これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。 サインアップボーナス:150ドル(最初の3か月以内に500ドル使うことが条件) 年会費:なし ポイント:全て1.5% 為替手数料:なし その他のベネフィット:特になし 過去の最高ボーナス:? ポイントの使い方:ステートメントクレジットとしてもらえる。つまりキャッシュバッククレジットカードですね 陸の感想: このカードと同じようなカードがあります。QuicksilverOneというクレジットカードです。 年会費が無料でないのに入会ボーナスがない。でもこのクレジットカードは年会費が無料で入会ボーナスがある。あきらかにこっちのクレジットカードの方がいいですよね。 ポイント(キャッシュバック)が1.5%しか貯まらないので年会費無料のクレジットカードとしてもそんなに魅力はありません。 このクレジットカードを作る際にクレジットチェック1社だけではなく、3社されるということです。つまり、クレジットチェックされる回数が多い分クレジットスコアが下がりやすいということですね(3つクレジットカードを申請した時と同じだけクレジットスコアが下がります) どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方! ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください! 全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。 ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
Follow @rikumiley ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
私がアメリカに来て最初に作った(作ることができた。。。)カードですねー。
アメリカに来た当初は陸さんのブログももちろん存じあげなかったし、クレジットヒストリーもありませんでした。
ただ日本にいる間にアメックスのゴールドを作っておいて、アメリカに来てすぐそれをトランスファーしてもらいましした。もちろんヒストリーはトランスファーできませんが、クレジットスコアが無くても同じ色のカードをSSNのみで即作成してくれました。
それから一年はクレジットカードを作るのを我慢し、一年経った直後に申し込んだのがDiscoverであっけなく拒否されました。次にAmazonカードでこちらも拒否、どうせクレジットスコア下げられるんだからと同日にCapital Oneを申し込んだらすんなり通りました。お陰様でスコアは一時的に結構落ちました。
という思い出の長文でした。
Hideさん
おそらくたくさんの方がこのCapital Oneクレジットカードを持っていると思います。銀行クレジットカードの次によく見るクレジットカードの1つではないかと思います。
CMがとても上手で使ってたらたくさんポイント貯めて、しかもポイントが使いやすい!というイメージですよね。
結局はただのキャッシュバッククレジットカードでしかもそこまでポイントが貯まるレートがよくない。そして申請時にクレジットチェックが3社されスコアもがた落ち・・・というのが現実です。
日本のアメックスをそのままアメリカのアメックスにトランスファーできるんですね!知りませんでした。クレジットヒストリーは1からでもアメックスクレジットカードがあればとりあえず徐々に構築できますね。
ほとんどの人はJALカードかANAカードを作ってくる人が多いのでHideさんの場合は結構稀なケースかもしれませんね。
お話シェアありがとうございました。
陸さん
こちらのリンクから海外発行(例えば日本)のアメックスを別の国(例えばアメリカ)のアメックスにトランスファーしてもらい発行されます。
https://www.americanexpress.com/global-card-transfers/
これから駐在される方用にシェアしておきますね。
Hideさん
リンクありがとうございます!
今はアメックスほぼどこでも使えるのでひと昔前に比べると不便ではなくなりましたよね。
簡単にトランスファーできてそのままMRポイントが貯めれるのでJALカードやANAカードを作る方法よりもこっちの方がいいですね。
後日この情報を駐在員用アメリカクレジットカードの記事に付け加えたいと思います。情報ありがとうございました!
私も、アメリカでクレジットカードでマイルを貯めよう!と思って調べて?初めに作ったのが、キャピタルワンのでした。その時に陸様のブログを知っていたら…と悔やまれますがねー。
ところで、同じキャピタルでビジネスのスパークのボーナスが上がっていたので、ちょうどキャピタルの事を考えていました!こちらはどうですか?Businessカードなのに、chase 5/24に引っ掛けるとか聞いたんですが、ご存知ですかー?あまりキャピタルの記事が出てこないのも理由があるんですね! タイムリーな記事をありがとうございました❢
YYさん
コメントありがとうございます。
やはりYYさんもCapital Oneの犠牲者の一人なのですねw
確かにビジネスクレジットカードのボーナスが上がっていました。しかし住んでいる地域によってCapital Oneのビジネスクレジットカードは5/24にカウントされるという報告があります。
なのでビジネスクレジットカードですがパーソナルクレジットカードと同じ感じだと理解して申請するといいかと思います。またCapital Oneはクレジットチェックを3社するのでその分クレジットスコアが下がりますのでご注意を。
クレジットスコアが800以上の人でChase5/24ルールとか気にしない人であれば作る価値があると思います。ちなみに私は今のところ1枚もCapital Oneは持っていません。
ははは。そうですね!アメリカで初めてカードを作ろう!と思ってリサーチすると、CapitalOneががんがん出てきますよね。
コマーシャルも一杯打ってるみたいだし、身近に感じてしまうかもしれません。
日本語でリサーチかけてみたら、陸様のブログにたどり着けていたのかもしれませんね!
住んでいる地域によってというのが曲者ですよね。
アプライしてみないと分からない感じがします。
私はもうすっかり諦めていますが、主人の分を5/24打破チャレンジしてるので、
これでカウントされてしまったら嫌ですねー。
ちなみに、3社分のクレジットチェックをすると、どのくらいスコアがさがるんでしょうか?
YYさん
Capital Oneのクレジットカードがここまで人気なのはCMのお陰だと思います。最近やっとChaseやCiti,AmexなどのクレジットカードのCMがありますが圧倒的にCapital Oneが多いです。マーケティングが上手なんでしょうね。
3社クレジットチェックされると3社すべてのスコアが5ポイントほど下がります。他のクレジット会社は1社のみチェックしてチェックされた1社のみのクレジットスコアが5ポイントほど下がります。
なので考え方によってはクレジットスコアが3倍下がるという意味でもあると思います。