• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

最近クレジットカード紹介リンクの入会ボーナスが魅力的じゃなくなってきた

August 12, 2024 By rikumiley 2 Comments

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 「紹介リンク=Best入会ボーナス」ではなくなってきた
  • 3 Amex紹介リンクの入会ボーナス
  • 4 Chase紹介リンクの入会ボーナス
  • 5 理由
  • 6 まとめ

バックグラウンド

マイル&ポイントを貯めるには1人よりも2人で貯めた方が効率がいい、その理由としてお互いクレジットカードを作る時に紹介リンクを使えば紹介ボーナスが入るからだと何度か当ブログで説明しました。

ところが、最近紹介リンク経由だといい入会ボーナスが出なくなってきました。この記事では紹介リンクについて最近私が感じることをシェアしていきたいと思います。

「紹介リンク=Best入会ボーナス」ではなくなってきた

紹介リンクが作れるのはAmexとChaseがメインです。この2社が発行するクレジットカードを持っていれば紹介リンクを作れます。

今までは(2022-2023年まで)紹介リンクを開いて出てくる入会ボーナスは公式リンクを開いて出てくる入会ボーナスと同じことがほとんどでした。

なのでブログで紹介リンクを使ってもらっても、公式と同じボーナスだし作る側は損は全くしない。紹介リンクを提供する側は紹介ボーナスが入るということでWin-winでした(紹介リンクはコミュニティで募集しています)

ところが、「紹介リンク=Best入会ボーナス」ではなくなってきたと最近感じます。特にAmexです。

 

Amex紹介リンクの入会ボーナス

MarriottやHilton、そしてDeltaなどのCo-branded cardは未だに紹介リンク=公式リンクオファーです。なのでこれらの紹介リンクに関してはまだ大丈夫です。

問題はMRポイントが貯まる💳なんです。Platinum, Gold, Greenなど色々ありますが、これらの紹介リンクだと最近一番いいオファーが出てこなくなっているのです。

Blue Business Plusの紹介リンクオファー

ダイアグラム

Amex公式オファー

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

さらに難しくしているのが、Amexのルール。入会ボーナスは一生に1回のみというルールが存在しますが、例外としてLifetime languageが入っていないオファー(=NLLと呼びます)が出回っていることもある。このリンク経由だと過去に入会ボーナスをもらっていたとしてもアプルーバルされるし、問題なくボーナスをまたもらえる。

そんな魔法のようなNLLというオファーが出ていることがあるのですが、NLLオファーは必ず公式リンクです。紹介リンクでNLLだったことは私の記憶にある限り今までに1回すらなかったです。

ということで、普通のボーナスでも紹介リンクよりも公式リンクの方が良くなっているMRポイントが貯まる💳、さらにNLLは必ず公式リンク経由のみ。なので最近紹介リンクの良さが減少しています。

 

Chase紹介リンクの入会ボーナス

Chaseの紹介リンクはAmexに比べると公式リンクと同じぐらいで表示されることが多いのでまだ大丈夫な印象です。

しかし、World of Hyatt💳の紹介リンクは作れなかったり(Hyatt Businessの紹介リンクは作れる)、IHG PremierやMarriott系の紹介リンク経由ボーナスは公式よりも良くなかったりします。

ChaseのフレキシブルポイントURポイントが貯まるクレジットカード、Sapphire Reserve, Preferred, Ink系は今までだと公式リンクと同じボーナスが紹介リンク経由で表示されていました。

「今まで」と説明したのには理由があります。2024年ぐらいから公式リンクで表示されるボーナスが紹介リンクで出てこなくなってきたからです。例えば、Ink Preferredは公式リンクだと120kですが、紹介リンクだと未だに100kです。こんなことは今までにありませんでした。

Ink Preferredの紹介リンクオファー

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

こちらが公式オファー↓

グラフィカル ユーザー インターフェイス

まるでChaseはAmexの後を追いかけているかのように同じような現象が起きています。

 

理由

クレジットカードが普及するアメリカでも紹介ボーナスを上げてよりたくさんの人にクレジットカードを作ってもらい、使ってもらおう!という戦略だったはずですが、近年のSNSなどの発達により情報が今までに比べるとたくさんありより多くの人にクレジットカードはちゃんと使えばお得!というメッセージが伝わっているのだと思います。

こうなってくると、今まで紹介ボーナスを出さないと新規申請者が増えなかったクレジットカードはSNSのお蔭で紹介ボーナスなしだとしても増えているのでしょう。

クレジットカード会社もビジネスなのでCostを抑えられるなら抑えるはず。そこで徐々に入会ボーナスを紹介リンク経由よりも公式リンク経由でいいオファーを出せば宣伝代(紹介ボーナス)を支払わなくてよくなります。

すると、宣伝代はクレジットカード会社のProfitになるわけです。今までかなり宣伝代かけてきたと思うので少しずつ回収している。まさにそんな状況なんじゃないかと思います。

 

まとめ

紹介リンク=公式オファーと同じ時代は徐々に終わりに近づいています。

これに気づき始めた人はまだそんなに多くないのではないでしょうか?紹介ボーナスが少なくなれば、恐らくブログなどのAffiliate収入も少なくなる可能性があります。そうなっていくと、今はたくさんあるマイル&ポイントブログの数が多少減っていく可能性だってありますよね。

紹介リンクを頼りにマイル&ポイントを貯めるのではなく、違う方法も取り入れて貯めていくことが今後重要になってくるんじゃないかと思います。偶然かわかりませんが、紹介ボーナスが手に入りにくくなってきたタイミングぐらいで他のマイル&ポイントを貯める方法が出てきたりしています。

詳しいことはコミュニティで情報シェアしているので、気になる方はぜひ参考にしてください。

Filed Under: マイル&ポイント, 注目の

Reader Interactions

Comments

  1. TAD says

    August 12, 2024 at 2:14 am

    私も同じこと感じていました。最近は紹介リンク経由より公式リンクのほうがボーナス多かったりしますよね。
    最近申請して作ったCIPはまさに記事で取り上げられている通りでした。まだ紹介ボーナスが40kと大きいのでかろうじて紹介リンク使いましたが。
    以前のようなリテンションオファーももらえなくなりましたし今は少し我慢の時期かなと思ってのんびりやってます。

    Reply
    • rikumiley says

      August 12, 2024 at 12:26 pm

      TADさん

      あら、TADさんも同じように感じていたんですね。色んなものにトレンド(波)があるので、今は我慢の時期なのかもしれないですね。
      他の方法も取り入れながら貯めていきましょう!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • 2025年5月期間限定クレジットカードオファー
  • 【限定ポッドキャスト】ユタのスキー場とハイアットホテルを比較!+Alexのカウアイ旅行!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。