• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Chase5/24ルール&Chase5/24ルール適応外クレジットカード&ビジネスクレジットカード完全ガイド

August 8, 2017 By rikumiley 57 Comments

 

スーツケースの上に置かれた靴

 

 

 

 

 

 

2018年11月28日アップデート:Hyatt, BA, IHGクレジットカードが5/24対象クレジットカードとなりました

2018年11月14日アップデート:Chaseクレジットカードは30日以内に1枚しか作れません。同じ日に2枚目を申請してアプルーブされたとしても2枚目は後日シャットダウンされます。1/30ルールです

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 Chase5/24ルール
  • 3 ビジネスクレジットカードはChase5/24ルールにカウントされない
  • 4 Chase5/24ルール対象外のChaseクレジットカード
  • 5 24ヶ月の計算方法
  • 6 結論

バックグラウンド

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

2015年にChase5/24ルールというものが導入されました(詳しくはこちらの記事を参考に)

もちろん世の中のルールには例外がつきものです。Chase5/24ルールの例外をまとめた記事も過去にシェアしました(詳しくはこちらの記事を参考に)

最近私が作ったクレジットカードにはビジネスクレジットカードが含まれています。理由はChase5/24ルールにカウントされないからです(作ったクレジットカードリストについてはこちらの記事を参考に)

 

一見Chase5/24ルールだけを理解すれば全て理解できたかのように感じますが、実はもう少し複雑です。

この記事では過去のChase5/24ルール関係の記事をまとめて、その1つずつの記事のつながりを説明したいと思います。

 

Chase5/24ルール

 

 

簡単にまとめると

「過去24ヶ月以内に5枚クレジットカードを作ったらChaseの新しいクレジットカードはアプルーブしませんよ!」

というルール。これだけ知っているだけでもマイル&ポイントについて理解がある人の仲間入りですが、もう少し詳しく説明します。

ここで言う「過去24ヶ月以内に5枚クレジットカードを作ったら」

という意味は、家族カード(authorized user)も含まれます。

 

例えば、

旦那の名義でクレジットカードを作って自分(妻)は家族カードを作る。

家族カードを作る場合SSNが必要です。

つまり家族カードを作ることで妻のクレジットヒストリーにクレジットチェックしましたよ~という記録が残る=1回とカウントされる。

このように自分の名義では一切クレジットカードは作っていないけど家族カードは24カ月以内に5枚作った!という場合は5/24と数えます(24カ月以内に5枚作ったという意味)

 

 

では逆に個人のクレジットヒストリーに表示されなかったら1回としてカウントされないわけです。

ここでビジネスクレジットカードの話がつながってきます。

 

 

ビジネスクレジットカードはChase5/24ルールにカウントされない

 

 

ビジネスクレジットカードを作る際、本当に自分のビジネスがあればビジネスTaxIDを使いますが、個人のSSNを使って申請することが可能です。

ほとんどの人がビジネスクレジットカードを申請する際は個人のSSNを使うと思います(私も)。

 

この時気になるのは、「個人のSSNを使って申請=1回としてカウントされる?」ということ。

Capital One以外の銀行は今のところ(2018年現在)ビジネスクレジットカードを申請しても個人のクレジットヒストリーには表示されません。

理由は申請する時に個人のSSNを入力しますが、個人のクレジットスコアだけを確認して基準に達していたらアプルーブされるためです。

スコアだけチェック(soft pullともいいます)=クレジットヒストリーに記録されません(詳しく言うと、パーソナルクレジットレポートにヒストリーが残らないのです)

ですのでビジネスクレジットカードを個人のSSNを使い申請し、アプルーブされて実際に手元にビジネスクレジットカードが届いても、クレジットヒストリー上は1回としてカウントされないのです。

 

それが理由でCapital One以外のビジネスクレジットカードはChase5/24ルールにカウントされないという結論にたどり着きます。

極論すると、Chaseクレジットカードを作りたいので24ヶ月間で作るのはビジネスクレジットカード(Capital One以外であればどのビジネスクレジットカードを作って入会ボーナスもらっても大丈夫)のみ!24ヵ月後にまたChaseクレジットカードを作る!ということも可能です。

 

 

Chase5/24ルール対象外のChaseクレジットカード

 

 

Chase5/24ルールの例外クレジットカードです。

過去24ヶ月間でクレジットヒストリーに5回以上クレジットチェック(ほとんどの場合クレジットカードまたはローン)された記録があっても作れるChaseクレジットカードがあります。

それがChase5/24ルール対象外のChaseクレジットカード。

 

「Chase5/24ルール対象外のChaseクレジットカード」=作ったらChase5/24ルールにカウントされない。

というわけではありません。

ビジネスクレジットカード以外を1枚作ったら、クレジットヒストリー上に1回としてカウントされます。

結構多くの人がこの点を誤解している傾向があるようですので、注意が必要です。

 

例1

過去24カ月以内に4枚クレジットカード作っていたと仮定しましょう。なので4/24でChaseクレジットカードを作ることができますよね?そこでSapphire preferredを作った場合5/24となりますので、4/24になるまで次のChaseクレジットカードは作れません。

 

例2Hyattクレジットカードは5/24対象となりました

では4/24の時点でChase5/24ルール対象外のChaseクレジットカードを作った場合はどうなるか?HyattクレジットカードはChase5/24ルール対象外のChaseクレジットカードの1つですのでこれを例に話をしましょう。

もちろんChase5/24ルール対象外のChaseクレジットカードなので作ることができますが、作った後は例1と同様で5/24となります。さらにChase5/24ルール対象外のChaseクレジットカードは10/24でも20/24でも作ることが可能です。大切なことはChase5/24ルール対象外のChaseクレジットカードでも作れば1枚と加算されることを忘れないことです。

 

例3

4/24の状態でビジネスクレジットカードを作った場合はどうなるでしょう?5/24?4/24?

答えは4/24。ビジネスクレジットカードは加算されません。

 

Chase5/24ルール対象外のChaseクレジットカードを作るタイミングは、Chase5/24ルール対象のChaseクレジットカード5枚を作った後にするといいです。

せっかくクレジットヒストリーには過去24ヶ月クレジットチェック(クレジットカードなど)がない状態で、Chase5/24ルール対象外のChaseクレジットカードを作ってしまうと普通にカウントされてしまいます。

その後Chase5/24ルール対象のChaseクレジットカードは作れなくなります。

 

最初にChase5/24ルール対象のChaseクレジットカードを作り、その後でChase5/24ルール対象外のChaseクレジットカードことが大切です。

 

 

24ヶ月の計算方法

ゲーム画面のスクリーンショット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いつから計算して24ヶ月か?」

銀行がクレジットチェックをしてそれが表示された日にちから数えて24ヶ月ということです。

つまりクレジットカードを申請した日(数日ずれる場合もありますが)がクレジットヒストリーに残る日。

後にクレジットカードを解約しても、クレジットカードを申請した日は変わりません。

なのでクレジットカードを申請した日をメモしておくといいです。

 

例、

2017年1月1日に3枚クレジットカードA、B、Cを作った。

2017年4月1日に1枚クレジットカードDを作った。

2017年7月1日に1枚クレジットカードEを作った。

 

2017年12月1日に3枚クレジットカードA、B、Cを解約。

2018年3月1日に1枚クレジットカードDを解約。

2018年6月1日に1枚クレジットカードEを解約。

 

大切なのは、2017年1月1日(A&B&C)、2017年4月1日(D)、2017年7月1日(E)。

2019年1月2日に2017年1月1日に作ったクレジットカードA&B&Cがクレジットヒストリーから消えます。

なので3枚新たにChaseクレジットカードを作ることができるようになります。

2019年4月2日に2017年4月1日に作ったクレジットカードDがクレジットヒストリーから消えます。なのでまたさらに1枚作れます。

同じように、2019年7月2日に2017年7月1日に作ったクレジットカードEがクレジットヒストリーから消えます。なのでまたさらに1枚作れます。

 

クレジットレポートの日にちと実際にクレジットカードを申請した日にちが異なる場合があります。ほとんどの場合クレジットレポートの日にちは1日と出てくると思います(3月24日に申請したのにクレジットレポートには3月1日とある場合が多いのです)。この場合でも実際に申請した日にちをきちんとメモしてその日にちをベースに5/24ルールと戦いましょう。

 

結論

 

 

これがChase5/24ルールに関する全ての情報です。

これを理解すればあなたはマイル&ポイントゲームの上級者です。

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: ビギナーガイド

Reader Interactions

Comments

  1. DD says

    March 10, 2018 at 1:21 am

    ちょっと気になったのですが、
    >実際クレジットカードを5枚つくら
    >なくても5回とクレジットヒスト
    >リーに記録があればダメ。
    これってつまり、Hard inquiryと記録されていたらダメということですか?
    カードの申請が却下された時や車購入検討(実際には買わず)でディーラーにヒストリーチェックされたHard inquiryがcredit karmaで確認できます。これも5/24に含まれるということでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      March 10, 2018 at 1:36 am

      DDさん

      ご指摘ありがとうございます。
      5/24ルールが発表された頃は住宅ローンも車のローンも1つと数えられていましたが、最近になりクレジットカードの数だけが対象であることが色々なデータで明らかになりました。
      記事をアップデートしておきます。
      実際は作ったクレジットカードの枚数だけが5/24ルールに加算されます。

      Reply
      • アリー says

        August 24, 2018 at 1:56 am

        陸さん,こんばんは。質問の上に更に質問をする形になって申し訳ありません。

        先月末に住宅ローンを組みました。chase5/24ルールに住宅や車のローンが対象にならないのであれば,今月中に新しいカードを申請しても問題無いと言う事ですよね? ただ,今月のクレジットスコアがまだ更新されていないので,家のローンを組んだためにスコアが下がって,カードがアプルーブされにくいという可能性はありますか? また,ローンを組んだあと,一定の期間をあけてカードを申請した方が良いなどあればアドバイスいただけると嬉しいです。

        Reply
        • rikumiley says

          August 24, 2018 at 3:16 am

          アリーさん

          月末に住宅ローンを組みました。chase5/24ルールに住宅や車のローンが対象にならないのであれば,今月中に新しいカードを申請しても問題無いと言う事ですよね?

          住宅ローンや車のローンは5/24にカウントされないため申請しても問題ありません。

          今月のクレジットスコアがまだ更新されていないので,家のローンを組んだためにスコアが下がって,カードがアプルーブされにくいという可能性はありますか?

          住宅ローンを組んだことでクレジットスコアがさがると思います。ローンを組んでから90日以内だとクレジットカードがアプルーブされる可能性が若干低くなります。もちろん不可能ではありません。理想は90日空けることです。
          何か特別な理由で今月作りたいのであれば挑戦してみてもいいと思いますよ。

          Reply
          • アリー says

            August 24, 2018 at 12:06 pm

            なるほど! 参考になります。お忙しい中,迅速な返信ありがとうございました!!

  2. HH says

    March 18, 2018 at 8:44 pm

    いつも拝見しています。先月、Chase Inkのビジネスクレジットカードを申請しました。今までビジネスクレジットカードを1枚しか作ったことが無かったので5/24ルールは大丈夫と思っていましたが、審査の結果、却下のレターが送られてきました。理由は2年以内にカードを作りすぎたから、とのこと、確かにパーソナルクレジットカードは2年以内に5枚以上作っていました。。個人的には盲点でした。

    Reply
    • rikumiley says

      March 18, 2018 at 9:11 pm

      HHさん

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよね。パーソナルのクレジットカードがカウントされます。ビジネスクレジットカードはCapital One以外はChase5/24ルールにカウントされません。
      なかなかChase5/24ルールを知っている人は少ないと思いますし、その中でもビジネスクレジットカードがカウントされないときちんと理解している人も少ないと思います。
      ちょっと複雑ですよね。。。記事を読んで不明な点がありましたらいつでもコメント残してください。
      同じ答えを探している人は多いと思うので些細な質問でもコメントしてもらえるとHHさんだけでなく他のブログ読者さんの助けにもなります。
      次はChase Inkのビジネスクレジットカードが作れるといいですね!

      Reply
  3. ZZZ says

    December 11, 2018 at 9:42 pm

    初歩的な事をお聞きして申し訳ないのですが、
    自分が持っているカードで配偶者名義の家族カードを作った場合、配偶者のSSNと紐付くまでは、その家族カードのカウントは自分の枚数にカウントされるのでしょうか??それとも自分名義でない場合は、自分の枚数にはカウントされないのでしょうか??

    Reply
    • rikumiley says

      December 11, 2018 at 10:08 pm

      ZZZさん

      それとも自分名義でない場合は、自分の枚数にはカウントされないのでしょうか??

      自分名義でない場合は、自分の枚数にはカウントされません。

      Reply
  4. 百人隊長 says

    January 24, 2019 at 9:45 pm

    1/30ルールについて質問です。
    1枚目の申請日から30日以降(例えば1/1申請したら1/31以降)であれば新たなカードを申請しても問題ないという理解でよいでしょうか?
    (1枚目が届いてから30日後などではなく、あくまで申請日から30日後という理解でよいでしょうか?)

    Reply
    • rikumiley says

      January 25, 2019 at 2:16 am

      百人隊長さん

      コメントありがとうございます。

      1枚目の申請日から30日以降(例えば1/1申請したら1/31以降)であれば新たなカードを申請しても問題ないという理解でよいでしょうか?
      (1枚目が届いてから30日後などではなく、あくまで申請日から30日後という理解でよいでしょうか?)

      ↑ばっちりです!

      Reply
      • 百人隊長 says

        January 25, 2019 at 10:06 am

        陸さん
        ご確認ありがとうございます!
        妻名義でSapphire Preferred作成が承認されて個人4枚ビジネス1枚となったので5/24の最後にまた1/30トライしてみます。

        Reply
  5. Hisa says

    February 26, 2019 at 10:08 pm

    陸さん
    いつも記事拝見しております。
    渡米からもうすぐ1年経過すると言うこともあり、そろそろChaseにも挑戦しようかなと思っているところです。
    そんな折、Chase 5/24ルールで1つ気になったことがあるので質問です。

    >では逆に個人のクレジットヒストリーに表示されなかったら1回としてカウントされないわけです。
    私は既にAMEX2枚(Gold Delta、Hilton Honors)、妻は専業主婦ですが妻名義のAMEX3枚(Gold Delta、Hilton Ascend、Everyday Preferred)所有しておりますが、クレジットヒストリー上はAmexのHard inquiryはお互い1回ずつしか表示されていません。この場合、Chaseの審査上は妻も私も『1枚』としかカウントされないのでしょうか。

    以前どこかで、AMEXは既存のカードホルダーが新規カード申請してインスタントアプルーバルをもらった際には、Hard inquiryされないとの噂を耳にしたこともあるので、もしかしたらと思い質問させて頂きました。

    Reply
    • rikumiley says

      February 26, 2019 at 10:19 pm

      Hisaさん

      コメントありがとうございます。とてもいい質問ですね。
      Amexクレジットカードはある一定期間内であればHard Inquiryされないのでクレジットスコアはさがりませんし、クレジットレポート(Credit Karmaなどで調べると)にも残りません。
      ただし持っているクレジットカードとクレジットリミットはAmexがHard Inquiryしなくても報告しないといけないと思うので(ここは100%自信はありません)、我々(Consumer)が見れるクレジットレポートに記録が残っていなくてもクレジットカード会社は審査の時に何枚クレジットカードを持っているか判断できるはずです。
      なので私ならHisaさんの場合2/24、奥様の場合3/24とカウントして今後作るクレジットカードを考えます。

      Reply
      • Hisa says

        February 27, 2019 at 4:57 am

        陸さん
        早速詳しく説明してくださり、ありがとうございます!
        なるほど、やはりカード枚数で考えておく方がベターですね。
        今後のカード作成の参考にさせて頂きます!

        Reply
  6. Taka says

    April 16, 2019 at 5:08 am

    陸さん
    いつも記事拝見しております。ありがとうございます。
    今までは私一人でクレジットカードの申請をしていましたが、そろそろ妻のクレヒスもたまり(Secured card申請から8ヶ月経過)、妻の分も申請を始めようと思っています。
    本来は申請の通りやすいAMEXが無難なのですが、カード数もまだ少ないので5/24ルール対象カードから攻めようと思っております。そこでChaseのカードを眺めていましたが、
    ふと妻がA.U.としてSapphire Preferredを持っていることを思い出しました。
    当時私が申請をした際にA.U.として登録で5,000ポイントという誘いに乗ってしまったことで作ったのですが(今となり少し後悔)、A.U.として持つSapphire Preferredを妻本人がMainとして同一のカードを申請をしてApproveされるということがあり得るのか何かご知見はございますでしょうか?

    あまりない例だとは思いますし、常識的には通らないとも思うのですが、私のリファーラルを使えるチャンスでもあったので、念のため気にしておきたく、、、もしご存知であればお教えください。
    申請できないとなるとReserveも視野に入れたいですが、まだ妻の歴からするときついかな、とも。。。
    宜しくお願い致します。

    Reply
    • rikumiley says

      April 16, 2019 at 1:34 pm

      Takaさん

      特に問題はありません。「AUとして持っている≠同じクレジットカードの入会ボーナスはもらえない」です
      意外とよくあることですよ。普通はボーナスもらえないと勘違いして申請しないパターンというのがよくあることですが、大丈夫です。

      Reply
      • Taka says

        April 17, 2019 at 3:17 am

        陸さん
        ご返信ありがとうございます。
        お聞きしてよかったです!完全にダメなものと勘違いしておりましたが、AUとして持っている≠同じクレジットカードの入会ボーナスはもらえない、なんですね!
        これで心置きなく申請ができます。そして私のリファーラルも使用できそうなのでとても得した気分です。
        貴重なご助言ありがとうございます!

        Reply
  7. pika says

    April 16, 2019 at 5:58 pm

    こんにちは。いくつかお聞きしたいことがあります。
    1、カード枚数について、A.U.も1枚として数えられるとのことですが、主人がSapphire Preferredを作った時、同時に私名義の分もA.U.として作ってもらいました。この場合、私名義の物は、私の持ち枚数に含まれるのか、カードを申請した親会員である主人の方の持ち枚数に含まれるのか、どちらになるのでしょうか?

    2、そのカードは2017年6月に作ったのですが、2019年6月で24か月になります。
    Preferredを作った人は、Reserveを作りボーナスをもらうには48か月あけなければならないと、変更になったのはPreferredを作ってからしばらくしてからのことですが、これはそのルールになる前にPreferredを作った人も当てはまるルールなのでしょうか?

    3、今年の6月、また会員費を払ってPreferredを継続するより、ボーナスのもらえる他のカードに切り替えたいです。
    Preferredを作った時できたアカウントをそのまま維持しつつ、ボーナスポイントももらえるカードはありますか?
    例えばinkビジネスでは、ビジネスカードなので、アカウント継続は不可能でしょうか?

    お暇なときにで構いませんので、アドバイス頂けたら助かります。

    Reply
    • rikumiley says

      April 16, 2019 at 6:04 pm

      pikaさん

      こちら回答です↓
      1、カード枚数について、A.U.も1枚として数えられるとのことですが、主人がSapphire Preferredを作った時、同時に私名義の分もA.U.として作ってもらいました。この場合、私名義の物は、私の持ち枚数に含まれるのか、カードを申請した親会員である主人の方の持ち枚数に含まれるのか、どちらになるのでしょうか?

      AUの人の1枚としてカウントされます。この場合pikaさん+1ですね。

      2、そのカードは2017年6月に作ったのですが、2019年6月で24か月になります。
      Preferredを作った人は、Reserveを作りボーナスをもらうには48か月あけなければならないと、変更になったのはPreferredを作ってからしばらくしてからのことですが、これはそのルールになる前にPreferredを作った人も当てはまるルールなのでしょうか?

      変更される前に作っても次に申請する時には48か月という言語を含んでいる申請ページからしないといけないので、この場合48か月以降でないとボーナスはもらえません。

      3、今年の6月、また会員費を払ってPreferredを継続するより、ボーナスのもらえる他のカードに切り替えたいです。
      Preferredを作った時できたアカウントをそのまま維持しつつ、ボーナスポイントももらえるカードはありますか?
      例えばinkビジネスでは、ビジネスカードなので、アカウント継続は不可能でしょうか?

      Freedomとかですね。ビジネスクレジットカード(例えばInk系)は一度別にビジネスアカウントを作りアカウントを合併させる必要があります。電話でできますよ。

      Reply
      • pika says

        April 17, 2019 at 12:32 am

        スッキリわかりやすいアドバイスをありがとうございます!
        Freedomにダウングレードという選択肢もありかと思うのですが、その場合、また新たなカードを1枚作るということになりますよね?そうすると、5/24に影響してきますよね?
        Preferredが6月で24か月になるので、そのままやめるか、続けた場合、6月に5/24から外れるのですが、ダウングレードでまた1枚追加になってしまうと、inkビジネスが作れなくなる!というジレンマにはまってしまいそうです。

        Reply
        • rikumiley says

          April 17, 2019 at 1:39 am

          pikaさん

          ダウングレードはカウントされないので大丈夫ですよ~

          Reply
          • pika says

            April 17, 2019 at 1:53 am

            おお!そうなんですね!
            ならダウングレードしてフリーダムにする手は使えますね!
            いつも的確なアドバイスをありがとうございます。
            助かりました!

  8. 伊藤 says

    April 24, 2019 at 10:22 pm

    陸さん
    こんにちわ。アメリカ東海岸で駐在員をしているものです。
    お忙しいところ、大変恐縮ですが3点ご教示ください。
    1点目は、赴任前に発行したANA USAカードについても、Chase5/24の対象ということでよろしいでしょうか?
    2点目は、Chase5/24の対象のカードについて審査落ちして発行できなかったカードについても申請したことをもってカウントされるのでしょうか?それともカウントされるのはあくまでも発行できたものだけでしょうか?
    3点目は、Chaseクレジットカードは30日以内に1枚しか作れないとのことですが、AmexとChaseを同日申請して両方アプルーバルされた場合にあとからChaseがシャットダウンされることがあるのでしょうか?あくまでもChaseが2枚同日でということでしょうか?
    よろしくお願いします。

    Reply
    • rikumiley says

      April 25, 2019 at 1:44 am

      伊藤さん

      コメントありがとうございます。こちら回答です↓

      1点目は、赴任前に発行したANA USAカードについても、Chase5/24の対象ということでよろしいでしょうか?

      はい。その通りです。

      2点目は、Chase5/24の対象のカードについて審査落ちして発行できなかったカードについても申請したことをもってカウントされるのでしょうか?それともカウントされるのはあくまでも発行できたものだけでしょうか?

      実際に作ったクレジットカードの枚数がカウントされます。審査に落ちたものは含みません。

      3点目は、Chaseクレジットカードは30日以内に1枚しか作れないとのことですが、AmexとChaseを同日申請して両方アプルーバルされた場合にあとからChaseがシャットダウンされることがあるのでしょうか?あくまでもChaseが2枚同日でということでしょうか?

      AmexとChaseは全く別のクレジットカード会社なので両方のクレジットカードを同日に作ったことが理由でシャットダウンされることはありません。Chase2枚同じ日に申請すると1枚キャンセルされます。

      Reply
  9. やーまだ says

    April 29, 2019 at 11:05 pm

    陸様
    いつもブログ拝見しております。
    1つ教えてください。
    ビジネスカードを作っても5/24ルールには引っかからないとのことですが、
    ビジネスカードを申請した場合は、個人のHard Inquiries にはカウントされるのでしょうか?
    いくつかビジネスカードを作ろうと思うのですが、Rejectされた時のダメージが気になりまして。
    よろしくお願いします。

    Reply
    • rikumiley says

      April 30, 2019 at 1:40 am

      やーまださん

      コメントありがとうございます。
      ビジネスクレジットカードはHard pullされてクレジットスコアに影響します。ただしChaseパーソナルクレジットカードを申請する時には表示されないので5/24ルールに引っかからないのです。
      なので何度も何度もRejectされればクレジットスコアが下がります。

      Reply
      • Calie says

        May 8, 2019 at 5:04 pm

        いつもブログを参考にさせて頂いております。上記の質問で、ANA USAカードについて返答されてましたが、カード表面にビジネスカードと記載があるのですが、5/24対象カードになってしまうのでしょうか。

        近々Chaseの申し込みをしようと思っていたのですが、以下のカードを発行済みの場合、現在3/24 という事になりますか?
        ANA USA
        ANA USA 妻 AU
        Amex Hilton
        旧SPG Amex ビジネス

        お時間ある際にご返答頂けると幸いです。

        Reply
        • rikumiley says

          May 8, 2019 at 6:15 pm

          Calieさん

          ANA USAカードがビジネスクレジットカードとして扱われるというデータは見たことがないのでパーソナルクレジットカード扱いだと思います。

          近々Chaseの申し込みをしようと思っていたのですが、以下のカードを発行済みの場合、現在3/24 という事になりますか?
          ANA USA
          ANA USA 妻 AU
          Amex Hilton
          旧SPG Amex ビジネス

          ANAUSAとAmex Hiltonがパーソナルなので2/24です。

          Reply
          • Calie says

            May 8, 2019 at 8:39 pm

            早速ご回答頂きありがとうございます!ANAカードの存在を忘れていたので、申請する前に気付いて良かったです。今後のカード作成の参考にさせて頂きます。

  10. ジン says

    July 8, 2019 at 4:55 am

    陸さん

    いつも有益な情報をありがとうございます。
    AMEXやChaseを中心にいろいろと作成し、一周回ってChase 5/24のルールに改めて戻ってまいりました。

    作れるカードも限定されてきて、ビジネスクレジットを視野に入れないと(今まではAMEX Blue Businessのみ)と思っています。そこでこのルールですが、「24ヵ月以内にパーソナルカードを5枚以上作っている場合は”Chaseのカードが”作れない」、ということですので、24カ月以内にパーソナルカードを5枚以上作成している場合、Chase inkなどのChaseのビジネスカードを作ることは不可能(ビジネスクレジット自体は5/24カウント外だけれども)という理解でよろしかったでしょうか?

    似た質問がすでに出ているかもしれず、大変恐縮ですが、改めてご助言いただけますと幸いです。

    Reply
    • rikumiley says

      July 8, 2019 at 7:03 am

      ジンさん

      24カ月以内にパーソナルカードを5枚以上作成している場合、Chase inkなどのChaseのビジネスカードを作ることは不可能(ビジネスクレジット自体は5/24カウント外だけれども)という理解でよろしかったでしょうか?

      5/24以上である限りChaseのクレジットカードは作れません。

      Reply
      • ジン says

        July 8, 2019 at 4:18 pm

        陸さん

        早速のご返答ありがとうございました!
        やはりそうですよね。勉強になりました。

        Reply
  11. SY says

    July 20, 2019 at 5:19 pm

    陸さん、

    こんにちは。以前陸さんのクレジットカードサービスを受けたSYです。
    その節はありがとうございました。その後もこのサイトは欠かさず拝見させていただいています。
    実は、最近陸さんお勧めのCiti AA Platinum Selectedを申請しカードが届いたのですが、
    自宅のポストを開けたとき、Citiからの封筒が全開、まったく封がされていない状態でした。
    おそらくきちんと封がされておらず郵送中に開いたのだと思います(思いたい)が、ちょっと気になってCitiに
    電話し、結局カードを再発行してもらいました。Citiはまず承認レターが届いてその後カードを送るようですが、昨日その再発行のカードの承認レターが届きました。そこで『あ、もしかして、これはカードを2枚つくったとカウントされた?』と初めて思ったのですが、そういうことなのでしょうか?なんとも間抜けなお話でお恥ずかしいのですが、こんな例もあるから皆さんに注意を喚起する意味でもこちらに質問させていただいきました。よろしくお願いいたします。

    Reply
    • rikumiley says

      July 20, 2019 at 5:27 pm

      SYさん

      コメント&クレジットカードサービスの利用ありがとうございます。
      再発行ということであれば2枚とカウントされていないはずですよ。カードをなくした場合も同じステップです。ご安心ください。

      Reply
      • SY says

        July 20, 2019 at 5:40 pm

        陸さん、
        早々の返信をありがとうございました!
        そうですか、安心しました。
        ありがとうございました。

        Reply
  12. SD says

    January 6, 2020 at 5:59 pm

    陸さん

    新年あけましておめでとうございます。
    いつもブログを拝見させていただいております。
    様々な貴重な情報をありがとうございます。

    お忙しいであろうところを恐縮です。
    Chase 5/24対象のカードについて教えていだたきたいのですが

    私
    Amex Blue Business Plus
    Hilton Honors Amex Surpass
    Chase Freedom Unlimited
    Chase Business Ink

    妻(専業主婦)
    Amex Gold
    Amex Blue Business Plus
    Chase Freedom Unlimited

    をこの半年で発行しましたが、ビジネスカードはカウントされないということですと
    現在私は2/24 妻は2/24 ということでよろしかったでしょうか?
    期間限定オファーの頁のChase Business Ink には5/24対象カードと記載されていますので
    私は3/24 妻は2/24   となるのでしょうか?

    ご教示いただけますと幸いです。

    Reply
    • rikumiley says

      January 7, 2020 at 1:19 am

      SDさん

      この場合2/24です。

      Reply
      • SD says

        January 7, 2020 at 3:19 am

        お忙しい中ご返信ありがとうございました。
        これからもブログ更新楽しみにしております!!

        Reply
  13. Sandy says

    May 27, 2020 at 7:01 pm

    陸さん、
    いつも初歩的な質問をしています。
    基本中の基本を確認してたいのですが、Chase5/24ルールですが、24か月以内にパーソナルカード4枚つくってあっても、あと1枚作成可能ということですか?24か月以内5枚目までが許されるということですか?6枚目が作成不可能?
    もしそうでしたら長いこと勘違いしていました。

    Reply
    • rikumiley says

      May 28, 2020 at 8:56 pm

      Sandyさん

      「過去24カ月以内に4枚クレジットカード作っていたと仮定しましょう。なので4/24でChaseクレジットカードを作ることができます」

      6枚目が不可です

      Reply
  14. グリーングリーン says

    August 5, 2020 at 12:29 am

    陸さん

    いつも有益な情報をありがとうございます。90日ルールについて教えて下さい。
    現在JALUSAカードを所有していて今月解約予定ですが、先月夫名義で
    ①Amazon Business
    ②Hilton Aspire 夫名義 と配偶者の家族カード
    ③Chase Sapphire Preferred
    の4枚を作りました。

    一か月使用しminimum spend のゴールが見えてきたので、今度は配偶者である私のパーソナルカードを
    作る予定ですが、この場合90日ルールというのは引っかかってきますか?②で私の家族カードを作ったので気になっています。夫のカード申請日から90日以上空けて申請しないといけませんでしょうか?

    それとも個人は別としてカウントされませんでしょうか?90日以上空ける必要が無ければ今すぐ新しいクレジットカードを申請したいと思っています。

    どうぞご教示お願いいたします。

    Reply
    • rikumiley says

      August 5, 2020 at 4:16 am

      グリーングリーンさん

      90日というのは目安なので、それ以下でもそれ以上でも大丈夫ですよ。

      Reply
  15. グリーングリーン says

    August 5, 2020 at 5:35 am

    そうなのですか?!いろいろと勘違いしていました。
    出来るだけ早く申請したいと思います。

    お忙しいところありがとうございます。

    Reply
  16. こーじみそ says

    December 3, 2020 at 4:07 am

    初めまして。陸さんの記事をみて勉強させて頂いております。
    今回、5/24ルールを無視してCSPの承認を何故か獲得できてしまったので
    情報を共有したい思い投稿いたしました。

    CSPのApply前のカードの作成状況は以下の通り8/24で、クレジットヒストリーや728でした。Chaseの口座開設はありません(但しChaseで10K$程ローンは組み完済していました)
    2019/9 ANA USA (Personal + Authorized) 2枚
    2019/9 JAL USA (Personal + Authorized) 2枚

    2020/9 Amex Everyday Preferred (Personal + Authorized) 2枚
    2020/10 Amex Personal Gold
    2020/11 Amex Personal Platinum

    特殊な状況があるとしたら、Amex PlatinumのApprove直後に、我が家にCSPのPre-approvedの申込書のダイレクトメールが届きました。
    来年早々に帰国が決まっていたので、ダメ元でダイレクトメールのInvitation Numberから
    Applyしたところ、即RejectとはならずPendingとなりました。その後SNS等の情報の送付願いのメールが来たのでChaseの窓口経由でFAXしたところ、CSPの承認が取れてしまった次第です。

    どうせ帰国が迫っているためやけっぱちでChase World HyattもCSPに数日遅れてApplyしており、これも何故かPending中となっています(笑)。

    ひょっとしたらCOVID-19の影響で5/24ルールと審査が緩くなっているのでしょうか?
    World Hyattも承認されるようであればまた情報をアップ致します。
    長文失礼いたしました。

    Reply
    • rikumiley says

      December 3, 2020 at 4:44 am

      こーじみそさん

      データありがとうございます!
      Authorized userカードはこの場合カウントされないので5/24かなと思います。恐らく、10月にGold申請して、11月にPlatinum。すぐにCSP申請ということで、CSP申請時にもしかするとPlatinumを作ったというデータがクレジットレポートに載っていなかったため、Chaseの計算上では4/24でアプルーブされたのかなーと思います。
      Hyattについてですが、CSPの翌日に申請していたら作れたと思いますが、数日遅れてとなると5/24とカウントされてしまっている可能性があります。Hyattも作れちゃった!という場合はぜひまたコメントお願いします😊
      来年で帰国されてしまうということで残念ですが、最後にGold, Platinum, CSPとしかも全てボーナス多くなってる時期に作れてよかったですね👍

      Reply
      • こーじみそ says

        December 16, 2020 at 3:21 am

        ご返事ありがとうございます。

        昨日無事にHyattも承認されたと連絡がありました!
        結局Amex Platinumの承認から6日後に申請しても通ってしまったので、
        案外クレジットヒストリーの更新はいい加減なのかもしれないですね。
        そもそもこんなショートスパンで大量にカード申請する無謀者は私くらいしかいないかもしれませんが(笑)
        オファーがいい時にゲットできましたがミニマムスペンドを少ない在任期間で処理するという最大の任務が残ってますけどね…..orz

        またポイント入手出来て使い道に困った際に色々と伺うかもしれませんが、
        その際は宜しくお願い致しますm(__)m

        Reply
        • やーまだ says

          December 16, 2020 at 4:01 pm

          こーじみそさん、皆さん

          私はクレジットレポートをよく見ていますが、Amex のカードが載るのは作成後 1ケ月超経ってからです。
          それまでは他社にはカードを作ったかどうか分からないので、5/24 等には引っかからないはずです。

          陸さんが書かれているように、Authorized カードはカウントされていない(Authorized カードホルダーの家族にカウントされている)と思われるので、4/25だったか、Goldもカウントされておらず3/25だったのだと思います。

          Reply
  17. HK says

    April 5, 2021 at 2:20 am

    陸さん
    いつもありがとうございます。
    Authorized カードについて教えて頂きたいです。
    妻がAMEX Green personalのAuthorized カードを保有しているのですが、妻の名義ではChaseの1/24になるかと思います。
    仮に妻がAMEX Green personalをAuthorized カードではなく、彼女自身の名義で保有した場合
    (①まずAuthorized カードを解約しないと、AMEXに申請しても承認されないのでしょうか?)
    ②同じAMEX Green personalでもChaseのほうでは追加で2/24とカウントされてしまうのでしょうか?
    お時間ある時にお返事いただけると幸いです。

    Reply
  18. Koji says

    November 13, 2022 at 5:32 pm

    JAL USAカードについてBussinessと書かれている意味を聞いてみました。

    弊社のクレジットカードにはbussinessと記載がありますが、これはマスターカードの提供する付帯サービスの区分がbussiness扱いで、カード自体はパーソナルカードとなっております。

    多分発行元が同じなのでANA USA、プレミオも同じかと

    Reply
    • rikumiley says

      November 15, 2022 at 2:44 am

      Kojiさん

      情報ありがとうございます。なるほど付帯するサービスがBusinessなんですね。Personal💳なのに不思議ですね。

      Reply
  19. NK says

    February 25, 2025 at 1:16 pm

    いつも参考にさせてもらっています!
    5/24を満たしてしまった場合に、例としてDeltaのGold Businessカードを申請しても
    Sign Up Bonusはもらえない、との理解で正しいのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      February 25, 2025 at 2:38 pm

      NKさん

      DeltaはAmexが発行しているので5/24関係ありません。なので5/24以上でもボーナスもらえます。

      Reply
  20. 友遥 says

    February 26, 2025 at 7:56 pm

    陸さん。
    いつも大変参考にさせていただいております。
    質問なのですが、①ChaseのCSP②ChaseのHyatt business③Bilt④Hilton aspire、の4枚のカードを同日に申請することを考えています。
    Chaseの5/24ルール等、抵触するものはありません。前回クレジットカード申請日からも90日以上あいています。
    この場合、4枚ともapproveされる可能性はありますでしょうか?特にChaseからパーソナルとビジネスの2枚のカードを同日に申請して承認されることはありえるのでしょうか?
    また、同日申請する場合は申請する順番は特に重要ではないですか?
    教えていただけたら、と思います。よろしくお願いします。

    Reply
    • rikumiley says

      February 27, 2025 at 2:20 am

      友遥さん

      コメントありがとうございます。
      アプルーブされるかされないかの予測は非常に難しいですが、理論上4枚アプルーブされる可能性は十分あります。Chaseのパーソナルとビジネスを同日申請でもアプルーブ問題なくもらえます。
      ただし、ここ半年Chaseのビジネスクレジットカードの審査が厳しくなっているのでCSPはアプルーブされてHyatt businessはされない可能性もあります。可能性を高めるなら最初にHyatt businessを申請した後にCSPという順がいいと思います。

      Reply
      • 友遥 says

        February 27, 2025 at 2:11 pm

        ご返信ありがとうございます。
        Chaseについてのアドバイスもありがとうございます。理論上はアプルーブされる可能性があるということで、大変安心しました。

        ちなみに、私は去年渡米して4ヶ月でBiltを申請したらdeclineされてしまったので流石に早かったかな、と思っています。知り合いも渡米後8ヶ月でクレジットスコア730ほどあったのにBiltを申請してdeclineされていたので、案外Biltも審査が厳しいのかな、という印象があります。Biltについては何か情報やアドバイスはありますでしょうか。

        Reply
        • rikumiley says

          February 27, 2025 at 2:45 pm

          友遥さん

          BILTは作ったことがないのでわかりませんが、Wells Fargoの口座を持っていれば多少アプルーブされやすい気がします。
          我が家はWells Fargoに口座がありまして、ビジネスクレジットカード申請してアプルーブもらえています。

          Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。