• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

Grand Hyatt Tokyo (グランドハイアット東京)滞在記

July 12, 2022 By rikumiley 5 Comments

目次

  • 1 予約
  • 2 アクセス
  • 3 チェックイン
  • 4 部屋
  • 5 プール&ジム
  • 6 レストラン&ラウンジ
  • 7 グローバリスト特典
  • 8 サービス
  • 9 まとめ

予約

東京のHyattホテルで有名なホテルに必ず入るのがGrand Hyatt Tokyo(他はPH東京とAndaz)

カテゴリーはAndazやPHよりも1つ下の6で、1泊21,000 – 29,000ポイント。最近はレートも30,000円を切る日はほぼなくなりました。今は30,000 – 40,000円の間です。5月以前に検索した時は3泊すると1泊16,000円ぐらいというのもあるぐらいでした。

 

今回の私の滞在はAndaz同様にAmex Platinumを使いFHR予約してホテルクレジット200ドル使いました。200ドルのクレジット後はTaxと手数料で130ドルになりました。

FHRベネフィットが滞在中に使える125ドルクレジット。なのでこれまたキャッシュで支払ってるけどほぼ無料というわけのわからないDealです。

Grand HyattがFHRに入っていることは稀でFHRのように滞在クレジットがもらえるHyatt PriveはGrand Hyattは2泊必要。なのでキャッシュの場合、GH東京のFHR予約ってものすごいいいDealなんです。

 

1泊だけでしたがSuite upgradeを使ってExecutive Suiteにしました。本当なら連泊の時にSuite upgrade使うのが理想ですが、日本旅行のあとはThanksgivingのマウイ旅行と年末年始のモルディブの他に旅行予定はありません。余っているSuite upgradeが失効するのは嫌なので1泊でしたが使いました。

ずっとGH東京のスイートに泊まるのは快適でしょうが1つのホテルにずっといるよりもほかのホテルに滞在した方がブログネタとなるため今回は1泊のみです。

アクセス

六本木に行ったことがある人ならすぐにわかるはずの六本木ヒルズにあります。ということで最寄り駅ももちろん六本木駅。六本木駅から地上に出ることなくホテルに入れるので雨の日も👍

東京観光には最高のロケーションです。レストランも周りにたくさんあるしオシャレな街だし文句なしです。

 

チェックイン

当日HyattアプリでオンラインチェックインしてFHRで空きがあれば12時からOkなので、12時を希望しました。さすがに2時ぐらいになるんじゃないかなーと思っていましたが11:45にアプリで通知がきました!GH東京すごい!そして日本のホテルすごい!

ちなみにチェックイン時にスイート予約でFHRの1段階アップグレードのDiplomatスイートは完売という説明でした。チェックインはクラブラウンジにてという対応

FHRの予約でよくみた顔のオブジェありました😂

17階のエレベーター乗り場からだと東京タワーが綺麗に見えます。

部屋

17階の1702でした。これはいい!!入って右手にデスクとネスプレッソ。デスクは問題ないですが椅子がちょっと長い間座ってるとおしりが痛くなるタイプです。

奥に大きなL字ソファーのリビングルーム。このソファーは今回日本Hyattで泊まった中で一番快適。

ウェルカムギフトとしてワインとアメリカ産さくらんぼがありました。

奥がベッドルーム。Andazと同じような感じの寝心地でした。

広々としたクローゼット。

エントランスからすぐ左に隠れドア的なのがあって、そこからも行けるけどベッドルームからもアクセスできる洗面台

バスタブ&シャワー

そして最初隠れていたトイレ

アメニティーはBalmainでした。とても高級なにおいです☺

部屋にスピーカー完備されていてかっこいい音楽聞きながら部屋で過ごせます。スピーカーのブランドはシンガポール航空スイートクラスで使われるヘッドフォンと同じBang & Olufsen

GHは部屋に木が多く使われていて落ち着きます。色合いも重厚感ある感じ。外の景色も👍

17階なので地上の騒がしい音が聞こえません。部屋も広いしフロアプランもPH東京に比べると部屋内を移動しやすいので、私はGH東京のスイートの方が好きです。Suite upgradeを使うならPH東京よりもGH東京がおすすめです。

部屋の冷蔵庫はデスクのエリアにります

部屋の様子を動画でご覧ください

こっちの動画がお部屋walk through pic.twitter.com/VmiiDeWd7R

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) June 19, 2022

 

プール&ジム

5階にスパNagomiがあって、そこにジムとプールがあります。プールは写真撮影禁止だったので残念ながら写真はありません。GHウェブサイトから借りてきました↓

窓がないので暗いんですよね。でも暗さがマイナスじゃなく、照明でリラックスできるような感じで造られています。20mで3レーン。幅はAndazよりも広いです。水温はPHとAndazは温め(入って「あ、ぬるいじゃん」と思う温度)、ここGHはPHとAndazよりも水温が若干低いです。

ドライサウナはAndaz同様85℃でした。パンデミック中でも6人は入れる大きさでした。ロッカールームはこんな感じ↓

 

レストラン&ラウンジ

FHR予約だと2階のフレンチキッチンで朝食がいただけます。グローバリストはラウンジ。レストランだとこんな感じでした↓やはりラウンジよりも種類が多いです。

卵系のDishも1つオーダーできます。いつも通りエッグベネディクトオーダーしてみました。Andazより美味しかったです。

ちなみにラウンジはこんな感じ↓朝食をラウンジで食べるベネフィットは静かなこと。ほとんどの人は選択肢があればレストランに行くので必然的にラウンジ利用者は少なくなります。

ちなみに6月入ってからGH東京ではパンデミック前と同じラウンジ運営になっていて、手袋とかなしで食事を盛りつけます。

カクテルタイムをラウンジでするのですが、レベルが高かったです。まず、お酒が高い物が多い。シャンパンのルイ・ロデとかそのロゼもありました。もちろん味はおいしいです👍

食事の種類もラウンジとしては多いと思います。そしてどれも全部美味しかった←ここがすごいですよね~ラウンジの食事って食べれるけど微妙!というのが多い中、GH東京のラウンジは全部がおいしい。レストラン行く必要ないぐらいです。

 

ちなみにこちらがファンが多い日本料理レストランの旬房

たかがカレーうどんと思ってましたが(すみません)美味しかったです。また食べたいなって思う味でした。

MASAさんセットはたい焼きとアイスクリームで甘そうだなーと思いましたが、意外にすっきりとした甘さでとても美味しかったです。豆乳アイスクリームが美味でした。

 

グローバリスト特典

部屋のアップグレードはグローバリストでもあまりされないことで有名です。これは残念ですね。Suite upgradeがあるなら迷わずスイート予約しましょう!後悔しませんよ。

大きなベネフィットはラウンジアクセスでしょう。朝、夜はラウンジで美味しい食事とドリンクが頂けるので滞在中はランチをちょっと外で食べるぐらいです。

 

サービス

文句なしです👏特にラウンジスタッフが丁寧に接客してくれました。こんなに日本のHyatt泊まってHRでもGHでもPHでもAndazでもスタッフが素晴らしい。トレーニングされているのはもちろんでしょうが、例え仕事だとしても笑顔で気持ちのいい接客をしてくれることに感動しました。日本はすごいなーと。自分は日本人ですが、誰に対してもこんなにニコニコして丁寧に接することは仕事でもできないです。

日本のHyattに泊まるだけでも癒しになる。恐らくリピーターとして泊まれば泊まるほど対応も良くなっていくんじゃないかと感じました。日本はサービスに関しては神の領域入ってる気がします。ホテルから出たくないほど心地がいい。

 

Hyattグローバリストになって日本のHyattで泊まって本当に良かったと思う毎日です。グローバリストの人は必ず日本のHyattに1回は泊まってください。感動すると思います。特にアメリカ在住でサービスがほぼないようなHyattを知っている人にとっては。

さらにHyatt沼にハマりそうです💦困った

 

まとめ

GH東京はラウンジが素晴らしい。種類も多いし美味しい。アルコールも値段高めのものを置いている。グローバリストでお酒飲む人にとっては完璧な状況がGH東京にあります。

さらにスタッフのサービスは素晴らしく、レストランで提供されている食事もおいしい。ホテル自体も大きく、スパも綺麗、スイートルームはめちゃくちゃ広く快適。東京タワーも見える。

 

リピーターが多いのも納得です。また次に一時帰国した時は数泊スイートに泊まりたいです😉

Filed Under: アジア, マイル&ポイント, 旅行記, 日本, 注目の

Reader Interactions

Comments

  1. Sandy says

    September 23, 2022 at 2:19 pm

    こんにちは、
    陸さん、日本でホテル滞在を楽しまれてようですね。
    陸さんのご意見をお聞きしたいのですが、11月初めに日本に大人3人で帰国します。
    東京に一泊する予定ですが、どのホテルにするか決めかねています。
    私はHiltonのDiamondはありますが、Conrad Tokyoはもうすでに10回以上無料宿泊をしているので、今回は違うホテルを試してみたいと思います。
    Amex Platinumを持っているのでFHR($200)を利用したいと思っています。Hilton以外は他のホテルステータスはありません。
    もう一つの質問ですが、FHRベネフィットの滞在中に使える125ドルクレジットは宿泊費のにも使えたのでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      September 23, 2022 at 5:59 pm

      Sandyさん

      夏の日本一時帰国はとても楽しかったです。円安なので外食も気にすることなくできてよかったです。
      FHRですが、10月11日からビザなし観光OKになった関係でもしかするとすでにホテルの宿泊費が上がってる可能性があります。125ドルのクレジットは宿泊費には使えません。ホテル滞在中で生じたチャージのみが対象です。
      私は東京ではHyattとConradぐらいしか泊まったことないですが、FHRで泊まるならGrand Hyatt Tokyoが便利だと思います。朝食もAndazよりは美味しいし、レストランもランチとかそこまで高額じゃないレストランも多いので利用しやすいです。プールもリラックスできるような雰囲気です。あとはロケーションがいいので移動が楽です。

      Reply
  2. Sandy says

    September 25, 2022 at 3:14 am

    早速のご返答ありがとうございます。Grand Hyatt Tokyoの値段をしらべてみます。
    帰ってきましたら、また旅行記をお知らせします。

    Reply
  3. TAD says

    January 25, 2023 at 4:52 am

    少し前に妻とお義母さんがグランド エグゼクティブ スイート キングに3泊してきました。部屋も広くて良かったしラウンジの食事もどれも美味しかったととても気に入ったようです。

    Reply
    • rikumiley says

      January 26, 2023 at 1:48 pm

      TADさん

      GH東京とても快適ですよね~満喫されたようでよかったです。都会のホテルだけどリラックスもでき、食事も美味しく、ロケーションもいいのでいいホテルですね。このままのカテゴリ―でいてほしいです。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • レストランアプリで初めて使えるアプリに出会った | Frankiアプリ
  • HyattのAwardを年間10個までしか受け取れなくなります(2025年6月7日から)
  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • みんなのマイルを使った特典旅行記― バンコクで評判のいいHyatt Regencyは噂通りだった | 百人隊長さん旅行記
  • なぜ自分の紹介リンクをブログとSNSで拡散しまくって紹介ボーナスだけで特典旅行しないのか?
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。