• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

ミニマムスぺンドがほぼないクレジットカードのまとめ

April 22, 2019 By rikumiley 6 Comments

グラフィカル ユーザー インターフェイス

 

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 ミニマムスぺンド500ドル以下クレジットカード
  • 3 結論

バックグラウンド

 

地球の裏側さんからのリクエストです↓(ありがとうございます)

「Minimum spendが無い(あるいは、ほとんど不要)のカード一覧、ご存知の範囲内で作っていただけませんでしょうか?

他のカードを申請する時に、「ついでに、この中からもう一枚」の候補が一つの記事にまとまってると、結構便利なんじゃないかなぁと勝手に思ってました。需要があるのは、私だけ??」

 

いえいえ、私も2枚ぐらいアプルーブもらってミニマムスぺンドの金額を足してみると

「ん?あと1,000ドルぐらい多くても大丈夫そうだけどミニマムスぺンドが1,000ドルのクレジットカードって何があったっけ??」

と考えたこと何度もありますので他の方にも需要があると思います。

この記事ではミニマムスぺンドが500ドル以下のクレジットカードをリストアップしたいと思います。

 

ミニマムスぺンド500ドル以下クレジットカード

 

Aviator Red: 1st purchase

Wyndham: 1st purchase

Frontier: 500ドル

Freedom: 500ドル

Uber: 500ドル

Spirit: 500ドル

Blue Delta: 500ドル

AAdvantage MileUp: 500ドル

Quicksilver Rewards: 500ドル

SavorOne Rewards: 500ドル

Avianca Vuela: 1st purchase

SkyBlue SKYPASS : 1st purchase

US Bank Cash +: 1st purchase

US Bank 365: 1st purchase

Best Western: 1st purchase

 

 

結論

 

ミニマムスぺンドが少ないクレジットカードの入会ボーナスは必然的に少ない傾向がありますが、それでも500ドルぐらいのミニマムスぺンドでボーナスがもらえるクレジットカードがこれだけあることを知っておくのは悪くないと思います。

上記のクレジットカードで入会ボーナスが特にいいのがBarclaysのAviator Redです。他と比べていいディールというのは近い将来改悪される可能性が高いです。つまり近い将来Aviator Redのミニマムスぺンドが1,000ドル~3,000ドルに変更される可能性があります。

そうなる前に作ってしまうのが一番ですね。

 

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. 地球の裏側 says

    April 22, 2019 at 12:52 am

    陸様
    リクエストに応えていただき、ありがとうございました。
    私が知らないだけで、世の中にはAviator Redのようなカードがたくさんあるのかと思ってました。やっぱり、この1枚だけが特別な感じですね。
    その他の中からも数枚、次回申請する際の目星をつけることができました。本当にありがとうございます。

    私は前回、「REI Co-op Mastercard」を作りました。
    このカードを作るためには、$20を支払ってREIのMemberになる必要があるので、上記のカードとは少し位置づけが違うかもしれません。ただ、1st purchaseで$100のギフトカードがもらえます。私はこのギフトカードを使って、National Parkのannual pass($80)を買う予定です。1年間、全米の国立公園に入園し放題です。
    まぁ、細やかな特典ではありますが、5/24を気にしない人の中には、魅力と感じる方がいらっしゃるかも知れません。

    Reply
    • rikumiley says

      April 22, 2019 at 1:42 am

      地球の裏側さん

      いつも記事のアイデアありがとうございます!
      最近は1回買い物をするだけで入会ボーナスがもらえるというものが少なくなりました。しかし逆に入会ボーナスでもらえるマイル&ポイントが75,000だったり100,000だったりと以前よりも多くなってきている傾向もあります。

      REI Co-opというクレジットカードがあるんですね。National park確か去年入場料が高くなってしまったというニュースを目にした気がします。入園し放題というのは嬉しいですね!
      アメリカにいる間にたくさん国立公園堪能してください。

      Reply
  2. 百人隊長 says

    May 2, 2019 at 2:28 am

    陸さん

    痒い所に手が届く記事をありがとうございます。
    500ドル以下でも結構あるんですね。
    個人的にはBank of AmericaのCash Rewards Card(ミニマムスペンド500ドルで150~200ドルのキャッシュバック)もリストに入れていいのかも、と思いました。

    Reply
    • rikumiley says

      May 2, 2019 at 2:32 am

      百人隊長さん

      Cash Rewards Cardって人によってミニマムスぺンド違うんですかね?今調べてみたら1,000ドルで200ドルボーナスでした。

      Reply
      • 百人隊長 says

        May 2, 2019 at 2:51 am

        陸さん

        私も調べたらミニマムスペンド1,000ドルになっていました…すみません。
        しかしながら記憶違いかと思ってカード申し込みの際に一緒に送られてきた書類を確認したところ、ミニマムスペンド500ドルと明記されていました(2018年9月に申し込みました)。
        最新の申込ページですと(https://www.bankofamerica.com/credit-cards/products/cash-back-credit-card/?campaign=4032209~NE~en_US)カードの左上に”New”の白抜きの文字があるのでもしかしたら最近見直した可能性もあります。

        お騒がせしました、今は1,000ドルなのでここには載らないカードでした。

        Reply
        • rikumiley says

          May 2, 2019 at 2:59 am

          百人隊長さん

          確認ありがとうございました。やはりミニマムスぺンドは定期的に変わるんですね。
          500ドルで200ドルの入会ボーナスなら悪くないですね!あとキャッシュバックが貯まるレートも悪くないのでキャッシュバック狙いの人にはお勧めなクレジットカードの1つです。
          BoAのクレジットカードは口座にたくさん金額が入っていれば最大で5%ぐらいのキャッシュバックが貯まるシステムになっているのは魅力的ですよね(たくさん現金があればの話ですが・・・)

          Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。