• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Hilton Honors American Express Aspireレビュー

January 6, 2025 By rikumiley 106 Comments

電子機器の写真と文字の加工写真

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

サインアップボーナス:180,000ポイント(最初の6か月以内に6,000ドル使うことが条件)

年会費:550ドル

ポイント:

  • ヒルトンホテルでx 14
  • エアライン直接またはAmex travel経由の予約航空券、レンタカー&USレストランでx 7
  • そのほか全てx 3

為替手数料:なし

その他のベネフィット:

  • ヒルトンダイアモンドステータス
  • 毎年無料宿泊券(1泊)
  • 年間で60,000ドル使うと追加で無料宿泊券がもう1泊分
  • 200ドルのFlightクレジット(3か月ごとに50ドル)
  • 400ドルのHilton Resortクレジット(半年に200ドル)
  • 100ドルHiltonクレジット(最低2泊の予約をこちらのリンクから)
  • 199ドルのCLEARクレジット
  • NationalレンタカーExecutive ステータス

 

過去の最高ボーナス:180,000 ポイント

ポイントの使い方:ヒルトンの特典宿泊

陸の感想:

Diamondステータス

まずはヒルトンのトップステータスであるダイアモンドステータスがこのクレジットカードを持っているだけでもらえます。Aspireが初めてクレジットカードを持っているだけでトップステータスがもらえるベネフィットを導入しました。非常に画期的でした。これを真似てMarriottはBrilliantにPlatinumステータス追加しました。

肝心のダイアモンドステータスですが、ゴールドステータスにプラスでさらに部屋のアップグレードがされやすいというベネフィットがあります。ただ、このクレジットカードが出たことでヒルトンダイアモンドの人口が増える。となると実際どれぐらいの確率で部屋がアップグレードされるのかは疑問です。

アップグレードされると言っても、スイートにアップグレードされる確率は非常に低いと思っていた方がいいと思います。

 

無料宿泊券

毎年AspireをKeepすればもらえる無料宿泊券です。

どこのヒルトンホテル(コンラッドでもヒルトンでもSLHでも)でも使えるのでかなり重宝します。特に1泊の宿泊にたくさんポイントが必要なホテルで使うとよりお得です。

最大で150,000ポイント分の価値の宿泊券が無料でもらえると捉えることもできます。例、Waldorlf Astoria Maldivesなど

ちなみに追加で年間年間で60,000ドル使うともう1枚無料宿泊券がもらえます。ということは年間60,000ドル使うと合計で2枚の無料宿泊券が手に入ることになりますね。

年間60,000ドル使った場合、最低でも180,000ポイント貯まります。そして無料宿泊券が2枚分です。トップカテゴリーホテルでも1泊150,000ポイントです。Aspireを持っていて60,000ドル使えば必ずHiltonに3泊はできるという意味になります。全てポイントを使っての宿泊なら5泊目は無料となりますが、無料宿泊券を使う場合は5泊目無料が使えない点はデメリットです。

 

まだまだベネフィットは続きます。

200ドルのFlightクレジット

3か月ごとに50ドルまでしか使えません。年間200ドルのベネフィットという位置づけです。

一気に使えた時は使いやすかったし、使う時も1回なら手間かかりませんが、4分割されたので使いにくくなりました。さらにFlightクレジットでチケット購入に対してもらえるクレジットです。50ドルのチケットなんてあまりないですよね?日本の国内線でセールしてる時なら50ドルあればチケット購入できるかもなので、本帰国組の方がこのクレジットはもしかすると使いやすいかもしれません。

 

400ドルのHilton Resertクレジット

半年に200ドルずつ使えるクレジットで年間の合計が400ドルまでとなっています。Hilton Resortホテルでルームチャージすれば利用可能。一部Hilton Resortでのレストランだけ利用でもこのクレジット使えます。

Aspireを持っていてHiltonに泊まるなら1年間合計してホテルで400ドルぐらい使えると思うので、今までの250ドルから400ドルに上がったのは嬉しいニュースです。しかし一気にクレジットが使えないため2回に分けないといけないのは面倒です。

 

Hiltonクレジット

100ドルのHiltonクレジットですが、最低2泊以上してWaldorf Astoria® Hotels & Resortsか Conradでないとダメなようです。

そしてHiltonに電話してもこのベネフィットを知っている人はほぼいないので、このクレジットを使えた人のデータが今までありません。一応表記されているベネフィットだけど使えないベネフィットとして考えてください。

 

199ドルCLEARクレジット

毎年もらえます。CLEARはアメリカの空港でしか通用しないベネフィットですが、持っているととても便利です。年間に何度か旅行して最寄空港にCLEARがあるなら持っていて損はないです。

CLEARクレジットはカレンダーイヤーのベネフィットなので、12月に自分、翌年1月に妻/旦那/パートナーの分を支払えば1枚で2人分のCLEAR費用をカバーすることが可能です。もちろん2人で1枚ずつ持っていればそのようなことはせずに自分のAspireを使い毎年CLEAR支払えばOK

 

National Executiveステータス

このステータスがあれば、NationalでMid-size以上を予約すればExecutive aisleにある車どれに乗ってもいいよ~と言われます。もちろん高級車やSUVも。

2024年から我が家Nationalのステータスを使ってレンタカーしていますが、これが非常にいい!だってカローラの値段でSUVに乗れるので運転も快適だし、安全面で言っても多少大きな車で車高高い方が安全だと思います。

 

2年目以降キープする価値があるか?

2年目以降簡単にもらえるベネフィットは、毎年の無料宿泊券が1泊分。200ドルFlightクレジット、400ドルのHilton Resortクレジット。

これで年会費が550ドルです。毎年旅行をする人にとってはキープする価値があるクレジットカードだと思います。

 

本帰国する時に持っていく価値のあるカードか?

駐在終えて日本に本帰国する人たちでAspireを持って帰る人が多いです。理由は年会費分のベネフィットは回収できるからです。

昔のエアラインクレジットは米系エアラインしか使えないので、日本帰ってからだと使えませんでしたが、それ以外のベネフィットで回収が可能でした。以前は450ドルの年会費に対して250ドルのResortクレジット、ここに無料宿泊券(200ドル以上の価値があるだろうという仮定)がもらえたので、それだけで450ドル以上の価値がありました。

それでは550ドルだとどうなのでしょう?

無料宿泊券(=200ドル以上)は同じです。Resortクレジットが半年に1回ずつ合計400ドル分。なので無料宿泊券を200ドルの価値と仮定すると、合計600ドル分の価値はあるから、むしろ以前よりも本帰国する人にとってはお得な💳になったということになると思います。唯一の欠点はResortクレジットを念い2回に分けて使わないといけないこと。

さらにFlightクレジットはエアラインから直接購入するチケットであればOKなので、日本国内線のANA、JALやLCCなどの片道チケット購入すれば50ドル分(=8,000円ぐらい)はカバーできるので、ちょっと国内旅行いってきまーす!という時に便利かも

 

ここまでレビューを読んでくださった方、ありがとうございます。実はこのAspireには色々と裏技があります。

よりHiltonにお得に泊まりたいなら必読内容です。コミュニティでシェアしております。裏技

 

どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!

ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!

全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

Filed Under: American express, クレジットカードreview

Reader Interactions

Comments

  1. TT says

    May 17, 2018 at 7:09 pm

    陸さん
    初めてコメントします。
    興味深く拝見させて頂いています。いつも貴重な情報をありがとうございます。

    ホテル系のクレジットカードで良いものが無いか探していたところ、陸さんの記事に辿り着いたのですが
    Hilton Honors American Express Aspireについて、下記2点教えて下さい

    ①「250ドルのトラベルクレジット。これはカレンダーイヤーなので2018年1月に作ったとしたら2018年分と2019年分がもらえます。」
    とありますが、カードを2018年1月に作ったとしたら、2年目3年目と更新しても
    2018年分と2019年分の2年分($500分)しかもらえない、という意味でしょうか??
    「2年目以降もらえるベネフィットは、、、、250ドルトラベルクレジット」ともあるので、結局いつまで(どれだけ)このトラベルクレジットがもらえるのか、??になってしまいました。

    ②「250ドルのヒルトンクレジット、、、このクレジットはメンバーシップイヤーなので、2018年2月に作って2018年分と2019年分をもらおうと思っても無理です。あくまでもメンバーシップイヤーで最大250ドルまで。」
    とありますが、2年目以降もらえるベネフィットに「250ドルのヒルトンリゾートクレジット」とも書かれています。
    このクレジットは2年目以降も継続してもらえる、という意味でしょうか??(もちろんカード更新し続けた場合です)
    これも結局いつまで(どれだけ)このクレジットがもらえるのか、??になってしまいました。

    Reply
    • rikumiley says

      May 17, 2018 at 7:36 pm

      TTさん

      コメントありがとうございます。説明不足ですみません。こちら回答です↓

      ①「250ドルのトラベルクレジット。これはカレンダーイヤーなので2018年1月に作ったとしたら2018年分と2019年分がもらえます。」
      とありますが、カードを2018年1月に作ったとしたら、2年目3年目と更新しても
      2018年分と2019年分の2年分($500分)しかもらえない、という意味でしょうか??
      「2年目以降もらえるベネフィットは、、、、250ドルトラベルクレジット」ともあるので、結局いつまで(どれだけ)このトラベルクレジットがもらえるのか、??になってしまいました。

      2年目3年目と更新すれば毎年トラベルクレジットがもらえます。
      2018年1月に作ったとすると、2年目の年会費がチャージされるのが2019年早くて1月遅くて2月です。
      トラベルクレジットを2018年中に250ドルもらい、2019年に入った瞬間また250ドル分もらい1月のうちにクレジットカードを解約すれば1年間分の年会費を支払うことで合計500ドルのトラベルクレジットがもらえます。
      この方法は年会費1年間分だけ支払い2年分のトラベルクレジットをもらう方法です。なので普通に2018年にAspireを作り2018年のトラベルクレジットをもらい、2019年に2年目の年会費を支払いトラベルクレジットをもらえます。タイミングを工夫すると年会費1回に対しトラベルクレジットが2回以上もらえるという意味です。

      ②「250ドルのヒルトンクレジット、、、このクレジットはメンバーシップイヤーなので、2018年2月に作って2018年分と2019年分をもらおうと思っても無理です。あくまでもメンバーシップイヤーで最大250ドルまで。」
      とありますが、2年目以降もらえるベネフィットに「250ドルのヒルトンリゾートクレジット」とも書かれています。
      このクレジットは2年目以降も継続してもらえる、という意味でしょうか??(もちろんカード更新し続けた場合です)
      これも結局いつまで(どれだけ)このクレジットがもらえるのか、??になってしまいました。

      解約しないかぎりヒルトンクレジットを毎年もらうことができます。更新し続ける場合にはトラベルクレジットもヒルトンクレジットも毎年もらえます。
      私が説明したかったことは、もし1年だけキープして2年目から解約する場合どのようなことをすれば一番得かという視点でレビューを書きました。

      Reply
      • TT says

        May 17, 2018 at 7:49 pm

        早速のご回答ありがとうございます

        >私が説明したかったことは、もし1年だけキープして2年目から解約する場合どのようなことをすれば一番得かという視点でレビューを書きました。
        そういう事だったのですね。理解できず、すみません。
        大変参考になります。ありがとうございました。

        Reply
        • rikumiley says

          May 17, 2018 at 7:56 pm

          TTさん

          初年度から年会費がかかるクレジットカードレビューする際は1年目でどれぐらいの価値が得られるのか?を中心に書いています。
          さらに2年目以降も年会費を支払い続ける価値があるクレジットカードの場合はレビューの最後の方にそのように書くようにしています。Aspireは2年目以降もキープする価値がある数少ない年会費が高額のクレジットカードだと思います。

          Reply
  2. YY says

    September 26, 2018 at 8:14 pm

    年会費の高さに対して、ボーナスがそこまでよくないなーと思っていたので、
    ノーマークでしたが、ベネフィットがかなり良いんですね!
    トラベルクレジットだけでも、元が取れてしまいますね!
    ダイヤモンドステータスが自動的についてくるってすごいことですねー!
    我が家だと、今は、ラウンジがあるヒルトンに泊まることがなくて、朝食も二人分だと、
    あまり使えないのが本当に悔しいんですよねー。マリオットのもかなり無駄にしてます 苦笑

    Reply
    • rikumiley says

      September 27, 2018 at 1:49 am

      YYさん

      年会費が高いクレジットカードはついつい守りに入り逃げがちですが、実は結構ベネフィットがいいものもあります。Aspireはその中の1つ。
      もちろんベネフィットが使えることが前提ですが、使える場合は毎年keepする価値があるものもあります。
      朝食2人分は確かに家族にとってはありがたいけど・・・って感じですよね。特に家族人数が多くなればなるほど朝食ベネフィットはそこまで使えませんね。

      Reply
  3. YY says

    September 27, 2018 at 7:02 pm

    年会費、無料というカードが結構あるので、ベネフィットなどを知らないと、年会費450ドル!!!とそこでびっくりして、検討もしなかったりなので、陸様がこうして、ブログで細かく使い勝手を書いて下さると、世界が広がります。ありがとうございます。

    子連れ旅行だと、朝食やラウンジがベネフィットでついてきても使えないのが、残念です。なければないでいいんですが、あるのに使えない。使わないってすごく損したような気がして 笑
    貧乏気質ですね!

    Reply
    • rikumiley says

      September 27, 2018 at 7:18 pm

      YYさん

      あるのに使えない。または使っても結局余計費用がかかる。というのは嫌ですよね。お気持ちよ~くわかります!

      Reply
  4. AYU says

    October 1, 2018 at 3:46 pm

    陸さん 初めてコメントします。
    いつも楽しく拝見させて頂いています。
    Hilton Honors American Express Aspireについて質問させて下さい。
    こちらのT/Cを確認した所現在はトラベルクレジットではなくエアラインクレジットとなっているようです。カレンダーイヤーに変わりはないのですが、今入会した場合2018年内に航空券を購入してこのエアラインクレジットを利用する必要があるのでしょうか?それともこのエアラインクレジットは2019年に持ちこして利用できるのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      October 1, 2018 at 4:03 pm

      AYUさん

      コメントありがとうございます。
      早速「トラベルクレジット」→「エアラインクレジット」と修正しておきました。ご指摘ありがとうございます。

      今入会した場合2018年内に航空券を購入してこのエアラインクレジットを利用する必要があるのでしょうか?それともこのエアラインクレジットは2019年に持ちこして利用できるのでしょうか?

      クレジットはカレンダーイヤーなので2018年使わないと2018年分はもらえません。翌年に持ち越しはできません。

      Reply
      • AYU says

        October 2, 2018 at 12:05 am

        早速の回答ありがとうございました。
        エアラインクレジットでギフトカードを購入できるとは知りませんでした。
        勉強になりました。

        Reply
        • Wota says

          November 1, 2018 at 12:37 pm

          私はTerms & conditionsを読んで、ギフトカードに使えないと思って本カード申し込むのをやめました。本当のところどうなんでしょうか?以下文言です。

          Airline tickets, upgrades, mileage points purchases, mileage points transfer fees, gift cards, duty free purchases, and award tickets are not deemed to be incidental fees.

          結局、年会費無料のカードを作りました。

          Reply
          • rikumiley says

            November 1, 2018 at 1:52 pm

            Wotaさん

            コメント&ブログ訪問ありがとうございます。
            ルール上はギフトカードはだめですが、実際は大丈夫です。詳しくはこの記事を参考にしてください。

  5. Tad Takemura says

    October 11, 2018 at 7:45 am

    Amex- Hilton Aspire cardについて質問をさせていただきます。
    私は今年の5月にこのカードを取得しました。DiamonndのStatusは大変魅力なのでカードを
    取得しましたが特典の方でChaseやAmexの他のカードと少々違いがあるので以下の点につき
    教えてください。
    1. $250 Airline Fee Credit: Gift card が購入できるということですがcardの種類と方法を教えて
    ください。2. $100 Property Credit: Waldorf & Conradにポイントで2泊or more stayした場合
    でも$100のCreditは使えますか? 3. Annual Weekend Free Night: ある限定されたpropertyを
    のぞいて世界中のヒルトンpropertyに宿泊ができますか? 4. $250 Hilton Resort Credit: 宿泊に
    使えるハズとコメントにありましたがヒルトン小田原resort & spaでのroomの代金にこの$250は使えますか? たくさんの質問になりましたがよろしくお願いします。来月の13日から日本への
    秋の旅行を計画をしておりAspire cardを使ってヒルトンホテルに宿泊を予定しております。

    Reply
    • rikumiley says

      October 11, 2018 at 1:50 pm

      Tad Takemuraさん

      ブログ訪問&コメントありがとうございます。
      こちらが質問に対する回答です↓

      1.こちらの記事を参考にしてください

      2.使えません。

      3.可能です。

      4.対象のホテルはここのリンクで確認できます。

      Reply
      • Tad Takemura says

        October 12, 2018 at 10:45 pm

        早速のご返事ありがとうございました。
        1. 本日AmexのWebsiteを通じて$100のGift Cardを購入しました。
        Purchase fee ($5.95) & Shipping ($5.95)のTotal $111.90でした。
        $100のカードが限度と認識しましたが$250の枠を目一杯使って
        残りの$150枠を$100と$50のGift card を購入することは可能でしょか。

        Reply
        • rikumiley says

          October 13, 2018 at 1:58 am

          Takemuraさん

          コメントありがとうございます。
          Aspireのエアラインクレジットで購入できるギフトカードはエアラインギフトカードです。普通のアメックスギフトカードは購入できません。
          エアラインギフトカードをオンラインで購入すると手数料はかかりません。
          250ドル分を100、100、50と分けて購入することは問題ありません。

          Reply
  6. kk says

    November 4, 2018 at 10:20 pm

    私も、次のカードの一枚はこれを考えています。

    そこで、質問ですが
    ①250ドルのヒルトンリゾートクレジットは
     カードを使い宿泊すると戻ってくるということですか?

    次の質問はヒルトンカードに付いてではないのですが

    ②チェースとアラスカコンパニオンの裏技について。
     
     チェースURは直接アラスカマイルにできないように思えますが
     まず、URをユナイテッドマイルに変え
     それをSPG(マリオット?)に変え
     又それを最終的にはアラスカマイルにして
     ファーストクラスのキャンセルできてキャンセル料のかからない
     チケットを買い、それをキャンセルしてアラスカのクレジットにして
     コンパニオンチケットを使う旅費にする。ということですか?

     『マイル&ポイントMillionaire』コースのお陰で
     来年の夏は陸さまの様に、旅費の殆ど全てをカバーした
     ”豪華旅行が実現可能かな? 嘘みたい”という感じです。
     もっと早くコースを取っていればとちょっぴり残念です。

    Reply
    • rikumiley says

      November 5, 2018 at 2:55 am

      kkさん

      コメントありがとうございます。Aspireはとてもいいクレジットカードですよね。これだけ高額でも2年目以降もキープしようと思うクレジットカードはなかなかありません。

      リンクを開いてみたのですが見れませんでしたが、URLを見て判断するとエアラインを選べるリンクはこのリンクですね。選んでからギフトカードを購入してください。

      ①250ドルのヒルトンリゾートクレジットはカードを使い宿泊すると戻ってくるということですか?

      Hilton Resortでは宿泊代として使えます。Hilton Resortのリストはこちらのリンクでご確認ください。

      ②チェースとアラスカコンパニオンの裏技について。

      1:フレキシブルポイントでアラスカ航空ファーストなどのRefundableが可能なものを予約
      2:24時間以降にチケットをキャンセルする。するとアラスカのアカウントに1のチケット代がクレジットとして戻ってきます
      3:2のクレジットを使いアラスカコンパニオンパスを利用して予約すればポイントでアラスカ航空チケットを2名分購入可能です。

      これに一番近い方法を書いた記事がこちらです。Merrillは今現在発行されていないので、その代わりにURポイントを使う感じになります。

      『マイル&ポイントMillionaire』コースのお陰で来年の夏は陸さまの様に、旅費の殆ど全てをカバーした”豪華旅行が実現可能かな? 嘘みたい”という感じです。

      オンラインコースが役に立っているようで嬉しいです。ほんの数か月前にマイル&ポイントを貯め始めてすでに来年の夏の旅行用のマイル&ポイントが貯めれそうというのは素晴らしいですね!

      Reply
  7. kk says

    November 4, 2018 at 11:28 pm

    ↑上の続きです。
    SPGサイトを見たらアラスカは載っていませんでした。
    USブログサイトにマリオットと書いてあったのですが
    多分昔の情報ですね。 

    なにかのポイントを使いアラスカのマイル裏技で
    チケットが買える方法はないものかと模索中です。

    Reply
  8. NYC says

    November 5, 2018 at 4:58 am

    150000ボーナスポイントはもらったのですが無料宿泊がこないです。
    毎年週末無料宿泊券(1泊)は初年度もらえるはずですよね。
    Amexに確認すると、更新時にということでしたが・・
    数か月後にくるはずですかね

    Reply
    • rikumiley says

      November 5, 2018 at 4:22 pm

      NYCさん

      コメントありがとうございます。
      初年度も週末無料宿泊券がもらえます。ただちょっともらえるまでには時間がかかります。
      私の場合、Aspireを作ったのが4月上旬で週末無料宿泊券もらったのが6月中旬でした。

      Reply
      • UKA says

        November 8, 2018 at 5:22 pm

        横から失礼致します。

        私も無料宿泊券がなかなか来ないと思い問い合わせたところ、カードを作ってから8-14週間かかるということでした。
        You will receive an Annual Weekend Night Reward at acquisition, as well as during each renewal year of their Card Membership.You will receive an email with your redeemable code within 8 – 14 weeks from the date of account opening.I see your account was open o

        Reply
        • rikumiley says

          November 8, 2018 at 5:34 pm

          UKAさん

          情報ありがとうございます。
          やはり皆さんすぐには無料宿泊券届かないようですね。アメックスのボーナスやベネフィットは結構早くもらえることが多いため、この無料宿泊券のように日数がかかると本当にもらえるの?と思ってしまいますよね。
          作っただけでもらえるのでのんびり待っていれば問題なくもらえます。ただ最初からこの無料宿泊券を使うのが目的で作った場合、すぐにもらえないことを事前に知っておくといいかもしれませんね。

          Reply
          • 百人隊長 says

            March 26, 2019 at 4:58 pm

            UKAさん、陸さん、

            Aspireのベネフィットが良さそうで現在申し込みを検討しており、横からの質問失礼します。

            無料宿泊”券”となっていますが、これは郵便で来るものでしょうか?
            UKAさんが張り付けて下さった英文だと送られてくるe-mailにコードが書いてあるようなので郵便ではないと思いますが念のため教えてくだされば幸いです。
            (アメリカを離れて住所がなくなってもベネフィットが良いこのカードを継続利用できれば良いなと考えている次第です)

          • rikumiley says

            March 26, 2019 at 5:41 pm

            百人隊長さん

            Aspireについてくる宿泊券はAmexのAspireアカウントにコードが表示されます。
            電話をしてそのコードを使うという形になります。
            なのでアメリカに住んでいなくても問題なしです。

          • 百人隊長 says

            March 26, 2019 at 6:13 pm

            陸さん

            早速のご回答ありがとうございます。
            安心しました!

          • 百人隊長 says

            April 3, 2019 at 3:54 pm

            追記です。
            先ほど申込んで承認されました!
            エアラインクレジット使いにくくなってしまいましたが、小旅行時の荷物預けや機内での軽食で使っていこうと思います(そう考えると$250は遠いですね…)。
            ヒルトンリゾートクレジット$250も別の記事にある方法で回収したいと思います。

          • rikumiley says

            April 3, 2019 at 3:59 pm

            百人隊長さん

            おめでとうございます!
            AAのエアラインクレジットは使いにくくなってしまいましたが、デルタとサウスウエストはまだ大丈夫ですよ。
            今のところAAギフトカード購入して後日チャットすれば特に質問されることなくクレジットもらえるようです。この状態がしばらく続いて欲しいですがどうでしょうね。

          • 百人隊長 says

            April 3, 2019 at 4:04 pm

            陸さん

            ありがとうございます。
            普段ユナイテッド使いなのでなかなかエアラインクレジット使いにくいです。日本に戻ってからを考えてデルタのギフトカードにしようかなとも考えています。
            因みに初歩的な質問ですみませんが、ギフトカードは使用期限ありますでしょうか?

          • rikumiley says

            April 3, 2019 at 4:20 pm

            百人隊長さん

            エアラインのギフトカードには期限が設けられていないと私は理解しています。
            どこにもいつまでに使わないといけない!と記載がないので大丈夫だと思いますよ。

          • 百人隊長 says

            April 3, 2019 at 8:00 pm

            陸さん

            早速のご回答ありがとうございます。
            ギフトカードがエアラインクレジットで使えるのが続いたら、ギフトカードだけでビジネスクラス乗れる日が来るかもしれませんね(笑)

          • rikumiley says

            April 3, 2019 at 8:21 pm

            百人隊長さん

            確かにセール価格のビジネスクラスなら十分可能ですね!
            特に夫婦で貯めていれば結構な額になりそうです。

  9. kk says

    November 8, 2018 at 6:51 pm

    いつもお世話になっております。

    11月と12月の一番お金が出ていく月なのに
    MSが必要なカードがありません。

    チェースカードは9月に初めて主人が一枚作り=3/24
    私はチェース一枚と他社一枚作り=3/24になりました。
    まだ1か月一寸しか経っていませんが、
    チェースビジネスはカウントされないということで
    次のカードが作れる12月末まで待っている間に
    何か作れないかと思います。

    MSが高いけれど5/24にカウントされない
    例えば、主人でチェースインクビジネス
    私でチェースビジネスアンリミテッドとかのビジネス系が
    (最初の一枚からまだ一か月しか経っていないけれど)作れるかどうか?
    また クレジットスコアーにマイナスになるのかどうか?
    教えていただけると嬉しいです。

    Reply
    • rikumiley says

      November 8, 2018 at 7:13 pm

      kkさん

      コメントありがとうございます。

      11月と12月の一番お金が出ていく月なのにMSが必要なカードがありません。

      この一文読んだだけでkkさんがマイル&ポイントの貯める方法理解しているんだなーと理解できちゃいますね!

      理想はクレジットカード申請の間は90日あけることですが、必要であれば早めに作っても大丈夫です。
      ただ申請するとクレジットチェック(Hard pull)されるためクレジットスコアは下がります。それがビジネスクレジットカードでも同じです。
      Chaseのビジネスクレジットカードは5/24にカウントされないので確かにいいかもしれませんね。ただChaseビジネスクレジットカードはアメックスビジネスクレジットカードなどに比べると審査が厳しい傾向があります。

      どれぐらいの出費を予定しているのか?
      そして作ろうとしているクレジットカードがアプルーブされる可能性はどうなのか?
      申請するクレジットカードで貯まるマイル&ポイントは次の旅行に使えるものなのか?
      を考えてちょっとクレジットスコア一時的に下がってもいい!と思えるのであればやる価値あると思います。

      Reply
  10. kk says

    November 8, 2018 at 6:54 pm

    ↑すみません。チェースのカテゴリーでコメントを入れるべきでしたね。

    Reply
  11. kk says

    November 8, 2018 at 8:04 pm

    迅速なご返答ありがとうございます。
    的確なアドバイス、いつも助かります。
    考えてみます。

    Reply
  12. BBB says

    November 30, 2018 at 3:29 am

    陸さん

    こんにちは。
    陸さん

    こんにちは。

    自分もAYUさんやWOTAさんと同様に、ギフトカードには適用されないと思っていました。

    預入荷物や座席指定で利用するだろうなと思い、早々にUnitedを指定(AMEX GOLD CARDの$100は利用)したのですが、Hiltonの$250は使わないまま2018年を終えることが決まった後に、陸さんの記事を読んで愕然としました。
    その後、The Points Guyというサイトで、Customer Serviceに電話をして丁寧にお願いをすれば変更できたという約1年前の記事を読んで、先週電話をしてみました。
    担当者からは、1月にしか変更できないよとマニュアル通りの回答を最初されたのですが、再度丁寧にお願いをしてみたところ、何ができるか調べてみるよと言って、最終的にAAに変更をしてくれました。
    (AAのGift Cardは3回に分けて購入し、$200はすでにcreditされ、最後の$50を待っているところです。)

    ご存知の方が多いかもしれませんが、最近やってみたことですので、shareさせて頂きます。

    次回からカードを作成した際には、初年度は、Gift cardを適用してくれる航空会社をすぐに指定するか、使う予定があるまでは指定しないでおくのもありかなと思いました。

    12月にHilton Aspireの150Kボーナスが続いていたら、妻に作ってもらうことを検討しているのですが、
    同日に妻で2枚(Hilton AspireとAMEX Gold)、自分で1枚(カード会社未定)と合計3枚を申請することは可能でしょうか?
    MSをクリアしなければいけない問題はあるのですが、同日に何枚までならOKとか何か目安はございますか?

    またChaseの5/24ルールは自分と妻それぞれ個別に適用されるという理解で宜しいでしょうか?

    最後は質問ばかりになってしまいましたが、宜しくお願い致します。

    Reply
    • rikumiley says

      November 30, 2018 at 2:35 pm

      BBBさん

      コメントありがとうございます。250ドル分得できたようでよかったです。

      次回からカードを作成した際には、初年度は、Gift cardを適用してくれる航空会社をすぐに指定するか、使う予定があるまでは指定しないでおくのもありかなと思いました。

      これ↑はとてもいい作戦ですね。使う時になるまでエアラインを指定しない方があとで使おうとして指定したエアライン以外で使いたい場合は変更するのに手間がかかってしまいます。

      12月にHilton Aspireの150Kボーナスが続いていたら、妻に作ってもらうことを検討しているのですが、同日に妻で2枚(Hilton AspireとAMEX Gold)、自分で1枚(カード会社未定)と合計3枚を申請することは可能でしょうか?
      MSをクリアしなければいけない問題はあるのですが、同日に何枚までならOKとか何か目安はございますか?

      合計3枚申請するのは問題ないですよ。夫婦で1日に作れるクレジットカードの枚数に制限はありません。

      またChaseの5/24ルールは自分と妻それぞれ個別に適用されるという理解で宜しいでしょうか?

      はい。夫婦単位ではなく個人単位です。

      Reply
  13. BBB says

    December 1, 2018 at 10:15 pm

    陸さん

    ご回答有難うございました。

    申請枚数の件と5/24ルールの件クリアとなりました。

    ここからは私信のような形になってしまいますが、Chase Ink Business Preferredの紹介リンクをお持ちでしょうか?
    もしお持ちでしたら、送付頂けますと利用させて頂きたいと思っております。
    (今、5/24かなと思っていたのですが、Credit Karmaで調べたところ、4/24でした。当方名義のJAL USAカードで家族カードを1枚作っているのですが、この家族カードは1枚と見做されますか?もしこれが1枚とカウントされると、5/24なのでChaseは来春まで申請をあきらめようと思っています。)

    Reply
    • rikumiley says

      December 1, 2018 at 10:20 pm

      BBBさん

      先ほど紹介リンクをメールさせていただきました。ご確認お願いします。

      当方名義のJAL USAカードで家族カードを1枚作っているのですが、この家族カードは1枚と見做されますか?

      家族カード=Authorized userは1枚とカウントされていまします。ですのでBBBさんの場合残念ながら5/24となってしまいます。

      Reply
  14. yuu says

    December 25, 2018 at 2:45 pm

    こんにちは
    陸さん、いつも参考にさせていただいております。
    トリプルディップ、もっと早く知っていれば12月初めにこちらを申し込んだのですが、高いので無料の方を申し込んでしまっていました。その前にspgも作っていたのでやっと90日となり、これから申請しょうかとおもっているのですが、仮に今通ったとしても、カードが年内に届かなそうです。エアラインの指定はホームページから行いますよね?カードがつかないと自分のページに登録できず、(カードナンバーはわかっているのですが仮のセキュリティコードだとはねられてしまうようです)できないようなので、他に何か方法をご存知であればと思い、コメントさせていただきました。
    カスタマーサポートに電話とかでも、エアライン指定はできたりするのでしょうか。もしご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

    Reply
    • rikumiley says

      December 25, 2018 at 3:29 pm

      yuuさん

      コメントありがとうございます。
      Platinumは2日ほどで届くのでまだTriple dipをするには遅くありません。Aspireは確か3日ほどで届いた記憶があるので今日申請してアプルーブされればギリギリいけるんじゃないかな~?と思いますが正直50/50です。
      アプルーブされてオンラインショッピングであればすぐにカードは使えますが、エアラインの選択、エアラインクレジットを使うのはカードをActivateしてから自分のアカウントでしないといけないので実際にカードが郵送されてくるまで待つ必要があります。

      Reply
      • yuu says

        December 26, 2018 at 12:22 am

        陸さん
        迅速なレスポンスありがとうございました
        3日で届くのですか!早いですね。無料のものは申請から4日目の発送だったので、同じくらいのタイムラグを予想しておりました。五分五分でしたらチャレンジしてみます。
        どうもありがとうございました!
        初心者ながら、ホテルポイントを使い始めました。また今度、体験記をアップいたしますね!これからも記事を楽しみにしています。重ねてありがとうございました

        Reply
        • rikumiley says

          December 26, 2018 at 2:24 am

          yuuさん

          無料のものは我が家には5日はかかりました。住んでいるところによってカードが到着するまでの日数は多少変わるんですね。

          初心者ながら、ホテルポイントを使い始めました。また今度、体験記をアップいたしますね!

          ホテルポイント使えているようで素晴らしいです。是非旅行記楽しみにしてます!よろしくお願いします。

          Reply
  15. DD says

    December 26, 2018 at 11:11 am

    よく分からないのですが、AmexおよびHiltonから、あなたはAnnual Weekend Night Rewardを受け取ったよといった内容のメールが届きました。これを使っての予約はHiltonに電話してね、ということなのですが、aspireにこんな特典ありましたっけ??

    Reply
    • DD says

      December 26, 2018 at 11:15 am

      そういえば年会費更新すれば週末特典ありましたね。ただ、まだ作って2ヶ月程なんですよね…

      Reply
      • rikumiley says

        December 26, 2018 at 2:36 pm

        DDさん

        Aspireの入会ボーナスの1つが週末無料宿泊券1泊分です。

        Reply
        • DD says

          December 26, 2018 at 3:28 pm

          陸さん

          完全に勘違いしていました…
          権利受け取れるまでこんなに時間がかかるんですね。無いものと思ってた特典が湧いて出てきたので余計嬉しいです笑
          メールが来たのもクリスマスイブなのでプレゼントの様です

          Reply
          • rikumiley says

            December 26, 2018 at 3:35 pm

            DDさん

            最高なクリスマスプレゼントですね!タイミングが素晴らしい!

  16. 地球の裏側 says

    January 29, 2019 at 11:08 pm

    陸様

    この記事を読んで、さっそくaspireをapplyしました。いつもありがとうございます。

    これまで、chaseの5/24ルールでauthorized user cardもカウントされることを知らず、嫁に毎回authorized user cardを作ってました。気づいた時には余裕で5/24を超えていることが判明し、これからしばらくchaseとはご縁がなさそうです(5/24ルール除外のカードは挑戦するかもしれませんけれど)。
    さて、先日approveをもらったこのaspire、できればまた嫁にauthorized user cardを作って、日々の買い物で使わせたいのですが、やめておいた方が良い事って何か思い当たりますでしょうか?
    私は今のところ、chaseやbarclaysのルールに引っかかる以外、authorized user cardを作るデメリットは「ない」と理解しております。
    よろしければ、ご教授ください。

    Reply
    • rikumiley says

      January 30, 2019 at 2:22 am

      地球の裏技さん

      Aspireアプルーブおめでとうございます!とてもいいクレジットカードなのでお勧めです。
      Authorized userカードを作るデメリットは5/24にカウントされる以外はありません。クレジットカードによってはAuthorized userカードを作るのに費用がかかることがあります(Amex Platinumなど)

      Reply
    • さくら says

      March 27, 2019 at 12:30 pm

      横から失礼いたします。
      奥様のAUカードがChaseのものでしたら、AUカードをキャンセル後(本会員がWebアカウントからSecure messageでキャンセル依頼できます)AUカード本人のChaseのWebアカウントから、Secure Messageで、「私はこのカードのAUでしたが、キャンセルしてもうAUではないので、クレジットビューローのレポートからAUカードの記録を削除してほしい」旨のメッセージを送ると、削除してくれます。Chaseの審査で使うExperianからは割とすぐに削除されます。その結果、4/24以下になるようでしたら、私だったら、AUカードは作らずに、奥様名義でのChaseを先に作るほうを優先します。ただ、この方法が使えるのはChaseのAUカードのみなので、ほかの会社のカードで沢山AUを作られてしまっているのであれば、それらが24か月クリアになるまで待つ必要がありますね。

      Reply
      • rikumiley says

        March 27, 2019 at 1:31 pm

        さくらさん

        情報のシェアありがとうございます。実際にやったことがある人の経験を聞けるのはとても助かります。
        私は基本的にAUは作らないポリシーです。今までAUがなくて困ったこともありませんし、あって得することもそんなに思い浮かびません。
        逆にたくさんの人がAUを作りたがるのがあまり理解できないでいる自分がいます・・・

        Reply
  17. mimi says

    February 4, 2019 at 5:34 am

    陸さん、いつも参考にさせて頂いてます。
    Amex のHilton Aspireの家族会員について質問があります。
    家族会員には年会費が必要であるかということと、
    Hiltonのダイアモンドステイタスは家族会員にも反映されるのかという2点です。
    夫を本会員としてカードを作成し、家族会員である私が夫不在でヒルトンに宿泊した場合、ダイアモンドステイタスが認められるのかが、気になっています。

    Reply
    • rikumiley says

      February 4, 2019 at 3:14 pm

      mimiさん

      コメントありがとうございます。

      家族会員には年会費が必要であるかということと

      必要ありません

      Hiltonのダイアモンドステイタスは家族会員にも反映されるのか

      ダイアモンドステータスはクレジットカード申請した本人のみです。

      夫を本会員としてカードを作成し、家族会員である私が夫不在でヒルトンに宿泊した場合、ダイアモンドステイタスが認められるのか

      ルール上は×です。ですがホテルにもよります。ダイアモンドステータスを持っている人が泊まっていないとダイアモンドベネフィットは使えません。

      Reply
  18. mimi says

    February 5, 2019 at 3:20 am

    陸さん、mimiです。
    早速の回答ありがとうございました。
    なんでもサクサク回答されてて凄いなぁと、いつも感嘆しています。

    これからもブログ楽しみにしています!

    Reply
    • rikumiley says

      February 5, 2019 at 3:34 am

      mimiさん

      マイル&ポイントを貯めている期間が長くなってくると雑学が知らず知らずのうちに身についてしまっています。
      ブログの記事こんなの読んでみたい!知りたい!というご希望があればいつでもコメントに残してくださいね!

      Reply
  19. Nanako says

    February 21, 2019 at 1:50 pm

    りくさま
    今月、このカード申請しました。
    早速エアラインフィーでギフトカードを購入してみました。
    が、購入後にアメリカンはエアラインギフトカード対象じゃなくなっやかも。
    という内容のブログ記事を見ました。
    陸さんのところへも、こういう噂は届いてますか?
    無事にクレジットされるといいのですが。
    でも、宿泊無料も頂けるし良いカードですよね。

    Reply
    • rikumiley says

      February 21, 2019 at 2:40 pm

      Nanakoさん

      ここ1-2週間AAギフトカードのクレジットがもらえていない人が多いようです。
      まだはっきりもらえない!と決めるにはまだデータが少ないと思います。チャットでエアラインクレジットください!と言えば簡単にもらえたというデータもありますのでお試しください。

      Reply
  20. nanako says

    February 21, 2019 at 5:35 pm

    チャットでエアラインクレジットくださいと言う時に、何に使ったかを聞かれますよね。
    その際は荷物預けたとか適当な事を言えばいいのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      February 21, 2019 at 5:41 pm

      nanakoさん

      そうですね。預け荷物で費用がかかった!というのが一番いいと思います。

      Reply
      • DYM says

        February 27, 2019 at 2:03 am

        初めまして。いつも勉強させて頂いております。すみませんが教えてください。
        上述された方と同じく、エアラインをアメリカン航空のギフトカードを3枚,
        $250(2月11日$100、2月17日$100、2月18日$50)購入したのですが、一向にクレジットがもらえません。そこで同じくチャットでお願いする方法をしたいと思うのですが、
        ①日にちをあけて、一回ずつ個別にお願いすべきでしょうか?アドバイスをお願いします。
        ②3回とも預け荷物で費用が掛かった、と言っても問題ないでしょうか?$100だと金額が合わないのですが、問題ないでしょうか($25/bag)

        Reply
        • rikumiley says

          February 27, 2019 at 2:29 am

          DYMさん

          コメントありがとうございます。
          アメリカンのギフトカードのクレジットがもらえないのは一時的なエラーであるといいですが、それにしてもほぼ1か月この状態が続いているので不安ですよね。

          ①日にちをあけて、一回ずつ個別にお願いすべきでしょうか?アドバイスをお願いします。

          特に日にち空けないでも問題ないです。同じ日にチャットでお願いできます。

          ②3回とも預け荷物で費用が掛かった、と言っても問題ないでしょうか?$100だと金額が合わないのですが、問題ないでしょうか($25/bag)

          預け荷物とアップグレードに必要だっと言えばいいと思います。正確に金額をチェックしないので相当鋭いエージェントでない限り大丈夫です。

          Reply
          • DYM says

            February 27, 2019 at 6:53 pm

            陸様

            ご返答、有難う御座います。早速チャットしたところ、下記回答がありました。
            もう少し待ってみます。
            I have checked the details and as per $250 Airline fee credit benefit, it takes upto 2-4 weeks for the statement credit to be applied after eligible charge has been posted.

            So, I would request you to wait for some time for it to be posted on the account

  21. Nanako says

    February 22, 2019 at 7:38 pm

    陸さま
    AMEXのサイトでチャットは何処から入れるのでしょうか?
    サイトを見たのですが、わかりませんでした。

    Reply
    • rikumiley says

      February 22, 2019 at 7:42 pm

      Nanakoさん

      ログインして自分のアカウントページの右下ぐらいにチャットマークがありませんか?それをクリックするとチャットできます。

      Reply
  22. Nanako says

    February 22, 2019 at 10:05 pm

    陸さま

    お忙しい中、早速のお返事ありがとうございます。
    後ほど、試してみます。

    Reply
  23. Ryo says

    February 24, 2019 at 8:06 pm

    陸さん

    はじめまして。昨年8月に北米に赴任し、いろいろとクレジットカードについて調べていたところ、本記事に辿り着きました。そして、さっそくHilton Aspireを申請し、Approvalゲットできました。

    このような有用な記事を今後も楽しみにしております。

    Reply
    • rikumiley says

      February 26, 2019 at 2:41 pm

      Ryoさん

      コメントありがとうございます。
      Aspireアプルーブおめでとうございます!とてもいいカードなのでお勧めです。年会費が450ドルでもそれ以上の価値があるので唯一毎年年会費支払ってもキープする価値があるクレジットカードだと思っています。

      Reply
  24. 地球の裏側 says

    March 2, 2019 at 3:05 pm

    陸さま
    皆さんの一助となるかも知れませんので、ご報告します。ようやく、アメリカンのギフトカード使用分のクレジットをいただきました。以下、経緯です。

    2/12 $100×2と$50のギフトカードを購入
    2/21 chatでまだreimburseされない旨を伝えると、2週間待てと回答
    2/27 再度chatで、2週間待ったけどreimburseされないから please operate it manually と伝えると、何に使ったのか聞かれたので、$100は超過荷物、$50はキャンセル代と伝えると、操作してやったから5営業日待てとの回答
    3/1 無事に$250のreimbursement を確認

    お陰様でリゾートクレジット$250も現金化できてますので、すでに年会費$450は元を取ったかなと。
    来月、日本への出張時の宿泊は、Hiltonにしました。upgrade とexecutive lounge が楽しみです。

    Reply
    • rikumiley says

      March 2, 2019 at 8:14 pm

      地球の裏側さん

      データありがとうございます。
      やはりとりあえず今はチャットを使えばまだアメリカンギフトカードを購入してもエアラインクレジットもらえるのですね。
      ちなみにエアラインのギフトカードはデルタとサウスウエストであればまだ問題なくエアラインクレジットもらえます。

      日本のHiltonのラウンジよさそうですね!日本だと簡単にヒルトンのダイアモンドは手に入らないのでUpgradeされる可能性結構あるんじゃないかなーと思います。

      Reply
      • BBB says

        March 4, 2019 at 5:15 am

        陸さん、地球の裏側さん

        横からすいません。
        AAのGCですが、AMEXのOperatorとchatした際に、詳細(例えば、何月何日のフライト便)等の詳細は聞かれなかったでしょうか?
        (Operatorも同じようなやり取りをしている可能性もあるでしょうから、あまり気にしない感じでしょうか?)
        まだ、AAのGCは買っていないのですが、AAのGCでエアラインクレジットがもらえない可能性が高ければ、今からでもデルタにエアラインを変更してもらった方がいいかなぁとも思っております。

        Reply
        • rikumiley says

          March 4, 2019 at 3:33 pm

          BBBさん

          電話をかけると日にちは聞かれると思いますが便名までは聞かれません。そこまで気にしないようです。実際その日に飛行機に乗っていなくても問題ありません。
          デルタも使えるのであればデルタギフトカードの方が今は安全ですね。

          Reply
        • 地球の裏側 says

          March 4, 2019 at 4:12 pm

          Chatの向こう側で何をしているのかは、もちろん分かりませんが、想像するに、該当の支出に詳細な内容を紐付ける作業を手入力でやり直している感じです。なので、あれやこれやと聞かれることはありませんでした。
          確かに、真実ではない申告をしましたので一抹の後ろめたさはありましたが、やりとり自体はスムーズでしたし、疑ったりはしてないと思いますよ。

          Reply
          • BBB says

            March 5, 2019 at 5:26 am

            陸さん、地球の裏側さん

            早速にコメントありがとうございました。
            デルタのGCは4枚以上使う時はコールセンターに電話しないといけないようなのですが、今の時点ですとデルタの方が確実かもしれないですね。
            Air Line Creditがついているカードが複数枚あるので、もう少し様子見したいと思います。

  25. 百人隊長 says

    June 6, 2019 at 12:39 am

    陸さん

    ミニマムスぺンドについて質問なのですが、年会費を入れても3,800ドルほどしか支払いをしていないのに150,000ポイントが付与されておりました。
    250ドルのエアラインクレジット、250ドルのヒルトンリゾートクレジットを加えれば4,000ドル達成なのですが、年会費はミニマムスぺンドにカウントされないのでどう考えても4,000ドル達成できていません。
    AspireはDiamond Status benefitが続く限り保有を、と長い付き合いを考えているのでWelcome Bonusが付与されたとしても律義に4,000ドル以上3カ月以内に使った方がいいのかなと思いますが、陸さんならどうされますでしょうか?
    また、このカードの場合エアラインクレジットは250ドル分の購入はしているのだからミニマムスぺンドにカウントしてもいいかなと思いますが、リゾートクレジットは予約をキャンセルしているので最終的に購入はしていない事になるのでミニマムスぺンドにカウント出来ないかな、と個人的に考えますがどう考えていらっしゃいますか?

    Reply
    • rikumiley says

      June 6, 2019 at 1:10 am

      百人隊長さん

      最近Amexのミニマムスペンドをクリアする前にボーナスがもらえるケースが多くなっているようです。
      一応ルール上エアラインクレジットとリゾートクレジット(予約キャンセルしなければ)はミニマムスペンドにカウントされますが、確実にボーナスをもらうということでそれらのクレジットを考慮せずに4,000ドル使うのがおすすめです。
      500ドル程度足りなくてボーナスもらえないといやですしね。何かリターンした場合ミニマムスペンドギリギリだと危ないのでいつもミニマムスペンドよりも多めに使うというのが私のモットーです。

      Reply
      • 百人隊長 says

        June 6, 2019 at 3:05 am

        陸さん

        ミニマムスペンド達成前にボーナス付与が流行ってるんですね、何故だろう・・・。
        そうですね、ヒルトンポイントなのでアメックスはもう付与したポイント取り返せないはずですが、このままもう使わないでおいた場合、将来150,000ポイントがドル換算されて次の年会費に反映されたりしてもいやですし少なくともクレジットを除いて4,000ドルはスペンドするようにします。
        ご意見ありがとうございました!

        Reply
  26. 亀の子 says

    September 8, 2019 at 12:36 pm

    いつも大変興味深く拝見しています。
    私はまだアメリカ駐在前であり、クレジットカードスコアがありません。日本で発行したアメックスプラチナがありますので、可能であればamexの引継制度を用いて、渡米後にamexのクレジットカードを作製したいと考えています。
    そこで質問があるのですが、アメックスの引継制度を利用して、最初からhilton aspireを作製することは可能なものでしょうか?
    どうぞよろしくお願いします。

    Reply
    • rikumiley says

      September 8, 2019 at 1:29 pm

      亀の子さん

      コメントありがとうございます!
      アメックストランスファーサービスは同じクレジットカードを違う国でも発行できるサービスです。
      なので日本で持っているアメックスクレジットカードと同じ物がアメリカで発行されている必要があります。
      つまりAmex platinum→Amex platinumにはできても、Hilton aspireにはできません。

      Reply
  27. 亀の子 says

    September 9, 2019 at 3:44 am

    ありがとうございます!
    渡米後にクレジットカードを作製して、スコアを見ながら挑戦することとします。

    他のカード情報も大変有益です。

    今後も参考にさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

    Reply
  28. くろさわ says

    October 4, 2019 at 3:49 pm

    いつも、参考になる情報ありがとうございます。

    エアラインクレジットについて質問です。
    Aspireを取得し、デルタを選択し、50ドルのギフトカードを購入しました。
    キャッシュバックされるタイミングはギフトカード購入後、何日後くらいでしょうか?
    現在、購入後1週間経過しましたが、キャッシュバックされておりません。

    リゾートクレジットは250ドル分、3日でキャシュバックされました。

    よろしくお願いいたします。

    Reply
    • rikumiley says

      October 4, 2019 at 5:01 pm

      くろさわさん

      コメントありがとうございます😊
      ここ最近amexのエアラインクレジットに色々変化があって、ギフトカード購入ではクレジットもらえなくなりました。

      Reply
  29. くろさわ says

    October 4, 2019 at 10:36 pm

    返答ありがとうございます。

    ブログチェック不足でした、すみません。
    その他の方法をトライします!

    Reply
  30. Ky says

    October 16, 2019 at 3:17 pm

    はじめまして。いつも大変有益な情報をありがとうございます。当方は現在、米国駐在3年目です。
    Aspireカードのアップグレードオファーについて、最近試してみたことがあったのでコメントさせていただきました。

    150kポイントのアップグレードオファーがあり7月に急きょアップグレードしました。(1月に5/24以下になるため新規カードを敬遠していましたがアップグレードならHPがなくOKと考えました。)
    もともと年会費無料Hiltonからのアップグレードでメンバーシップ更新は9月でした。
    規約通り、7月-9月分の会費は日割り計算で$43.15でしたが、しっかりとリゾートクレジット$250もらうことができました。9月に$450の年会費が改めてチャージされ、再度リゾートクレジットを試したところこちらも規約通り、$250もらうことができ、結果的にリゾートクレジット2年分$500を$493.15の年会費で回収することができました。今期分の無料宿泊はまだですが、アップグレードオファー分は既にコードをもらいました。
    もちろんAir Line Feeも問題なくもらえています。(こちらはカレンダーイヤーなので特に関係ありませんが。)

    アップグレード狙いの方は、ボーナスポイントにもよりますが、メンバーシップ更新月近くで更新されたほうがよりお得感があるかと思いましたのでシェアさせていただきました。

    Reply
    • rikumiley says

      October 16, 2019 at 6:17 pm

      Kyさん

      データありがとうございます!
      アップグレード何度かされているんですね。ポイントを貯めるにはとても効率のいい方法ですね。
      もし2020年7〜9月の間にもう一度クレジットがもらえるなら凄いですよね。そうなると3回分もらえることになるので最高です✌️

      Reply
  31. RF says

    December 10, 2019 at 11:14 pm

    ヒルトンAspireで毎年1泊分もらえる週末宿泊券や、ヒルトンポイントを貯めて予約できる特典宿泊というのはカード保持者本人が宿泊しないと使用できないのかどうかご存知でしょうか?
    カード名義人の家族(親や配偶者など)のみでカード名義人泊まらない宿泊にも使用できるのでしょうか?

    (例えばUnited Airlineだと家族でも赤の他人でも、誰のためにでもマイルで特典航空券取れますし、ANAだと家族の分は取れますよね。)

    あと、日本のヒルトンホテルでこの特典を使う場合も、1泊分で2人が宿泊できるんでしょうか?
    日本ってアメリカと違って同じ1部屋使用でも1人で利用するのと2人で利用するのと値段が違うことが多いと思うので、特典宿泊はどうなるんだろうと思った次第です。

    Reply
    • rikumiley says

      December 10, 2019 at 11:17 pm

      RFさん

      カード保持者以外の人でも宿泊券使えますよ!日本のホテル2人問題なく泊まれます。

      Reply
  32. 百人隊長 says

    March 11, 2020 at 11:24 pm

    陸さん

    無料宿泊についてご存知でしたら教えてください。
    Aspireカードを作ることで入手できる無料宿泊はカードを作って(更新して)数カ月後に連絡が来て、連絡が来た時点から1年間以内に宿泊する必要があると理解しています。
    この宿泊日にカードを解約していた場合でも宿泊できるでしょうか?例えば、

    2020/1/1にカード申し込み(もしくは更新)→2020/4/1に無料宿泊コード(宿泊期限は2021/3/31)が来る→2021/3/31の宿泊予約を入れる→2021/1/31カード解約

    とした場合、2021/3/31時点でカードは存在しませんが既に予約はしてあるので無料宿泊は可能でしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      March 12, 2020 at 1:08 am

      百人隊長さん

      ポイントと同じでヒルトンのアカウントに入っているものなので大丈夫ですよ!
      Aspire解約する前に予約だけはしておく方がいいと思います(念のため)

      Reply
      • 百人隊長 says

        March 12, 2020 at 12:24 pm

        陸さん

        成程、ありがとうございます。
        実際に無料宿泊券を利用して予約してみたところ、ヒルトンのアカウントにはヒルトンポイントを使用しての予約宿泊と表示されています。予約時にキャンセル可能か確認したところOKと言っていたのですが、もし予約をキャンセルした場合はヒルトンポイントとしてアカウントに戻ってくるのか、もしくは無料宿泊コードが復活するのかご存知でしょうか?

        Reply
        • rikumiley says

          March 12, 2020 at 12:28 pm

          百人隊長さん

          扱いはポイントと同じですが、キャンセルすると元通りコードとして帰ってきます。ポイントで返ってくれば最高なんですけどね~

          Reply
          • 百人隊長 says

            March 12, 2020 at 12:34 pm

            陸さん

            コードが復活するんですね、
            ポイントバックなら無料宿泊で予約可能な一番高いところ予約してキャンセルもありかと思ったのですがそこまで甘くはないんですね。

  33. けん says

    August 13, 2020 at 3:00 pm

    陸さん いつもお世話になっております。
    Aspireに直接関係していない事なのですが気になっていることがあります。
    ダイアモンドメンバーで無料朝食がついてきたりホテルによったら朝食代から15ドルとか引いてもらえると思うのですが、その際にみなさんはチップをどうしているか気になります。陸さんはどうされていますか?

    Reply
    • 百人隊長 says

      August 13, 2020 at 7:59 pm

      けんさん

      横からですが、私は食事が済んでからsignatureを要求するレシートを渡された場合(食事が無料だったとしてもサインが必要なホテルがありました)は15-20%位チップをつけて返してます。
      逆にsignatureなど一切必要ない時はチップを置かないか、担当者の対応がすごく良ければ出る時に握手してそっと渡します(今じゃCOVID-19で握手できなくなっちゃいましたが…)。

      Reply
      • けん says

        August 14, 2020 at 2:22 am

        百人隊長さん

        コメントありがとうございます。やはりサインが必要な時は払う感じですよね。
        サインがない時にさりげなく渡すのはスマートですね。見習いたいと思います。まずは現金を朝食に持っていくのを忘れないようにしないといけないですね。

        Reply
  34. Tom says

    October 20, 2023 at 9:09 pm

    カードホルダーの場合、ベネフィットルールの変更はいつからになるのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      October 20, 2023 at 9:35 pm

      Tomさん

      今Aspire持っている人は12/31まで今までのベネフィット使えます。そして今すぐ新しいベネフィット使えます。T&Cこちらです↓

      $250 Airline Fee Credit
      This benefit is only available through December 31, 2023 for Hilton Honors Aspire Card Members approved prior to October 19, 2023. Effective January 1, 2024, the $250 Airline Fee Credit will no longer be available.

      Hilton Honors Aspire Card Members approved prior to October 19, 2023 will receive up to $250 in statement credits per membership year for eligible purchases made directly with participating Hilton Resorts through December 31, 2023. Starting January 1, 2024, Card Members can receive up to a total of $200 in statement credits semi-annually (January through June; and July through December), for up to $400 back annually for eligible purchases made directly with participating Hilton Resorts on their Card Account.

      Reply
  35. Sandy says

    December 23, 2023 at 10:33 pm

    年の瀬もせっまて来てAspireのBenifitesについてお聞きしたいことがあります。
    わたくしのAnniversaryDateは8月ですでにAspire Card Memberには数年前からなっています。
    1 Clearを12月31日2023年までに申請すれば、$189は2023年分BenifitteからStatement Creditがもらうことがでいるのでしょうか?それとも1月1日2024年から始まるのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    Reply
  36. 勅使河原 悠 says

    September 17, 2024 at 1:28 pm

    お世話になります。
    先日ヒルトン・アスパイアのクレジットカードについてメッセージさせて頂きました。

    内容としましては日本在住でも獲得できるのか、獲得出来る場合は申込み時の住所の書き方(郵便番号の桁が違う)などを、どのように攻略したらよいでしょうか。

    アスパイアに非常に興味がありまして、ご教示いただけると嬉しく思います。

    何卒、よろしくお願いいたします。

    Reply
    • rikumiley says

      September 18, 2024 at 1:22 am

      勅使河原 悠さん

      コメントありがとうございます。
      今年の最初の頃は日本在住者でもAmex💳を作れていたようですが、最近色々と厳しくなってきているみたいです。
      実際私が経験していないので、どのように入力するかなどはわかりかねますが、オンラインコミュニティのメンバーで日本在住者の人がアメリカのクレジットカード作っている人がいるので、興味があれば入会して質問してみるといいかもしれません。

      Reply
      • てっしー says

        September 18, 2024 at 2:35 pm

        コメントありがとうございます。
        オンラインコミュニティの詳細はどこを確認すればよいでしょうか?!

        よろしくお願いいたします。

        Reply

Trackbacks

  1. 【2019年秋】クレカ狂い アメリカ駐在員のクレジットカード解約&申請情報を晒す | アメリカ駐在員しろくまブログ says:
    November 11, 2019 at 5:51 am

    […]  アメリカ在住陸マイラーHilton Honors American Express Aspireレビューhttps://www.… […]

    Reply
  2. 【1泊10万円が無料】超高級ホテルWaldorf Astoriaビバリーヒルズに無料宿泊【クレカ特典】 | アメリカ駐在員しろくまブログ says:
    January 12, 2020 at 6:13 pm

    […] ・Hilton Aspire   年会費 450ドル、取得/更新時自動付与 […]

    Reply
  3. 【HiltonAspire】年会費払っちゃったけど後から一部戻ってくる方法【ダウングレード】 - アメリカ駐在員しろくまブログ says:
    January 24, 2021 at 4:15 am

    […] カードスペックについて、陸先生の記事はこちら。 […]

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。