• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

2017年日本行きチケット予約編⑨

March 2, 2017 By rikumiley 2 Comments

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

過去の関連記事:
2017年日本行きチケット予約編①
2017年日本行きチケット予約編②
2017年日本行きチケット予約編③
2017年日本行きチケット予約編④
2017年日本行きチケット予約編⑤
2017年日本行きチケット予約編⑥
2017年日本行きチケット予約編⑦
2017年日本行きチケット予約編⑧

最終的に今年の日本行きの特典航空券を予約できました!

 

空港で駐車した飛行機
こちらが予約した特典航空券
往路:
アメリカン:OMA-LAX (エコノミー)
JAL:LAX-NRT (エコノミー)


復路:
JAL:NRT-DFW (ビジネス)
アメリカンDFW―OMA(エコノミー)

1人95000アメリカンマイル(往路35000マイル+復路60000マイル)+$50.06でした。
最終的にこのチケットにした経緯を説明します。
最初はANAマイルを使い、ANAのビジネスクラスに乗れたらいいなーと思っていました。
しかし空席を調べると、ビジネスクラスに空席があるのは水曜日ぐらいでした。
つまり週末にANAのビジネスクラスで帰ってくることは無理でした。
かといって、水曜日に帰ってきて翌日から仕事というのもつらいです。
木曜日休みを取るのも、何か有給がもったいない気がします。
木曜、金曜日と休みをとってもいいのでしょうが、それならもっと長く日本にいたいと思ってしまいます。
従って、水曜日に戻ってくるオプションはなしということになりました。
そして、ANAマイルは今12万マイルほどアカウントにあります。
つまり3人分は足りないので、トランスファーしないといけません。
ということは、今あるSPGかアメックスポイントをトランスファーしないといけない。
つまり、今あるフレキシブルポイントの残高が減るということになります。
ここ近年、価値があるのはフレキシブルポイントだと思っているのでできるだけ残高は残しておいたら、後々楽なのではないか?
と思うようになりました。
だったらできるだけ、今あるエアラインマイルを使ったほうがいい!
という結論に至りました。
そうなると我が家がたくさんあるマイルは

アメリカンマイル

これがきっかけでJALの空席を調べてみることにしました。
NRT-ORDのビジネスクラスは、たまーに空席はあるものの、毎日はありません。
でもNRT-DFWは結構毎日、しかも3人分空席があるではありませんか!
もちろん特典航空券の空席が発表されてから数日―1週間ほどは空席見つかりますが、それ以外は見つかりにくい。
特典航空券の空席発表されてすぐに予約する予定だったので、これは全く問題なし!
全てアメリカン便で旅行すると、ちょうどオフピークだったので片道32500マイル(エコノミー)でちょっとは安いのですが、ここは

JALに乗りたい

がために35000マイル支払います。
乗り継ぎも1回ととても楽、しかも乗り継ぎ時間も3時間ほどと国際線乗り継ぎには最適な時間です。
唯一文句をつけるとすれば、復路のDFW-OMAがエコノミーであること。
これがビジネスクラスであれば完璧なのですが・・
あとは、ちょくちょく空席を確認してビジネスがあいていたら電話して変更してもらおうと思います。
結局、希望の特典航空券が予約できたのですが、このシリーズをずっと読んでくれた方の中には気づいた人がいるかもしれません。
実はJALのビジネスクラスの空席は、最初見たときほぼゼロでした。
そのとき私は、アメリカンマイルを使ってJALのビジネスに乗れないならやっぱりアメリカンマイルは今回使えないなーと思っていました。
ところが、たまたま再度チェックしたときには空席があったのです。
しかも3人分以上!

空席は今見てないからといって、将来もないというわけではないようです。

日々変化していくので、定期的にチェックするといいかもしれません。
そのお陰で、今回希望の特典航空券を当初の希望アメリカンマイルを使って予約することができました。
以上、日本行き特典航空券の予約までの道のりを書いた記事でした。
今回、特典航空券の空席が発表されてすぐに予約しましたが、これは今までにしたことがなかったことです。
今までは、3-6ヶ月前から空席を探し始めて、時には1―2ヶ月前に特典航空券を予約するというパターンでした。
今回学んだことは、スケジュールが発表(約330日。例えば、今2017年1月1日だと、2017年12月1日ぐらいまでの空席がチェックできる)されてからすぐには結構な確率で空席があるということでした。
特にエコノミーはほぼ毎日しかも、3人以上空席がありました。
ビジネスクラス、ファーストクラスはルート、曜日によって結構空席数がバラバラです。
もちろん目的地によっても変わってきます。
もし約一年後の旅行を計画できるのであれば、早くからすると希望のルート、エアラインに空席がある可能性が高いかもしれません。
きっとこれらが理由で、マイル&ポイントを貯めている人は約1年前から予約する人がおおいのでしょうね。
簡単に希望のチケットが予約できる=もっとマイル&ポイント貯めるのが楽しくなる!

ブログが役に立ったらクリックお願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。

無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: 未分類

Reader Interactions

Comments

  1. ナナ says

    March 2, 2017 at 4:50 am

    陸さんの様に各航空会社の細かなルートやストップオーバーのルールなどを把握していると色々と応用が効きますね!いつも勉強になります。

    私も先日無事に今年の年末の日本往復チケットを予約出来ました。5人ぶんな事と出来るだけ滞在を長くしたかった事もあったので行きも帰りもチケットの予約が開始された瞬間に予約しました(笑) さすがに一年前となると大丈夫かと思っていましたが年末年始の日系の会社は空きがすぐ無くなってしまいますね〜(><) 間に合って良かったです。。

    小さい子供が二人いるのでビジネスクラスは夢のまた夢ですが、
    来年の夏にはプレミアムエコノミーに乗れるくらいにはマイルを貯めておこうと思っています(^^)
    しかし5人分、ハードルが中々高いです。。
    (いつも取るBAでは
    JALでも往復50000マイルで済むので人数が多くてもかなり助かっていますが、プレエコに上がっただけで
    片道50000マイルなので中々手が出ません。。。)

    陸さんもビジネスクラスに
    空きが出ると良いですね(^^)
    楽しい帰国となります様に。

    Reply
    • rikumiley says

      March 2, 2017 at 5:09 am

      ナナさん

      コメントありがとうございます。年末のチケット予約おめでとうございます&お疲れ様です。
      特典航空券に関してルールをある程度知っていると確かに予約できるチケットのルートに幅が出ますね。1社1社ルールも違ってくるので最初は自分のお気に入りの航空会社の特典航空券ルールに集中するのがお勧めです。

      年末の日本里帰りチケットしかも5人分は見事に予約できるのはきちんと考え行動しないとできないことですよね。素晴らしいです。日系は確かに人気ありますね。日本人は年末旅行したいでしょうし、アメリカ在住の日本人ももちろん日系エアライン乗りたいですしね。結構こっち生まれのアメリカ人も米系よりは日系エアラインを好む人も多いです。
      逆に言えば、米系でよければ比較的年末でも早めに予約すれば空席見つかりやすいです。

      ナナさんも日本で素敵な時間をお過ごしください。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2枚Chase Ink Preferredを作り入会ボーナス合計180kもらう方法
  • Tommy on 2枚Chase Ink Preferredを作り入会ボーナス合計180kもらう方法
  • Tommy on 2枚Chase Ink Preferredを作り入会ボーナス合計180kもらう方法
  • rikumiley on プロモに左右される人生も悪くはない!?
  • たろう on プロモに左右される人生も悪くはない!?
  • Max on Citi Strata Eliteレビュー
  • rikumiley on Citi Strata Eliteレビュー
  • Max on Citi Strata Eliteレビュー
  • Pon on クレジットカードを解約するタイミングー入会ボーナスをもらってすぐ?6か月後?それとも1年後?
  • rikumiley on クレジットカードを解約するタイミングー入会ボーナスをもらってすぐ?6か月後?それとも1年後?
  • rikumiley on クレジットカードを解約するメリットとデメリット
  • Pon on クレジットカードを解約するタイミングー入会ボーナスをもらってすぐ?6か月後?それとも1年後?
  • Hiro on クレジットカードを解約するメリットとデメリット
  • rikumiley on あまり注目を浴びないChoiceポイントが効率良く使えるホテル
  • Maya on あまり注目を浴びないChoiceポイントが効率良く使えるホテル

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Jackさんのパーソナルクレカ戦略!今後のMSについての考え
  • CapitalOneもFamilyルール導入
  • 2025年11月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】Kazeさん、Kayoさんがダラスに!初めてのインタビュー?!
  • 密かな野望:世界中のPark Hyattに泊まりたい
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。