これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
バックグラウンド
2015年にWyndhamグループはWyndhamホテル全て1泊15,000ポイントでできるようにしました。
Wyndhamは基本的にモーテルが多いのですが、実はかなりいいホテルも存在します。オールインクルーシブなど
それが1泊15,000ポイントで泊まることができるなんてかなりすごい!それを記事にしました。
Wyndhamポイントが貯めたいから用もないのに2泊もSuper 8を予約しました。
そんな魅力たっぷりのWyndham、ついに全てのWyndhamホテル1泊15,000ポイントで予約できるのは残り6週間となりました。
この記事は2019年2月19日に発表されたWyndhamのカテゴリー変更について皆さんとシェアしたいと思います。
必要ポイント数は3パターン
4月3日から必要ポイント数が変更になります。
7,500ポイント
15,000ポイント
30,000ポイント
まだどのホテルがどのカテゴリーになるのか発表がありませんが、約1/3が7,500ポイント、200ホテルほど30,000ポイント、その他は全て今まで通り15,000ポイントのようです。
(情報源View From the Wing)
7,500ポイントになるWyndhamホテルはモーテルでしょうから特に気にする必要はありません。
注目すべきは30,000ポイント必要になるホテルです。それが200ホテルほどあるとのことなので心配です。
おそらく人気ホテル、オールインクルーシブは全て30,000ポイントのホテルになると予想されます。
つまりスイートスポットが今回のカテゴリー変更で全てつぶされることになるでしょう。
4/2までに予約!
もしWyndhamポイントを貯めていてオールインクルーシブを狙っていた人(私もいずれはオールインクルーシブで使いたいと思っていました・・・)は4/2までに予約してしまいましょう!
4/2までに予約できない人は自分が狙っているホテルが30,000ポイントにならないように祈りましょう(笑)
いいホテルやオールインクルーシブで使いたいと思っていた人は、30,000ポイントになる可能性が高いと準備しておいてください。
Barclays Wyndhamクレジットカード保持者
アニバーサリーボーナスで6,000ポイントもらえますが(数年前に作った人は15,000ポイントアニバーサリーボーナスとしてもらえます)、この6,000ポイントを使って泊まりたいホテルが30,000ポイントになってしまうのであればキープする価値はありません。
また新規でこのクレジットカードを作る価値も大幅に下がります。
結論
実際に30,000ポイントになるホテルのリストが発表されたわけではないので正しい判断が今の時点ではできませんが、200ホテルほど30,000ポイントになるということはポイントを使って特典宿泊したい!と思えるようなWyndhamホテルは全て30,000ポイントになる可能性が高いと考えます。
カテゴリー変更される前にポイントを使ってしまう!それが一番の戦略です。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
すっかりご無沙汰してしまいました。
カード作れなかったので、ちょっと遠ざかっていました。
お元気ですか?
このWyndhamの改正はちょっと痛いですねー
このカード、解約しても、ポイントは使えるんですか?
YYさん
お久しぶりです&お帰りなさい(笑)
Wyndhamポイントはクレジットカードがあってもポイントを貯めてから4年で期限切れしてしまいます。アカウントにActivityがない状態が18か月続いても失効してしまいます。
クレジットカード解約してもポイントはもちろん使えますよー