• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

3月1日から開始!HyattのBonus journeys | 2泊するごとにポイントがもらえるプロモ

February 25, 2021 By rikumiley 2 Comments

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

目次

  • 1 サマリー
  • 2 分析
  • 3 上級者向け戦略
  • 4 まとめ

サマリー

 

期間:3/1 – 6/15

プロモ内容

  • World of Hyattクレカない人は2泊するごとにボーナスで2,000ポイントまたは、World of Hyattクレジットカード保持者は2泊するごとに2,500ポイント
  • 10泊するとカテゴリー1-4で使える無料宿泊券1泊分(20泊しても1泊分しかもらえません)

レジスター期間:2/23-5/15

キャッシュ、キャッシュ&ポイント、ポイント宿泊全て対象です

公式リンク

分析

コーヒーカップの絵

 

 

 

 

 

 

 

 

Hyattのプロモの書き方がちょっとわかりにくいですね。私は最初誤解してしまいした。

HyattのメンバーでHyattクレジットカード持っていたら4,500ポイント(2,000+2,500)じゃなく、

Hyattのクレジットカードがない人は2泊ごとに2,000ポイント。Hyattクレジットカード持ってる人は2,500ポイント。

合計10泊するとカテゴリー1-4で使える宿泊券が1泊分もらえるので、10泊が一番スイートスポット。

連泊しなくてもプロモ期間内の合計宿泊日数でポイントがもらえます。

 

2月までのプロモ(x3プロモ)がすごかったので、今回のプロモはちょっと微妙に感じてしまいますが、10泊で無料宿泊券がもらえるというのはコロナ前はなかったと思います。

ポイントをもらえる条件が宿泊日数なので、できる限りレートが安いホテルだとよりお得です。

 

例えば、

200ドルのホテルに2泊(=400ドル)してもらえるポイントが

  • プロモの2,500ポイント(Hyattクレカない人は2,000ポイント)
  • 泊まって貯まるポイントは2,000ポイント

合計約4,500ポイント(=67.50ドル)←1.5セントで計算

差額が332.50ドル(400-67.50)17%の割引

 

70ドルのホテルに2泊(=140ドル)する場合

  • プロモの2,500ポイント(Hyattクレカない人は2,000ポイント)
  • 泊まって貯まるポイントは700ポイント

合計約3,200ポイント(=48ドル)←1.5セントで計算

差額が92ドル(140-48)34%の割引

 

Hyattクレカで支払った分とステータスに応じてもらえるポイント数は上記の計算に含まれません。

1泊のレートが安いホテルの方が、今回のプロモはお得!というのが伝わればOKです。

 

上級者向け戦略

 

安いレートで、宿泊数を稼ぐ。するとこのプロモを最大限に活用できる。

ということでBRGを使える人は大チャンスです!

私は1泊80-100ドルでBRGしまくりました↓

【Hyatt修行17-18泊】
今回もBRGですが2泊の予約
プライスマッチしてもらって5,000ポイントもらうと1泊分はほぼ無料になる計算😁

ちなみに1泊よりも2泊以上の連泊の方がBest Rate Guarantee通りやすい傾向あり
アパートの断水4日目なのでHyatt Place#1に避難🏃‍♂️🏃
朝10時からチェックインできました pic.twitter.com/BS6A55fC4z

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) February 21, 2021

【Hyatt修行12泊】
Hyatt公式サイト以外で安いレートが見つかったらBRG申請をオンラインでする人が多いしですが、実は電話📞でもできます🤙

電話ならリアルタイムで処理してくれるので、時間経って値段が上がることはない=通りやすい😊
当然今回もBRGです✌️Hyatt House#1
週末なんで泊まります pic.twitter.com/MSV9mGKD71

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) February 13, 2021

【Hyatt修行19泊】
5つのブランド泊まると1泊分の無料宿泊券がもらえるHyatt Brand Explorer
オースティンにあるUnbound Collection The DriskillにBRG宿泊

1886年オープンのオースティンでは一番古く歴史あるホテル
お城🏯のような豪華な内装✨
Globalistということでスイートにアップグレード🤗 pic.twitter.com/GlGR3DpN0A

— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) February 23, 2021

 

1泊ずつ繰り返して10泊を狙う。そうなるとどれだけ費用がかかり、ポイントがたまるのか?

1泊Taxなど込み込みで100ドルでBRGするとします。

10泊でかかる費用が1,000ドル

もらえるベースポイントが約4,000ポイント

10泊BRGでもらえるポイントが50,000ポイント

今回のプロモでもらえるのが12,500ポイント(2,500 x 5)と無料宿泊券

 

1,000ドル使って66,500ポイントもらい、1泊の無料宿泊券もついてくる!

1ポイント1.5セントとして計算すると、66,500ポイントは997.50ドルの価値

実際はここにHyattクレジットカード使って貯まるポイントと、ステータスに応じて貯まるポイントも入るので無料で、実質無料で泊まりながら宿泊日数稼げて、無料宿泊券ももらえるということになります。

ただしBRG10泊見つける手間がかかってしまうのがデメリットですが。

 

まとめ

 

Hyattに泊まる予定が以前からあった人にとってはラッキー

合計10泊する予定だったらなおさらラッキー

 

ポイントを貯めたい!ステータスほしい!だから今回のプロモでHyattに泊まろう!というようなレベルのプロモではありません。

Filed Under: マイル&ポイント

Reader Interactions

Comments

  1. ORA says

    March 23, 2021 at 3:55 am

    先週Hyattに何泊かしてこのプロモーションのポイントをゲットしました。ポイントによる無料宿泊はもちろんのこと、1-4カテゴリの無料宿泊券を利用した宿泊とゲストオブオナーでプレゼントされた宿泊もプレゼントされた側がプロモに登録していれば対象の宿泊としてカウントされました。

    Reply
    • rikumiley says

      March 24, 2021 at 2:17 am

      ORAさん

      私もオアフでの宿泊が次の日にポイントと宿泊券がアカウントに入ってました。あまりのスピードでびっくりです。カテゴリ―1-4の宿泊券に限っては期限があるので、できればすぐにはアカウントに入らなくて欲しかったのですが・・・w

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】Chase激震!Chase Sapphire Reserveパーソナルのリニューアルとルールの変更について
  • 2025年7月期間限定クレジットカードオファー
  • ハイアットセントリック銀座(Hyatt Centric Ginza)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Business (CSR)レビュー
  • Chase Sapphire Reserve Personal (CSR)レビュー
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。