昨日子連れ旅行で持っていくと便利なものリストを紹介しました。 それでは、子供と旅行する時親用に何か持っていくと便利なものはないのかなーと考えていたらありました! 一日余分めに服を持っていくこと。 なぜなら、子供が食べものを触った手で親の服を触ったり、飲み物をこぼしたり。 こんなの日常茶飯事ですよね! もちろん子供用の服は余分に持っていくでしょうけど、意外と大人の服も余分に持っていくという人は多くないのではないでしょうか? 知り合いの友達にこんな経験をした人がいます。 お母さんと赤ちゃんが初めてアメリカから日本に里帰りするフライトでのはなしです。 お母さんは子供がぐずるといけないからとおもちゃやお菓子、いろんなものを準備していたそうです。 もちろん子供の服は余分に持っていました。 幸いフライト中であまりぐずることはなく、周りに迷惑もか … [Read more...] about 子供と旅行する時親はこれを持っていきましょう!
子連れ旅行のコツ
子連れ旅行、カーシートはどこで預けるべきか?
「子連れ旅行でカーシートは持っていくべきか?」 でどんな時にカーシートを持っていくと便利かを紹介しました。 実際空港に着いてカーシートを預ける機会は2回あります。 ①チェックインカウンターで預ける ②出発ゲートカウンターで預ける どちらで預けるほうがいいのか? アメリカの旅行中でたまに目にするのが空港で働く従業員の姿。 旅客の荷物を飛行機に移動させているのを見たことがありますか? もちろん人にもよりますが、結構雑に扱っています。 しまいにはほぼスーツケースを投げているようにしかみえない場合もあります。 それが理由なのかは定かではありませんがスーツケースが破損したり、カーシートが汚れたりよくある話です。 これを最小限に抑えるには②の出発ゲートでカーシートを預けるのが一番です。 陸とマイは何度も出発ゲートで預けてきましたが壊れたり、 … [Read more...] about 子連れ旅行、カーシートはどこで預けるべきか?
子連れ旅行でストローラー(ベビーカー)は持っていくべきか?
昨日「子連れ旅行でカーシートは持っていくべきか?」の続きです ベビーカー(ストローラー)を旅行先にもって行くべきかどうか。 ただですら荷物が多くなりがちな子連れ旅行、ストローラーは持っていったほうがいいのか悩みますよね! 陸とマイは持っていく基準を2つ定めました。 ①最終目的地までは乗り継がないといけないか? ②目的地での主な移動手段はレンタカーかどうか? ①について。 直行便であれば、空港での待ち時間も少ない。 乗り継ぎの必要がないので空港でウロウロする必要がない。 逆に乗り継ぎが必要でlayoverが2時間以上ある場合はどうしても空港で移動したりしなければなりません。 その時にストローラーがないと抱っこか歩かせるかになります。 勿論小さい子供が2時間歩き続けてくれるわけではないので、親はいずれは抱っこしなくてはなりません。 … [Read more...] about 子連れ旅行でストローラー(ベビーカー)は持っていくべきか?
子連れ旅行でカーシートは持っていくべきか?
子供の影響力ってすごいですよね! なぜなら、今まで考えもしなかったことが子供ができることによってすごく大切なことになったりします。 旅行でも同じです。 今回の話題は「カーシート」について。 カーシートは旅行に持っていくべきか? もちろんその家族+子供次第ですよね。 今回は大きい子供(8歳以上)がいる場合ではなく特に小さい子供(3歳以下)に焦点を当ててはなします。 まだカーシートが必要な子供と一緒に旅行する場合、カーシートが必要な場面は2つ ①飛行機の中で(大人の膝の上ではなく、子供一人分の席を買った場合) ②車の中で(義務づけられています) ①の飛行機の中で必要(法律で定められてはいませんが、使った方が安全であるといるリサーチ結果があるようです) ですので、カーシートを使うか使わないかはその家族次第ですがあると便利だと思います。 … [Read more...] about 子連れ旅行でカーシートは持っていくべきか?
日本里帰りの際の子供用食事(Lap child)
子供を連れての里帰りは何かと大変ですよね~! 荷物は多いし、子供が小さい時は食べられる物も限られてるし。 子供用チケットは10%払わないといけないし 陸とマイは最近まで、10%払ったんだからもちろん子供用の機内食ももらえるだろう!!って思っていました。 ところがどっこい、もらえるかどうかは航空会社次第です!! 子供用機内食もらえる航空会社:ANA,JAL,Delta 子供用機内食もらえない航空会社:United, … [Read more...] about 日本里帰りの際の子供用食事(Lap child)