• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

人生逆算して旅行先を選択

May 24, 2022 By rikumiley Leave a Comment

黒いバックグラウンドの前に立っている

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 70歳まで海外旅行できると仮定
  • 3 行きたい所と行ける所
  • 4 我が家が行きたい旅行先
  • 5 まとめ

バックグラウンド

気分的にはまだ20代後半ですが、アラフォーの私。まだ早いかもしれないけど、自分が自由に旅行できるのも無限ではないと最近思うようになりました。特にパンデミックで自分は健康でも何らかの理由で旅行できない年が今後もあるかもしれない。

以前のブログ記事でシェアした改悪の話ですが、マイル&ポイントで今できることが必ずしも3年後5年後もできるとは限らない。

この2点を考慮すると旅行先は慎重に選択した方がいいんじゃないか?と最近思うようになってきました。

70歳まで海外旅行できると仮定

公園にあるベンチと自転車

私が今40歳で70歳まで毎年大きな海外旅行を1回すると仮定します。するとあと30回大きな旅行に行けるということになります。

そのうち仕事で忙しかったり、時には体調崩したり、旅行よりも何かを優先しなきゃいけないことも出てくると思います。なので30回のうち80%行けると仮定すると24回しかありません。65歳までの場合は25x80%=20回となります。

私が2012年にマイル&ポイントを貯め始めてすでに10年経過しました。単純に考えてこの2倍ちょっとしかないってことになりますね😰もちろん年に2回旅行すれば倍になりますし、80歳まで全然元気に旅行できるよ!というのであればもっと回数増えます。この記事はコンサバに見積もっての仮定で話を進めていきます。

 

行きたい所と行ける所

車のサイドミラーに映っている

自分が行きたい!という旅行先と実際行ける旅行先は=ではありません。マイル&ポイントで行ける旅行先でも実際マイル&ポイント貯まらないと行けないし、キャッシュでしか行けないような場所だって存在します。

マイル&ポイント使えない旅行先でも絶対行きたい!となればその旅行に必要な資金を準備する必要があります。金額にもよりますが、計画的に貯めないと行けないかもしれません。例えば、南極はマイル&ポイントではいけません。キャッシュのみですが、南極に行ってみたい!という人もいます。そして費用はかなり高いようです。

 

我が家が行きたい旅行先

砂浜にある木

過去10年間マイル&ポイントでの旅行しかしてないので、今頭の中にある行きたい旅行先は必然的にマイル&ポイントが使える場所しか思い浮かびません。でもざっとリストアップしていきたいと思います。

  • タイ(高級ホテル満喫&物価安い国で豪遊したい)
  • インドネシア(タイと同じ)
  • トルコ(ヨーロッパとアジアの境目で食べ物もおいしい気になる国)
  • Turks and Caicos(カリビアンの中では海が抜群に綺麗らしい)
  • アルゼンチン(肉&ワインを楽しみながらPark Hyattに泊まりたい)
  • ペルー(マチュピチュに行きたい)
  • フランス(妻の希望)
  • イタリア(妻の希望)
  • ドイツ(妻がお城巡りしたいらしい)
  • ギリシャ(子供なしでSantoriniの青と白を体験したい)
  • セーシェル(ボラボラ&モルディブ体験したのでセーシェルも気になる)
  • モーリシャス(セーシェルと同じ)
  • モロッコ(モロッコ料理おいしいしアフリカで唯一訪れてみたい国)
  • ポルトガル(私がヨーロッパで一番行きたい国)
  • アイスランド(多くの人がおすすめする素晴らしい自然を体験したい)
  • モルディブ(温暖化で海に沈む前、そしてマイル&ポイントが使えるうちに何度でも行きたい)
  • スペイン(おいしい、安い、綺麗でもう1回行きたい)
  • メキシコ(Tacos食べ巡りたい+妻はアカプルコに行きたい)

ヨーロッパやアジア圏は国によっては1回の旅行で2か所行けるかもしれませんが、別々に旅行した場合はざっくり上げたたけでも18カ所。年1のペースだと18年分。

このように考えると1年1年の旅行先はちゃんと考えないと行きたい所に行けなくなっちゃうかもしれない。ってなるかもしれません。マイル&ポイントがあるから、とりあえずフロリダ、メキシコやハワイへ。というのを何度も繰り返していると本当に行きたい旅行先を逃しかねない。

 

まとめ

自分が自由に身動きとれるうちに行きたい旅行先をリストアップして考えるって今までしなかったことです。でも人生何が起きるかわからない。またパンデミックが来る可能性だってある。なら逆算して旅行先を考えて行動した方が悔いは残りにくいだろう。

そう思って書いた記事ですが、自分で行きたい旅行先をリストアップしてみるとその多さにびっくりです。なんとなく行きたいなーというのではなく、ちゃんと理由があって行きたい旅行先をピックアップしました。

歳を取るにつれ1年経過するのが早い。そして歳を取れば取るほど1年という時間を失うことは大きい。だからこそちゃんと考えた方がいいんじゃないか?

幸い行きたい旅行先は現段階でほぼマイル&ポイントでカバーできそうなので、使えるうちに1つ1つ制覇していきたいと思います。皆さんはこの記事のように行きたい旅行先をリストアップしてみたことはありますか?

Filed Under: マイル&ポイント, 日々のこと, 注目の

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。