これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
サインアップボーナス:140,000ポイント(最初の,か月以内に3,000ドル使うことが条件)
年会費:99ドル
ポイント:
- IHGでx 10
- Travel, dining (takeout and delivery); social media and search engine advertising; office supply stores; and gasがx 5
- そのほかはx 3
為替手数料:なし
その他のベネフィット:
- IHGプラチナステータス
- 年間40,000ドル使うとダイアモンドステータス
- 特典宿泊4泊目は無料(同じホテルで連泊の場合のみ)
- アニバーサリーボーナス無料宿泊券(1泊40,000ポイント以下でできるIHGホテルならどこでも)
- IHGポイントが20%オフ
- 年間20,000ドル使えばボーナスで10,000ポイント+$100
- グローバルエントリーまたはTSA Pre-Check費用120ドルがカバーされる
過去の最高ボーナス:140,000ポイント
ポイントの使い方:IHGでの特典宿泊
ルール:5/24対象カード、前回ボーナスもらってから24か月以上経たないと次のボーナスもらえない
陸の感想:
IHG Premier Personalとほぼ同じベネフィットです。
入会ボーナス
普段の入会ボーナスは140,000ポイントまたは無料宿泊券が4枚(1泊40,000ポイントまで)です。
高級なインターコンチホテルは1泊100,000ポイント以上する場所もあるので、そのようなホテルだと入会ボーナスで1泊できるかできないかギリギリラインです。
ボーナスが無料宿泊券の時は注意が必要で期限が1年です。そして40,000ポイントだとなかなかバケーションで使えそうなホテルはなさそうです。追加でポイントを使って40,000ポイント以上のホテルにも使えますが、その分IHGポイントが追加で必要です。
ビジネスホテルぐらいか物価が安い国のインターコンチで使う予定なら十分価値がありますが、ボラボラやモルディブで使いたい!という場合は残念ながら他のホテルポイントを貯めた方がいいです。
ステータス&10,000ポイント+100ドル
持っているだけでもらえるのはプラチナステータス。あまり意味のないステータスですダイアモンドステータスになるには年間40,000ドル使うとなれます。
40,000ドル使う仮定で20,000ドル使った時点で10,000ポイントと100ドルもらえます。10,000ポイントは50ドル分ぐらいの価値なので150ドルBack的な感じですね。少し嬉しいです。
ダイアモンドだとスイートにアップグレードされたり、朝食無料となったりで一気にIHG滞在が快適になります。
ただし、HiltonやMarriottはクレジットカード持っているだけでトップステータス取得できるので、トップステータスが簡単に欲しい人にはIHGお勧めではありません。
特典宿泊の4泊目が無料
非常に大きなベネフィットです。ポイントを使った連泊は4泊目が無料となります。つまり、3泊分のポイントで4泊泊まれる。
HiltonやMarriottは5泊目が無料なので、IHGの4泊目無料ベネフィットはとてもいい👍
問題はどのレベルのホテルに泊まって4泊目無料を使うかです。4泊以上する場合はバケーションのことが多いでしょう。バケーションで泊まるホテルはいいホテルにしたい!と思う人が多いかと思います。
ここで入会ボーナス↑で解説した高級インターコンチだと1泊100,000ポイント以上する。という話につながります。3泊するのでも最低300,000ポイント必要となります。入会ボーナスは140,000ポイントほどです。かなり頑張って貯めるか、IHGポイントを購入しないといけません。
非常にいいベネフィットだけど、実際使えるかはちゃんと泊まりたいホテルの必要ポイント数を計算してから決めましょう。
無料宿泊券を使って連泊しても4泊目無料とはなりません。ポイントを使って泊まった時のみですのでご注意を。
アニバーサリーボーナス無料宿泊券
毎年クレジットカードをKeepするだけで1枚無料宿泊券をもらえます。40,000ポイントまでのホテルなら無料宿泊券を使えば予約が可能。40,000ポイント以上は差額のポイントを追加で予約ができます。
大切な点は、無料宿泊券が使えるホテルで泊まりたいホテルがあるか?です。アメリカだとHoliday Innぐらいしかこのポイント数だと泊まれません。
無料宿泊券が余っているからわざわざHoliday Innに泊まりに行こう!とはならないかと思います。
2年目以降もKeepしたいような💳ではないと思います。ビジネスクレジットカードで年会費無料バージョンはないのでダウングレード先がない。解約の運命ですね。
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
Leave a Reply