予約
カテゴリ―3のホテルです。必要ポイント数は9,000 – 18,000ポイント。1泊の値段は150-250ドル前後のようです。
私が泊った時はちょうどオフピークだったので9,000ポイントでした。このホテルはPremium suiteがポイント直予約またはポイントでアップグレードできることが多いのでAlexさんのようにこんなこともできます↓
週末は10Kラン🏃🏻♂️レースのためにHyatt Regency La Jolla at Aventineに宿泊!
待ってる家族のために、プレミアムスイートのVIP Suiteを直予約!
この部屋にたった17,000ポイントで泊まれるのはすごい😆 キャッシュなら$1,000くらい😳 pic.twitter.com/tQ2m28dnSA— Alex🇺🇸ロスと旅行とマイレージ (@alex_pointsguy) April 26, 2023
アクセス
High wayから降りてすぐなのでアクセスがいいのが特徴です。SAN空港の北で車で20分ほどあれば着きます。
La Jollaに行くにも10分ほどで、ホテルから海とかは見えませんが、移動しやすいロケーションだと思います。
チェックイン
サクっとチェックインしてくれて、しかもグローバリストだからなのか水とおやつが入ったバッグをもらいました。
ちゃんと「Thank you very much for bein a globalist member」と言ってくれました。この一言があるかないかでそのホテルの対応がステータス保持者にとっていいか悪いかの指標になると思います。
ロビーもとても新しい感じで綺麗でした
部屋
1535というCorner kingでした。チェックイン当日はこの部屋が一番カテゴリ―が上の部屋だったので、Availableの部屋で一番いい部屋をAssignしてくれたということになります。
部屋はHyatt Regency!って感じの部屋です。Renovationここ数年でされたのか、とてもいい感じです。
アメニティはHyatt RegencyによくあるPharmacopiaです。私は好きではありません。皆さんPharmacopia好きですか?
このホテルには1つだけデメリットがあります。それが廊下やConnecting roomからの騒音です。ドアが薄いのか、かなり部屋の外からの音が入ってきます。ホテルの外からの車の音などは一切聞こえないです。
浅い眠りだとその音で起きてしまうぐらいでした。これは非常に残念です。ホテルではゆっくり寝れないと、そもそもホテルの意味がないですよね。ゆっくり寝れないホテルです。
部屋からの眺めはこんな感じです
プール&ジム
プールはロビー(フロアL)から下の階(フロアLL)に降りて、一度外に出ます。そこから右奥にプールがあります。
バーもあって、プールも結構広い。ビーチチェアもあってちょっぴりリゾート感のあるプールです。Hyatt Regencyにはプールがあるべきだから、とりあえずプールを作りました!という感じはなく、ちゃんと楽しんでもらおうというのが伝わってくるプールでした。
ジムはロビーから一度外に出て、右の方にあります。一度外に出ないといけないのはデメリットですが、サンディエゴは晴れることが多いようなので特に気にならないでしょう。
器具は一通り揃ってました。タオルは巻き巻きされてなかったです。
レストラン
Shorで朝食を頂きました。バフェとアラカルトメニューがあります。こちらがメニュー
バフェはこんな感じ。標準+αぐらいのバフェかと思います。
私はCali benedictをオーダーしてみました。ピリ辛して美味しかったです。
AlexさんがオーダーしたEgg Benedictも少しもらいましたが、とても美味しかったです。このホテルのレストランの食事は総じてレベルが高いと思います。それともカリフォルニアだからレストラン自体のレベルが高いのかな?
ちなみに家族が朝食ルームサービスで$90使い切ってたので笑 レースの後、陸さん @rikumiley にごちそうになりました😂
陸さん、ごちそうさまでした🙇♂️ https://t.co/RfTgd6EjRN pic.twitter.com/YNvDr5noyG— Alex🇺🇸ロスと旅行とマイレージ (@alex_pointsguy) April 26, 2023
ちなみに大人1人35ドルまでグローバリストならカバーされるとチェックイン時に説明されましたが、実際は少しオーバーしても全然問題なかったです。
ちなみにレストランとルームサービスどちらでもOKなのが非常に嬉しい。なかなか朝食のルームサービスをグローバリスト特典としてOKしてくれるホテルは少ないのです。
グローバリスト特典
- 部屋のアップグレード (One King→ Corner King)
- Valet parking ($45)
- 朝食(レストランでもルームサービスでもOK)
- チェックイン時のおやつ
- 水ボトル
水ボトルをもらうには、チェックイン時のもらったこのカードをロビーにある売店で見せるだけでOK
グローバリストにとってはとても居心地のいいホテルだと思います。今回は1人での宿泊という登録になってたけど、朝食をAlexさんと一緒に食べて2人分になったので、説明したらすぐに80ドル分ぐらいWaiveしてくれました。
サービス
テキストでやり取りしましたが、すぐに対応してくれました。バスローブや歯ブラシなどをアプリ経由でリクエストしたら10分以内に届きました。
フロントスタッフも、レストランスタッフも、Valetスタッフも感じのいい人ばかりでした。
まとめ
アメリカ国内のHyatt Regencyの中だとかなりトップクラスなんじゃないかと思います。唯一の欠点は廊下は隣の部屋からの音が入ってくることだけです。
またサンディエゴ行く機会があればこのホテルに泊まりたいです。次に行く時は耳栓持っていきます!というか今思うと耳栓リクエストすれば良かっただけですね(夜だったのでリクエストするのすら面倒に感じました)
なかよし says
初めてコメントさせていただきます。6-7年前から拝読させていただいております。私はサンディエゴ在住で、このホテルから歩ける距離に住んでいます。このホテルは気になっていましたが、あまりに近すぎるために宿泊する気にはなれていませんでしたので、今回レビューしていただきとてもありがたく思います。ここは近隣の大学や企業に出張する人が泊まるホテルといった印象で、リゾート感は全くありませんが、サンディエゴは街自体がコンパクトなので車があるのであれば移動の便は良いと思います。周囲にストリートパーキングがたくさんあるので(グローバリストじゃない人も)無料でパーキングできるのも○ですね。
rikumiley says
なかよしさん
コメントありがとうございます。昔から当ブログを読んで頂きありがとうございます。嬉しいです。
こんないいホテルの近くにお住まいなんて羨ましいです。確かに近くに住んでるとホテルには泊まらないかもしれませんね。リゾートホテルではないですが、プールが十分広いので暑い時は気晴らしになると思います。