バックグラウンド
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
クレジットカードを申請する際
「クレジットカードを作ってから最初の90日でいくらいくら使うと入会ボーナス○○○もらえる」
という条件が書かれています。
最初の90日で1000ドルだったり、3000ドルだったり、5000ドルだったり金額はそれぞれのクレジットカードのオファーにより変化します。
もしこの条件を満たすことができないと・・・入会ボーナスもらえません!(1度だけ私はこの間違いをしてしまいました)
マイル&ポイントを早くたくさん貯めるには、同時に数枚クレジットカードを作ると簡単にできると何度も記事で紹介しました。
同時に(=同じ日)に数枚(=複数枚)のクレジットカードを作ると、当然Minimum Spendの金額も増えます。
たくさんクレジットカードを作ってマイル&ポイント貯めたいけど、Minimum Spendの金額が増えるから無理!という方も多いと思います。
この記事では、実際私が新しいクレジットカードを作った時はどのようにMinimum Spendをクリアするのかを紹介したいと思います。
(過去に書いたMinimum Spendについての記事はこちらを参考にしてください)
支払いは全て新しいクレジットカードで!
当然ですが、出費は出来る限り全て新しく作ったクレジットカードを使います。
今まで財布に入っていたクレジットカードは一度財布から抜きます。間違っていつものクレジットカードを使うのを防ぐためです。
全てを新しいクレジットカードで支払っても、普段から月々の出費が高額な人でないとクレジットカード複数枚のMinimum Spendをクリアできません。
ではどうするか?
いずれ必要な費用を先払いする
今現在支払いが必要ではないけど、来月、再来月に支払いが必要なものを支払うという方法を使います。
例えば、
保険、ガス代、水道代、電気代、電話代、インターネット代
これらの費用は、住んでいる限り毎月確実に支払わないといけませんよね?
クレジットカードを複数枚作ってMinimum Spendをクリアするためにクレジットカードを使う必要があれば上記の費用を支払えばいいのです。
例えば、
今5月だったら、来月の6月分。それでもMinimum Spendクリアできなさそうだったら再来月の7月分も支払います。
サービスを提供して費用を回収する立場の企業としては、お客様からの支払いを受け取れれば今月分でも、来月分でも、再来月分でも関係ありません。
相手にとって不便なことは一切ありません。つまり、先払いしても全く問題ないということです。
注意:余りにも先払いし過ぎないとMinimum Spendがクリアできない場合は、作るクレジットカード枚数を減らしましょう。リスクが大きすぎます。
家賃、住宅ローン、車ローン、デイケア代をクレジットカードで支払う
家賃、住宅ローン、車ローン、デイケア代は基本的にクレジットカードを使って支払うことができません。
でもこれらって月々の出費の大部分を占めませんか?
少し費用を支払ってでもこららの支払いをクレジットカードでできるということ=よりたくさんのクレジットカードを作ることが可能=より早くマイル&ポイントが貯まる。
ということにつながります。
ちなみにチェック(小切手)で支払いが可能なものは全てこのPlastiq経由で支払うことが可能です。なので上記の保険、ガス代、水道代、電気代、電話代、インターネット代もPlastiqを使えばクレジットカードを使って支払えます。
なので私は複数枚クレジットカードを作った場合、ローンやデイケア代などをPlastiqを使いクレジットカードで支払います(過去のPlastiqの記事)
クレジットカードには2.5%の手数料がかかりますが、2.5%を支払っても全てオンラインでできることを考慮するとやる価値があると思いますし、実際に毎月利用しています。
2.5%の手数料を支払う代わりに、クレジットカードを使うことで最低1%のマイルまたはポイントが貯まります。
そしてMinimum Spendをクリアすることによって入会ボーナスをもらうことが可能です。
例、
1ヶ月の住宅ローンとデイケア代が2000ドルだと仮定します。
3ヶ月で6000ドル。
一般的なクレジットカードのMinimum Spend2枚分です。
6000ドルを全てPlastiq経由で支払ったと仮定すると、手数料は150ドル(6000x2.5%)
6000ドルクレジットカードを使い支払ったことで得られるポイントを1%と仮定すると、6000ドル支払うことでもらえるポイントの価値は60ドル。
先ほどの150から60を引くと、90ドルになります。
なので、90ドルの手数料を支払い2枚のクレジットカード入会ボーナスをもらえる!
というように私は捉えます。
ほとんどのクレジットカード入会ボーナスは90ドル以上の価値がありますよね?
場合によってはクレジットカード1枚で600~1000ドル近い価値がある入会ボーナスをもらえるクレジットカードがあります。ということは、2枚の入会ボーナス1200ドル以上のマイル&ポイントを90ドルの手数料で手に入れることができると考えられます。
私はPlastiqを利用している人が比較的少ないと感じます。
ローンなどを手数料を支払えばクレジットカードで支払えるサービスがある限りは利用すべきです!
いつできなくなるかわかりませんしね!今まではローンなどをクレジットカードで支払う方法は存在しませんでした。
お気に入りの店のギフトカード
ほとんどの場合上記の方法でMinimum Spendはクリアできますが、いいクレジットカードのオファーがあってマイとほぼ同時期にクレジットカードを作ったり、Minimum Spend金額が多いクレジットカードを申請したりする場合はさらに工夫が必要でした。
次に私がすることは、普段行く店のギフトカードを購入すること。
例えば、
グロサリー、スーパー、ガソリン、レストラン
食材をいつも買い物する店のギフトカードをまとめて購入する場合もあります。
手数料はかからないので、500ドル分購入すればその店で500ドル分の買い物ができます(=損しない)
ギフトカードはその店がつぶれるまで使えるので失効してしまったりはしません。
スーパー系のギフトカードも重宝します。
例えば、ターゲット、サムズクラブ、コスコ、Lowe’sなどなど普段から行く店のギフトカードを購入しておけば便利です。日用品はちょくちょく買い足さないといけないので、その時に使うようにギフトカードを購入します。
ガソリンギフトカードはギフトカードを売っている場所であれば、ほぼどこでも購入できます。
車があればガソリンは必要。いつも行く場所のガソリンギフトカードを前もって購入することでクレジットカードを使えるのでMinimum Spendをクリアしやすくなります。
レストランギフトカード。好きなレストランまたは頻繁に行くレストランのギフトカードを購入しておくのも方法の1つです。
ここで大切なことは、必要以上に購入しないことです。特にレストラン。
グロサリーとガソリンは1000ドル単位あってもいずれなくなり、無駄にならないので安心です。
最後はマネーオーダー
マネーオーダーを買う方法を使わないといけない場合は、1つのクレジットカードのMinimum Spendが10000ドルといった稀なケースです。
人によっては、複数枚作り1枚は普段使うクレジットカードにして、そのほかのクレジットカードは全てマネーオーダーを購入してMinimum Spendをクリアするという人もいるでしょう。
ここまでの記事で説明した方法はオンラインで支払いができたり、普段行く店でギフトカードを買ったりするので、余計な手間があまりかかりません。
マネーオーダーを購入するには、ギフトカードをクレジットカードで購入し、さらにそのギフトカードを使いマネーオーダーを購入し、銀行口座に入金するという手間がかかります。
マネーオーダーについてはこちらの記事を参考にしてください。
Visaギフトカードをクレジットカードで購入して、マネーオーダーを購入せずに普段からVisaギフトカードを支払いに使うという方法もあります。
こうすることで、マネーオーダーを購入する際の手数料が節約できます。
ここで注意が必要なのは、Visaギフトカードを使い購入したものはクレジットカードで購入した場合についてくるカスタマープロテクションが使えません。
結論
以上が私がいつも新しいクレジットカードを作った時に使うMinimum Spendの方法です。
余計な費用(手数料)を支払わずにMinimum Spendをクリアするのが一番ですが、手数料を支払っても、よりたくさんのクレジットカード入会ボーナスがもらえるのであればその手数料は損にはなりません。
特にPlastiqは普段クレジットカードでは支払えない一般家庭の出費の大部分をクレジットカードを使い支払えるので、有効活用するのがお勧めです。
ブログが役に立ったらクリックお願いします!
アマゾンのギフトカードを自分に買うというのはどうでしょうか?
Kotaさん
コメントありがとうございます!
そうですね!アマゾンでギフトカード購入は簡単に(オンラインで)できるのでとてもいい方法です。
特に普段からアマゾンを使って買い物する人にとっては最高の方法ですね!
こんにちは!
一つ質問ですが、Amexを使って、Visa などではないギフトカード、
例えば、Walmartやアマゾンとして、
そのギフトカード購入でも、MSクリアーなりますか?
確かAmexってGC使用に厳しくなりましたよね?
ストアーGCってどうなんでしょ?
陸さん、こんにちは
このYYさんの質問、私も気になります
Visa などのギフトカード ⇒ ? ドル
Visa などではないギフトカード(ストアーGC等) ⇒ ? ドル
など、Amexカードを使ったギフトカード購入での、MSクリアーの対象になった金額の情報をもしお持ちでしたら教えて頂けるとうれしいです
ZZZさん
コメントありがとうございます。
YYさんのコメントには返信したと思っていましたがされていないことに今気が付きました。
アメックスクレジットカードを使いストアギフトカードやVisaギフトカードを購入しても問題はありません。
全てミニマムスぺンドとしてカウントされます。私は500ドル以上は1度にアメックスクレジットカードで購入したことがありませんが、昔は(3年前ほど)3000ドル全てVisaギフトカード購入!というのをしたものです。
最近は200ドルVisaギフトカードを1週間の期間で2000ドル購入しても問題なくミニマムスぺンドにカウントされて入会ボーナスももらえましたよ。
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、もっと厳しいのかと思ってましたが、まだそこまで厳しくなってないんですね。
全く出来ないとなるとミニマムスぺンドクリアがきついなぁと思っていたので良かったです。
陸さん、こんにちは
チェック(小切手)で支払いが可能なものはPlastiq経由で支払うことが可能との事ですが、「支払先」さえ分かればOKという事ですか?
小切手には支払先(会社名など)と支払金額しか記載しませんよね?
今家賃を(小切手で)払っているところがおそらく小さな会社なのですが、そういった会社にも本当に支払出来るのか少し不安です。
アメリカに来て約半年の初心者です。
家賃をPlastiqで払えるかどうかで、今後作るカードの種類や枚数が変わってくるなぁと思っています。
自分で試す前にお聞きするのも恐縮ですが、教えて頂けると嬉しいです。
ZZZさん
コメントありがとうございます。
小切手で支払い可能であればPlastiqで支払い可能です。必要な情報は支払先の名前と住所、そして金額です。
大家さんが個人で経営している場合はPlastiqに支払いは家賃の支払いだという証明(契約書)を送らないといけない場合がありますが、会社が経営しているのであれば大丈夫です。
ご回答ありがとうございます
出来そうとの事で良かったです。Paypal My Cashを使った裏技が使えなくなった(ですよね?)のが、残念ですが、入会ボーナスのリターンを考えれば、有効な手ですよね。
まだ何も始められていませんが、陸さんのブログを読み始めてから今後の楽しみが増えました。ありがとうございます!
ZZZさん
そうなんです。Paypal My Cashの裏技とてもいい方法だったのですが使えなくなってしまいました。残念です。
Plastiqは手数料かかりますがもらえる入会ボーナスの価値と比較したら微々たるものなのでリターンはすごいですよね。
そのようなコメントを頂けて嬉しいです。ブログを続けていてよかったと思う瞬間です。
すみません、、、再度確認させて下さい。
住宅ローンの支払いはマスターカードとDiscoverしか使えないけど、家賃であればVisaでもAMEXでもこのPlastiqが使えるのでしょうか?
それとも家賃の支払いをするのに、VisaやAMEXの場合はマスターカード等のGCを購入しないと使えないのでしょうか?
ZZZさん
コメントありがとうございます。
最近までは家賃はVisaやAmexでも支払うことができました。最近のデータはあまり目にしませんが全く使えなくなったというデータもないのでまだ大丈夫だと思います。
ZZZさん
私はAmexやVISAで家賃払っていますよ。ただ、VISAはキャッシング扱い方になるかもとのアナウンスがあって以降はAmexしか使っていませんが…
陸さん、DDさん
回答頂きありがとうございます!
まだ少なくともAmexは大丈夫そうなんですね。ただ、得する事は改悪されるのが常なので、やれる事はやれるうちにやらないと、ですね!
ZZZさん
「ただ、得する事は改悪されるのが常なので、やれる事はやれるうちにやらないと、ですね!」
その通りです。得なことは必ず将来改悪されます。それまでに最大限活用しましょう!
DDさん
データありがとうございます!
陸さんこんにちは。
質問ですが、ギフトカードを購入する場合、上限などはありますでしょうか?
小学校の先生などに、毎年クリスマスやエンドオブスクールの時期に、カードとギフトを送る習慣が、私の住む地域ではあるのですが(ほかの州ではどうかわかりませんが)ギフトを選ぶのが面倒なので、毎回グローサリーストア系のギフトカードを送っています。
子供二人分だと、年間で400ドル前後かかってしまうのですが、例えば一回の決済で300ドルのギフトカードなどを購入しても大丈夫でしょうか?年間での上限や、1回の決済での上限、月での上限など、もしご存知でしたら教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
PIKAさん
購入できるギフトカードの上限は特にありません。
400ドルぐらいなら全然余裕ですよ。一度に5000ドルとかだと問題ですが。。。
そうなんですね!
良かったです。
これで不安にならずに購入できます。
ありがとうございました!
最近、初めてplastiqを使って家賃を払う手続きをしました。
plastiqからクレジットチャージされてから、請求書など家賃を支払う事が分かるものを提出してください。と連絡がきました。
請求書は送られてこないので契約書をおくりました。
でも、オーナーから更新手続き連絡がないので、3月末に契約が切れてました。果たして、これで支払わせてくれるものでしょうか?
陸さんも、ローンとかの証明提出を要請された事はありますか?
nanakoさん
大家さんが個人経営の場合は契約書などを送れば問題なく家賃の支払いができます。契約が切れたものがOKかどうかは実際に経験がないので正確なお答えはできません。
まだ住んでいて家賃の支払い義務があるということがPlastiqに伝われば問題なく支払いができそうですが。
私の場合は住宅ローンが大きい会社のため契約書などは必要ありませんでした。
Rikuさん
まだミニマムスペンドの達成に関してギフトカード購入する方法は使えるでしょうか?2017年の記事だったので現在は可能か知りたく質問しました。ご存知なら教えてもらえるととても助かります。よろしくお願いします。
Tさん
ギフトカード購入基本的に大丈夫ですが、AmexクレジットカードはT&Cに記載があるのでできる限り購入しないほうが👍です。他は大丈夫です
初歩的な質問かもしれないのですが、教えて下さい。
アメックスカードを所持していますが、ミニマムスペンドにカウントされているかどうかを確認する方法がわかっていません。自分がこれまで使用した額はわかるのですが、カウントされていないこともあるのでしょうか?またキャッシュバックされた場合もどういう取り扱いになっているかがわかりません。
確認する方法があれば教えて下さい。
Ryoさん
コメントありがとうございます。
昔は(今も?)Bonus trackerみたいなのがありました。もし今これがないのであれば、チャットで聞けば金額教えてくれますし、StatementでYear to dateを選択すれば自分がいくら使ったかすぐにわかります。
何か物をRefundして返ってきた金額はAmexのT&Cだとミニマムスぺンドにカウントされないことになっています。
そうなんですね。Uber eatsとかgrub hub とかで頻繁にキャッシュバックがあるのがよくわからなくなっていました。bonus trackerを見たことがないので、チャットで聞いてみます。
ミニマムスペンド達成のため、plastiqを使って家賃を払うことを考えているのですが、Amexが対象クレジットカードから外れたとの情報を目にしました。
plastiqと似たようなMelioというサービスを見つけたのですが、ネットでもあまり情報が無く、、、plastiqの代替となるようなサービスをご存知でしたら伺いたく。
goboさん
残念ながらPlastiqに変わるようなサービスは今のところありません。Melioはビジネス専用なので家賃支払うことはできないと思います。
Rikuさん
お返事ありがとうございます。
残念ではありますが、早くPlastiqの代替サービスが出てくるのを期待してます。