これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
サインアップボーナス:80,000ポイント(最初の,か月以内に2,000ドル使うことが条件
年会費:無料
ポイント:
- IHGでx 5
- Utilities, streaming service, and gasがx 3
- そのほかはx 2
為替手数料:なし
その他のベネフィット:
- IHG Silverステータス
- 年間20,000ドル使うとGoldステータス
- 特典宿泊4泊目は無料(同じホテルで連泊の場合のみ)
- IHGポイントが20%オフ
- 年間10,000ドル使えばボーナスで10,000ポイント
過去の最高ボーナス:100,000ポイント
ポイントの使い方:IHGでの特典宿泊
ルール:5/24対象カード、前回ボーナスもらってから24か月以上経たないと次のボーナスもらえない。現在他のIHGクレジットカード(Personal)を持っているとボーナスもらえない
陸の感想:
ベネフィットの形態がIHG Premierと似ていて、IHG Premierを少し悪くした感じがこの年会費無料のIHGTravelerです
入会ボーナス
普段の入会ボーナスは80,000ポイント。
高級なインターコンチホテルは1泊100,000ポイント以上する場所もあるので、そのようなホテルだと入会ボーナスで1泊もできないですね。
でも年会費無料と考えると悪くはないです。むしろ若干優秀の部類にはいります。80,000ポイントは400ドル、100,000ポイントは500ドルの価値がありますので。
ステータス
持っているだけでもらえるのはSilverステータス。Goldステータスになるには年間20,000ドル使うとなれます。Goldでも意味ないです。このベネフィットは価値がありません。
特典宿泊の4泊目が無料
非常に大きなベネフィットです。ポイントを使った連泊は4泊目が無料となります。つまり、3泊分のポイントで4泊泊まれる。
HiltonやMarriottは5泊目が無料なので、IHGの4泊目無料ベネフィットはとてもいい👍
問題はどのレベルのホテルに泊まって4泊目無料を使うかです。4泊以上する場合はバケーションのことが多いでしょう。バケーションで泊まるホテルはいいホテルにしたい!と思う人が多いかと思います。
非常にいいベネフィットだけど、実際使えるかはちゃんと泊まりたいホテルの必要ポイント数を計算してから決めましょう。
無料宿泊券を使って連泊しても4泊目無料とはなりません。ポイントを使って泊まった時のみですのでご注意を。
年会費無料なので解約する理由はありません。Keepしましょう。
面白いのが、年会費無料クレジットカードだけど海外で使った時の手数料がかからない点。そして4泊目が無料になるベネフィットがこの💳についてくる点。
IHGポイントを持っていて、4泊連泊するかも~という人はKeepしましょう。
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
Leave a Reply