• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

[新ルール] Bank of America 3/12 (7/12)ルール導入

October 7, 2019 By rikumiley 37 Comments

黒いバックグラウンドの前に立っている

 

 

 

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 Certified Deposit (CD)があるかないかで作れるクレジットカード枚数が変化
  • 3 3/12ルール
  • 4 7/12ルール
  • 5 例外
  • 6 戦略
  • 7 まとめ

バックグラウンド

 

Bank of Americaのクレジットカードに関する新しいルールが導入されたというデータがありますので、皆さんとこの記事でシェアしたいと思います。

今回はChaseでもなく、Amexでもなく、Barclaysでもなく、Bank of Americaです。

Certified Deposit (CD)があるかないかで作れるクレジットカード枚数が変化

 

Bank of Americaのクレジットカードを申請して、Pendingとなり電話をかけてみたらCD作りますか?と聞かれたことがある方は多いのでは?

CDとは定期預金みたいな感じで、ある一定期間決められた金額を銀行口座に入れておくと、事前に決められた利子が確実にもらえるものです。

例えば、12ヶ月のCDは1.5%といった感じです。

 

CDがあるか聞かれていたのは理由があるようで、Bank of Americaのクレジットカードをたくさん作りたいのであればBank of AmericaのCDを持っていると有利なようです。

 

3/12ルール

テーブル

 

 

 

 

 

 

CDを持っていないと、過去12ヶ月で3枚以下クレジットカードを作っている人にはアプルーバルする。

カウントされるクレジットカードはChaseの5/24と同様で、発行しているクレジットカード会社関係なくパーソナルクレジットカードの枚数のようです。

つまり過去12ヶ月以内にパーソナルクレジットカードを3枚作ってしまったら、Bank of Americaが発行するクレジットカードは作れなくなってしまいます。

逆にビジネスクレジットカードを過去12ヶ月以内に10枚作っている場合は、Bank of Americaのクレジットカードを問題なく作れます。

 

7/12ルール

 

ここで先程のCDの話がつながってきます。Bank of AmericaのCDを持っている場合は7/12ルールが適用されます。

つまり、過去12ヶ月以内に7枚以下クレジットカードを持っている人はBank of Americaクレジットカードがアプルーブされる。

CDがあるかないかで扱いが違うわけですね。Bank of Americaに少しでもお金を預けてくれる人には優遇する!というとてもわかりやすいシステムです。

 

例外

 

今のところ、上記のルールが適用されるのはBank of Americaのパーソナルクレジットカードのみのようです。

ということでビジネスクレジットカードはCD持っていなくて10/12でもまだアプルーブもらえます。

 

もう1つ例外があり、CDの金額が250,000ドル以上だと上記のルールが全く適用されずに、今まで通りクレジットカードを作り放題らしいです。

250,000ドルは大金なので、それをCDに入れれる人というのは限られてきます。なのであまり気にする必要はないと思いますが、念の為紹介しておきます。

 

情報源Doctor of Credit

 

戦略

ダイアグラム

 

 

 

 

 

Chaseよりもルールはゆるいです。Chaseは5/24。Bank of Americaは3/12。つまり6/24ということになります。

そしてCDがあれば7/12、14/24となります。

 

今のところビジネスクレジットカードは対象外ということで、最初にビジネスクレジットカードから攻めていくのがオススメです。

作りたいビジネスクレジットカードを作って、5/24以下になったらChaseのパーソナルクレジットカード、次にBank of Americaパーソナルクレジットカードという順番が理想です。

 

まとめ

 

またまた新しいルールが導入されてしまいました。

クレジットカードが今までよりも作りにくくなってしまったのは間違いありませんが、

ルールがたくさんある=アメリカでクレジットカードを使いマイル&ポイントを貯めれない!

 

というわけではありません。若干複雑になっただけです。

逆に、複雑になったことでビギナーと上級者の差は広がる一方です。

ということは・・・ルールさえ理解していれば全く問題ない!ということになります。

 

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Bank of America, マイル&ポイント

Reader Interactions

Comments

  1. やーまだ says

    October 7, 2019 at 3:26 pm

    陸様
    情報ありがとうございます。
    CDのミニマム金額は分かりますでしょうか。
    金額が小さければとりあえず作っておこうかと思います。

    Reply
    • rikumiley says

      October 7, 2019 at 5:07 pm

      やーまださん

      一応CDには2種類あって、ミニマムが10,000ドルの物と1,000ドルの物があります。
      どっちのCDを作れば7/12ルールが適用されるかはハッピーされていませんが、1,000ドルの方じゃないかなーと予測しています。
      理由は、ブログ読者さんからメールをもらい、BoAクレジットカード申請の際にCDを作ったらアプルーブされると言われたから作った!という文書の中に、その人は2,000ドルぐらいでCD作ったと記載があった記憶があるからです。

      Reply
  2. Roy says

    October 7, 2019 at 4:35 pm

    陸さん
    この記事かなり参考になりました!!ありがとうございます。
    ルールが明らかになったのが何よりありがたいです。
    Standard Term CDなら$1Kミニマムからネットで作成できそうですね。
    Credit Limitには影響しそうですが、
    CDの金額はいくらでもいいんでしょうかね??
    7/12ならば手が届きます笑

    Reply
    • rikumiley says

      October 7, 2019 at 5:08 pm

      Royさん

      やーまださんへのコメントでも書きましたが、はっきりとした金額は決まっていません。10,000ドルのCDだと確実ですが、1,000ドルでも大丈夫じゃないかと私は思います。

      Reply
      • Roy says

        October 7, 2019 at 6:12 pm

        陸様
        ありがとうございます。
        コメント投稿した後にやーまだ様のコメントに気づきました。
        完全にかぶってしまいました。失礼しました。
        1,000ドルでもいいなら、やってみようと思います。

        Reply
  3. 伊藤 says

    October 7, 2019 at 4:52 pm

    陸さん、
    貴重な情報頂きありがとうございます。
    当方は、BoAにChecking Accountは有しているのですが、それだけでは駄目でFeatured CD accountかStandard Term CD accountをアプライしないといけないということでしょうか?後者であれば1ヶ月1,000米ドルからなのでハードルは高くなさそうですが、クレジットスコア等に影響するのでしょうか?ご教示頂けますと幸いです。

    Reply
    • rikumiley says

      October 7, 2019 at 5:12 pm

      伊藤さん

      皆さん同じ質問されてますね。笑
      多分1,0000ドルで大丈夫だと思いますよー。CDを作るのはクレジットスコアに影響ありません。銀行口座とは別にCDが必要です。

      Reply
  4. 百人隊長 says

    October 11, 2019 at 4:32 pm

    陸さん、

    データ共有です。
    先週バンカメでFeatured CD account作って1週間経たずにカード申請したら通りました!
    具体的には2,000ドルを13カ月というコースで作りました(本当はもう少し短めにしようと思ったのですが、これが一番レートがいい(1.7%)ですと紹介されて、へーっと言ったら勝手にそれで登録されました。へーっはYESではないのに…Deposit額が少額なので許しましたが(笑))。
    カード申請時点では6/12で少し前にアプライして拒否されたので、この記事に書いてあるルールがしっかり適応されてる感があります。
    旅行前に海外手数料無料のVISAカードが作れたので助かりました!

    Reply
    • rikumiley says

      October 11, 2019 at 5:27 pm

      百人隊長さん

      データありがとうございます✌️
      2000ドルでオッケーなんですね!これぐらいの額なら負担に感じない人も多いと思います。13ヶ月なので貯金!と思って預けてクレジットカードが作れるならいいですね!

      Reply
  5. DD says

    October 11, 2019 at 5:48 pm

    これ、自分も試してみようと思います。ちなみに途中で解約は出来るのでしょうか?解約した場合は利子が付かないだけでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      October 11, 2019 at 6:33 pm

      DDさん

      銀行によりますが途中でキャンセルするとペナルティーを支払わないといけません。

      Reply
      • 百人隊長 says

        October 11, 2019 at 7:58 pm

        DDさん

        開設時に確認しましたが、途中解約はペナルティーが必要との事でした。
        でも私の場合($2,000を13カ月)だと5セント位がペナルティーと笑いながら言ってましたので解約する必要が出た場合でもそこまで痛くはないかと思います。

        Reply
        • DD says

          October 13, 2019 at 7:30 am

          陸さん
          百人隊長さん

          ありがとうございます。その程度であれば気にしなくてよさそうですね!私もやってみます。

          Reply
  6. kk says

    October 13, 2019 at 3:36 am

    今現在、私はアラスカのパーソナル。
    主人はアラスカのビジネスを持っています。
    それ以前に2年程、主人の名前でアラスカのパーソナルを持っていました。
    私はオーソライズドユーザーで当時はそればかり使っていました。
    というわけで, 銀行口座はありませんがBank of America のアカウントはあります。

    今回、私の場合は6/12。
    主人は2/12ですが、今月末、同じ日に他社のカードを含めて数枚アプライする予定です。
    成り行きで主人が5/12に成る可能性があるので
    10月1日に、それぞれ最低限の$1,000、12か月のCDを作りました。

    MSを消化した後はほったらかしにしていたのですが
    この日の為に一か月位前から2枚のカードをチョコチョコと使い始めていました。
    それも効いているのかわかりませんが
    私が昨日(10月12日)アプライしましたところ無事アプルーブされました。

    Reply
    • rikumiley says

      October 14, 2019 at 2:23 am

      kkさん

      データありがとうございます!
      やはりCD作ればBoAクレジットカードは作りやすくなるようですね。そして1,000ドルでオッケーというのは嬉しいです!
      最近アラスカマイルが欲しいのでアラスカクレジットカードもっと作りたいなーと思います!

      Reply
  7. kk says

    October 14, 2019 at 4:31 pm

    『アラスカマイル使ってシンガポール航空予約可能になりました!長距離ビジネスクラスも!』
    これですね。

    Reply
    • rikumiley says

      October 14, 2019 at 10:09 pm

      kkさん

      その通りです!

      Reply
  8. DD says

    October 15, 2019 at 3:41 am

    そういえば、BoAは同じカードを何枚も(ルールの中で)作ることは今も可能なのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      October 15, 2019 at 12:50 pm

      DDさん

      2枚同時におなじクレジットカードもつことはできません。Alaska businessなら解約してまた申請してボーナスもらえます。

      Reply
  9. DD says

    October 17, 2019 at 1:54 am

    妻名義でアカウント作成をネットで申請したところ、1日経って作れませんと返事が来ました。どうやら本人確認書類を持って銀行に来いということのようです… BoAまで1時間以上の田舎なのでこれはちょっと困りました。。皆さん、あっさり作れているようですが、同様に銀行へ来てねとなった人もいらっしゃるのでしょうか?

    Reply
    • Kiki says

      October 17, 2019 at 2:46 am

      DDさま

      私もオンラインでStandard term CDアカウントを作成しようと試みたのですが、数分後に「We are unable to to open your account online because we are unable to collect funding your CD account」と書いてあるメールが来ました。もう一度他の銀行からのACHで試してみたのですが同じ結果で、「ID, SSN card, Utility bill, Major retail store credit cardを支店に持ってきてください」と書いてありました。

      早速本日支店に行って相談したらあっさりアカウントを作成することができました。なぜオンラインでアカウント作成できなかったのか聞いたのですが、「古いデータしか持ち合わせていなかったので、直接本人に確認しなくてはいけなかった」と言われました。BoAにアカウントなど持っていたことは全くないので、古いデータとは何のことだろうと思ったのですが…。私は現在学生ビザで、永住権申請中なので、ステータスが関係してるのかも?と思いましたが実際はわからないです。

      ちなみに私もFeatured CDアカウントを期間13カ月、1,000ドルで作成しました。

      支店まで遠いと行くのは億劫だと思いますが、行ってしまえばすぐ作成できると思います!

      Reply
      • DD says

        October 17, 2019 at 2:50 pm

        Kikiさん

        同じような状況の人もいて安心しました。Virgin Atlanticのボーナスが上がっている内に申請したいのですが、支店まで行っているとタイミングを逃しそうです。7/12にも達してしまう。。タイミング合う時に再考してみます。ありがとうございました。

        Reply
  10. GOOOO says

    October 17, 2019 at 3:40 pm

    いつも素晴らしい情報をありがとうございます。

    BOA新ルールの7/12について、chaseの5/24と同じく12か月以内に7枚目までは作成可能で7枚作成済みの状態での申請だと拒否されるという事でしたでしょうか。
    記事を読んでいて7/12での申請可どうかがちょっと分からなかったもので。
    ちょうどそれぐらいのため念のため確認させていただきたく。すみません。
    また申請したもののDeclineされたものはカウントされず、Approvalされた件数のみという事でよろしかったでしょうか。

    Reply
    • rikumiley says

      October 17, 2019 at 5:41 pm

      GOOOOさん

      7/12は7枚目はオッケーと理解してます👌カウントされるのはアプルーブされたクレジットカードのみです。declineされたものはカウントされません。

      Reply
      • GOOOO says

        October 17, 2019 at 7:04 pm

        些細な質問に素早くご回答いただきありがとうございました。
        疑問に思っていたことがクリアになり助かりました。

        Reply
        • GOOOO says

          March 3, 2020 at 2:38 am

          ただのご報告ですが、6/12になった時点で$1500のCDを作成しクレジットカードを申請したところ
          インスタントアプルーバルされました。

          今まで闇雲にこのカードを申請してことごとく失敗していたのでようやく作れました。
          細かい情報感謝いたします。

          Reply
          • rikumiley says

            March 3, 2020 at 2:50 am

            GOOOOさん

            データありがとうございます。1500ドルでOKなんですね!
            Redditで読んだのですが、最初とりあえず5,000ドルぐらい入れておいて、クレジットカード申請してアプルーブされたらCDのTermが切れたら残り500ドルにしてもクレジットカード問題なく作れたとありました。
            なので一回CDを作ったという履歴があって金額が多少でも入っていれば大丈夫な可能性ありますね。

  11. RF says

    March 4, 2020 at 1:31 am

    先日BOAのビジネスクレジットカードを申請したところ、以下のような書類をオンラインで提出するように言われてしまいました。実際のビジネスはもっていないのでそのような書類は準備できないので諦めます。
    BOAのビジネスカードはこんなにたくさん書類を求められることが多いのでしょうか?
    ちなみに、BOAの銀行口座とパーソナルのクレカは持っています。

    Proof of business ownership or authorization to borrow on behalf of the business (e.g. corporate resolution, organization’s meeting minutes, articles of incorporation, articles of organization or certificate of incorporation).

    Verification of the legal structure of the business. Verification may include Articles of Inc/Articles of Org/Cert of Trade Name/Partnership agreement. For Non-Profit, provide primary mission (U.S or International) & legal classification (e.g. 501(c)(3)).

    The two most recent accountant prepared, year-end business financial statements/tax returns

    Your two most recent years of federal personal tax returns with all schedules. If you filed a tax extension, please provide a copy of your most recent W2 forms or, for sole proprietorships, an internally prepared year-end profit and loss statement.

    Reply
    • rikumiley says

      March 4, 2020 at 2:28 pm

      RFさん

      何が理由かわかりませんが、最近インスタントアプルーブもらえないとBoAのビジネスクレジットカードはRFさんのように色んな書類提出しないといけないみたいです。
      もしかするとCDを持っているとすぐにアプルーブされる可能性もありますが、以前に比べると難しくなってきています。

      Reply
      • RF says

        March 4, 2020 at 9:48 pm

        陸さん

        なるほど、最近審査が厳しくなっていると言うわけなんですね。
        インスタントアプルーブさえもらえれば良いわけなんですね。

        CDを持っていると有利になる可能性があると言うのは、クレカ審査時にCDを持っている必要があるわけですよね? それはCDをオープンしてすぐ(例えば数日後とか)でも良いのでしょうか?
        またはある程度の期間が必要なのでしょうか?

        Wells FargoのビジネスカードはWells Fargoの銀行口座を最低1年は持ってないといけないとは見たのですが。

        Reply
        • rikumiley says

          March 4, 2020 at 9:57 pm

          RFさん

          CDを作ってすぐに申請してもBoAの場合OKです

          Reply
          • RF says

            March 5, 2020 at 1:10 am

            そうなんですね、ありがとうございます!

  12. 地球の裏側 says

    April 4, 2020 at 2:20 am

    陸さま
    約1年前(具体的には2019年4月10日)にパーソナルカードを申請しました。
    私の記録上では1年後の2020年4月10日には2/12になるのですが、例えば4月11日とかにBoAを申請して通るもんなんでしょうか?
    5月1日以降であれば、ほぼ間違いなく大丈夫そうですけど。。
    もしも何かご存知でしたら教えてください。

    Reply
    • rikumiley says

      April 4, 2020 at 2:46 pm

      地球の裏側さん

      日にちの数え方はクレジットレポートに載っている日にちを使って計算されています。なので一番確実なのは自分のクレジットレポートを見ることです。4/11だと多分ダメかと思います

      Reply
  13. 百人隊長 says

    May 26, 2020 at 9:16 pm

    陸さん

    7/12の数え方で、パーソナルのアップグレード(Hilton Honors→Surpassなど)は1枚にカウントされるかご存知でしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      May 26, 2020 at 9:27 pm

      百人隊長さん

      アップグレードとダウングレードはカウントされませんよー👍

      Reply
      • 百人隊長 says

        May 26, 2020 at 9:40 pm

        陸さん

        ご確認ありがとうございます。
        AMEXがポップアップ出しまくるので(涙)バンカメで新しいクレカ作ります!

        Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • レストランアプリで初めて使えるアプリに出会った | Frankiアプリ
  • HyattのAwardを年間10個までしか受け取れなくなります(2025年6月7日から)
  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。