて良かったこと
ここ👇クリックするとPodcastをブログ上で聞けます
エピソード2とコロナ関係の臨時エピソードも同時リリースしました。
下記の無料PodcastアプリをダウンロードしてSPTのリンクへ飛ぶとエピソード全て表示され、Podcastをスムーズに聴けますのでお試しください。
Podcastリンク
- Apple Podcasts: https://podcasts.apple.com/us/podcast/smart-points-travelers-spt/id1509100606
- Spotify: https://open.spotify.com/show/3WujPkzh27imgxVCNxN4Eq
- Google Podcasts: https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8xZDM1YWNjNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==
- YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC3SHn81N37NtW05yFE0d44A/
エピソード2:一番最初に作ったクレジットカード
内容:
- 一番最初に作ったクレジットカードは?
- 今分析してそれが正しかったか意見する
臨時エピソード:新型コロナウイルスと旅行
内容:
- 新型コロナウイルスが旅行業界(航空会社、ホテル)に及ぼしている影響について
- 各航空会社、ホテルチェーンの対応について
- いま旅行を予約したほうがいいのか?など、カスタマーとしての考えかた
エピソード②聞きました。
最初に作ったのは「ANA USA」これで2年過ごしました。陸マイラーとしてはベストなカードではないかもしれませんが、渡米してすぐに持てる安心感はありがたかったです。あとこのカードのお陰でクレジットヒストリーを構築できていたのだと思うと、なんだか感慨深い。
そして次に作ったのは、クレジットカードアドバイスを経て主人名義の
1:sapphire preferred
2:Barclays Aviator red
最初は追加資料の提出や電話での本人確認やでなんかすっごい大変だった記憶があります。そして、自分名義ではChaseを全然作れずにすごくモヤモヤしていました。
クレジットカードって不確かな理由でDeclineされたり、前よりボーナス高くなっていたのを見つけてショックを受けたり、予定外のこと起こりますよね。
最初は予定外のことが起きた時の方向修正、マインドコントロールが全然できなくて、立ち止まることが多かったです。今は、予定外のイベントにいい意味でスルースキルが身について、結構すぐに切り替えができるようになった気がします。
計画どおりにカード作れない時のアクションについてのエピソードも聞いてみたいです(オンラインコースではこの部分すごく役に立ちました)
臨時の3話もまた聞いてみます。そしてリスナーとしてまた感想自己満足で書かせてくださいー!!(╹◡╹)
UKAさん
ポッドキャストの感想ありがとうございます!
最初は少しのことで不安になったり、躓いたり、焦ったりしてしまいますよね。何もかもが初めてなのでどうしていいかわからないので日々格闘でしたw
実際どんなことに躓くか予測できないので、事前に防ぎようがないですもんね。オンラインコースでも説明しましたが、クレジットカードはアプルーブされて当たり前!と思っている人が結構いるようですが、
意外にそんなことはないんですよね。どんなに収入あってもスコアあってもDeclineされる時はされる。そこからどうするかが大切ですね!
最初どんなことが大変だったかポッドキャストでも話せたらなーと思ってますが、私は8年前ぐらいのことなんではっきり覚えてない(笑)UKAさんポッドキャストにゲスト出演どうですか?
クレジットカードでマイル&ポイントを貯めるのに不安だったこと、わからなかったことをシェアする!みたいなエピソードも価値があると思ってます。
ほんと試行錯誤の連続でした。初心者目線必要な回があれば是非お声掛けください😁
UKAさん
UKAさんは今は初心者ではないですが、ぜひ覚えているうちにお話し聞かせてください。後日メールします😊