• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

アーリーリタイアを真剣に考えてほぼ5年・・・アップデート

May 20, 2021 By rikumiley 5 Comments

花瓶に入った植物

 

 

 

 

 

 

 

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 プラン
  • 3 現実
  • 4 強い精神またはすごい収入が必要
  • 5 旅行ブロガーとアーリーリタイア
  • 6 今後
  • 7 まとめ

バックグラウンド

 

当ブログはクレジットカードでマイル&ポイントを貯めて、それを使い旅行をする!ということに特化したブログなので、基本的にマイル&ポイント、旅行についてのことを記事にしています。

昔からのブログ読者さんならご存知かと思いますが、私が大学院を卒業したのが2017年の春。この頃にマイル&ポイント並みにハマってた趣味があります。それがアーリーリタイア(FIRE)

もちろん大学院卒業してすぐにアーリーリタイアできるわけないんですが、将来どうやったら早めに(アーリー)リタイアできるのか?を働き始めてすぐに考え始めました。詳しくは過去の記事にびっちり書き留めましたので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。

アーリーリタイアの記事を書いてからほぼ5年。アップデートも全くしてなかったので今回ブログでシェアしようと思います。

プラン

 

投資額の4%引き出しながら生活できれば、投資している元金が永遠に残るのでリタイアできる!というのが4%ルール(Trinity Universityの研究でTrinity Studyとして知られています)

当時は物価の安いネブラスカに住んでいたので、漠然と1ミリオンあればその4%だと40,000ドル。セミリタイアぐらいはできるんじゃないか?と考えていました。なので数字もキリのいい1ミリオンを目指すことに。

40,000ドルからTaxは引かれるので、それだけで生活するのは無理だろうから多少パートタイムなり、何かでサポートしないといけないだろう。そこで考えたのがブログ&YouTube収入です。

 

ブログとYouTubeの広告収入で食費がカバーできれば1ミリオンの4%である40,000ドルで大丈夫かも?そう考えYouTubeもやり始めました(YouTubeでマイル&ポイント使えばこんなに飛行機に乗れるよ~というのも動画で発信したかったというのが一番の理由です)最初こそは苦戦しましたが、徐々にチャンネル登録者数も増えていい感じに伸び始め、広告収入もTax前だと毎月50ドル超え始めた時にCOVIDがHit

2020年、2021年にビジネスクラスとファーストクラス乗りまくって動画作る予定でしたが、もちろん予約は全てキャンセル。前ほどYouTubeに時間費やさなくなりました(マイペースで続けていきたいとは思ってるので動画公開はしてます)

当初の予定であればセミリタイアするぐらいまではブログとYouTube続けて(育てて)、セミリタイアしたらそれをメインで旅行しながら生活費の足しにしたい。それがプランでした。

 

現実

サンゴの上を飛んでいる

YouTubeもそうですが、ブログもCOVIDまでは順調にアクセス数を伸ばし広告収入も毎月更新してました。COVIDでトラベルの需要がなくなり広告収入は半分以下💦さらに会社のポリシー?で給料も40%カットを喰らいました。

2020年はモチベーションを保つのが大変でした。仕事は忙しくなってるけど給料40%カット。ブログとYouTubeの広告収入は以前の半分以下。おまけに旅行行けない。皆さんも同じだと思いますが、2020年ほど我慢した年は私にとっては初めてです。

 

Stimulus checkで3回政府からもらいました。その金額が2020年は約5,000ドル。2021年に入り4,200ドル。ほぼ10,000ドルもらいました。10,000ドルは日本円だと100万円以上なのですごい額なんですが、2020年の40%給料カットをカバーできる額ではないので我が家にとっては2020年は計画を大幅に下回った年(年末以外は旅行もというか外出しなかったので出費も少なく貯蓄額としては一番だったかもしれません)

 

強い精神またはすごい収入が必要

 

アーリーリタイアするには貯蓄%を大幅に上げればいいだけです。家計から出ていく金額をできる限り少なくすればいい。たったそれだけでできます。切り詰めれば切り詰めるほどアーリーリタイアが近づいてきます。

なので早くアーリーリタイア達成したいなら思いっきり切り詰めればいい!それか転職して収入を増やして生活レベル上げなければいい!

 

企業に属して給料もらっている以上、自分の給料って完全にコントロールできません。現実に私も転職して収入は増えましたがCOVIDで40%カットされました。自分がコントロールできる出費にフォーカスするのが一番確実。問題はどこまで切り詰めるかです。

私は単純な人間なので目標に対して寄り道しないタイプです。必要ないものは一切買わない!壊れるまで使う。エアコンもできれば使いたくない(昔の人はエアコンなしで生きてたし)外食は高いから一切しない。などなど

まー自分はアーリーリタイアしたいし自分で決めて行動してることなので大丈夫なのですが、家族を説得して同じように行動してもらうのは難しい。特に子供いる場合は色んな出費もあるし、親の思う通りにできない点も多くあります。

このギャップが大きいと非常に大変。どちらかが妥協しないと成り立ちません。妥協しすぎるとアーリーリタイアするのは難しくなる。そうならないバランスを見つけることが大切だと思います。継続できるバランスを見つける。ここがポイントです。

 

1-2年我慢してできるなら外食しない、旅行いかない、エアコンつけない!でどうにかなりますが、皆さんもコロナで経験済みだと思いますが1年どうにかがんばれても2年以降は精神的に厳しいものがあります。

アーリーリタイアは短期プランじゃできないので、自分たちが多少長い間継続できることでないとアーリーリタイアどころか、結婚生活だって持続できません。

2017年のアーリーリタイアにハマりまくっていた当時、切り詰めすぎて妻の機嫌が毎日半端なく悪く言い争うことが多かったです。その原因が私の考えるアーリーリタイアするために必要なこと(節約)の押し付けであったことにすぐに気付けばよかったのですが、少し時間がかかりました。

(一応自分の弁護として説明すると、アーリーリタイアすること、節約することは家族にとっていいことだから自分は迷惑かけることをしているという自覚ないんですよね。むしろ家族のためにしていることなのに何で理解してくれないのかわからない!と考えてました。それは自分の意見であり、自分以外の人(例えば妻)からすると、ただの意見の押し付けでしかなかったのです)

 

旅行ブロガーとアーリーリタイア

夜の街の風景

マイル&ポイントを使って旅行すれば格安で旅行が可能です。とは言っても旅行なので多少は現金が財布から出ていくことを避けれません。旅行系ブロガー&YouTuberなので旅行しないと記事にもならないし、モチベーションも上がらない。でも実は節約してアーリーリタイアもしたい!としたいことがほぼ両極端なんです(笑)

ブロガーとして情報発信する立場なので、旅行、マイル&ポイントの魅力を多くの人に知ってもらいたい。だからHyatt Placeに泊まるよりHyatt Regencyに泊まってグローバリスト特典紹介したり、アメリカ国内旅行するよりもモルディブやボラボラ行ったりします。

実際、よりいいDealを見つけたり、よりいいホテルやエアラインに乗って紹介することは好きでやっていますし、それを紹介したいから実際自分が旅行してみること自体に価値もあると思います。

ある意味自分のことをPushしているわけです。もっと情報発信したいから情報収集して行動。それが結果的にいいホテルのスイートに泊まったり、ボラボラやモルディブ旅行に行ったりというのにつながっています。だからオンラインコミュニティだけでしかシェアしていないような裏技も発見できるのです。

桟橋と海

高級リゾート&ホテルに行きビジネスクラスにも乗るブロガー。一見お金がたくさんかかりそうなことなのに、でもアーリーリタイアができた!ということをいつか報告できるようになりたいなーと今は思います。

先程も説明した通り、人生我慢ばかりだと長続きしません。我が家にとって日々の節約生活の息抜きは年に1-2回のマイル&ポイントを使った豪華旅行。

家族も周りが行けないような観光地に行け、現金ではとても支払えないようなホテルにも泊まれて思い出になる。一方私はブログで情報発信できる。これが今の我が家にとってはいいバランス(だと私は思ってます)

ポイントは現金化も可能!だから使えるよーということでMRポイントも現金化してみました

AmexのMRポイントをCharles Schwab Platinumのベネフィット使って1.25セントで現金化

614,000ポイント=$7,675になりました😄 pic.twitter.com/Iy4Mi0pah3

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) April 2, 2021

 

今後

 

今後は年に数回の旅行をマイル&ポイントでしながら、YouTube動画もアップロードしていきブログはいつも通り続ける。Alexさんと共同運営しているオンラインコミュニティにも力を注ぐ。

普段は節約生活。当面の目標は夫婦お互い401k, HSA, IRAをMaxで入れる。残りはBrokerage accountに入れてIndex fund行き。

 

普段は地に足のついた生活。楽しむ時は思いっきり楽しむ。これを続けれればあと10年あれば計算上アーリーリタイアできるはずなのでマイペースで歩いていければと思います。

この記事の一番重要なメッセージは、「継続できるバランスを見つけること」です。自分と家族が毎年継続できるバランスを探すこと。ここが確立できればあとは継続するのみ!

 

まとめ

 

山あり谷ありですが、一応資産は右肩上がりでアーリーリタイアに向けてがんばれています。資産だけではなく精神的にも山あり谷ありになるけど、全体像で見て右肩上がりであれば成長しているということでOKと捉えると気分も落ち着きます。

将来ばっかり考えて今しか見ないのも問題だけど、今ばっかりに集中しすぎて将来見えてないのも痛い。一歩下がって全体像を見てみる。今はちょっと下がってるかもしれないけど、全体的に右肩上がりなら良し!

マイル&ポイントもそうですが、アーリーリタイアも短距離走ではありません。どちらかというと中距離(もしくは長距離?)。継続が大切。継続できる今に感謝しながら毎日過ごせれば幸せです。

Filed Under: 役立ち+節約情報, 日々のこと, 未分類, 注目の

Reader Interactions

Comments

  1. YK says

    May 20, 2021 at 1:20 pm

    陸さん

    本日のポスト、しみじみと読んでしまいました。
    COVIDの影響は皆それぞれありますが、陸さんもとても大変だったこと分かりました。大変な時ですが、それでもブログ発信を続けてくれて、ハワイでのワーケーション等トライしてブログ記事にしてくれたり、わたしもとても励まされました。

    コロナであまり旅行に行けないですが、このブログで皆さまの旅行記を見ることがささやかな楽しみになっております。

    それに10年でFIREが見えているならば、とても順調なのではないでしょうか!
    しかもあんなに豪華な旅行をしていて!これからも楽しい記事楽しみにしています!

    Reply
    • rikumiley says

      May 21, 2021 at 12:25 am

      YKさん

      旅行系のブログなので毎回旅行記とか華やかなので、貯金&投資&リタイアとなるとギャップが激しいです🤣
      逆にブログやってなかったり、マイル&ポイント貯めてなかったら旅行もあまりいけないだろうし、行けたとしてもその分投資できてないと思うので満足は満足です。

      Reply
  2. 空 says

    April 27, 2022 at 1:44 pm

    陸さん、こんにちわ。コロナになってから市場が不安定になっていますが、特に最近はめちゃくちゃな感じですが、アーリーリタイアに向けて、その後のアップデートが知りたいです。よろしくお願いします。

    Reply
    • rikumiley says

      April 28, 2022 at 12:54 am

      空さん

      コメントありがとうございます。ここ数日は激しいですね。。アーリーリタイア考え始めた時はマーケット毎日チェックして投資額がどう変動したか確認してましたが、最近はまったくチェックしてません😅
      目標金額的なのが最近アップデートしないといけないなーと思っていたのでそのうちアップデート記事書きますね!リクエストありがとうございます。

      Reply
      • 空 says

        May 2, 2022 at 6:14 pm

        楽しみにしてます!

        Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。