2019/1/19アップデート:アメックスセンチュリオンラウンジのアクセスをアップデートしました
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
バックグラウンド
YYさんからのブログ記事リクエストです(ありがとうございます)
マイル&ポイントを貯めるようになり色々なクレジットカードを作っていくと、空港ラウンジを使う機会が増えます。
空港ラウンジと言ってもエアラインが運営しているラウンジであったり、クレジットカード会社が運営しているラウンジ(センチュリオン)だったり、それ以外のカードラウンジ(プライオリティパス)であったり種類は様々です。
また、ラウンジのアクセスにはある特定のクレジットカードを持っていたらできる場合や、プライオリティパスを持っていればできる場合、ビジネスクラス&ファーストクラスに乗る時に使える場合とこれも状況によって変化します。
この記事では初めて空港ラウンジを使う人のために空港ラウンジを使うには何が必要で、どのようにすれば使えるのか?を詳しく説明したいと思います。
ラウンジアクセスに必要な物
基本的に2つ必要だと理解してください。その2つとは・・・
航空チケット
ラウンジアクセスに必要なメンバーシップカードまたはクレジットカード
です。
ラウンジを利用する時は航空チケットを提示する必要があります。航空チケットを提示する大きな理由はその日に旅行しているという証明をするためとこれから出発するのか?それとも今到着したのかを区別するためです。
空港ラウンジはその日に空港を利用する人のためのサービスなので、その日に旅行している人が対象となります。ラウンジのほとんどは空港のセキュリティーを抜けた後にあるので、そこにいる人はその日旅行する航空チケットを持っているのが前提ですね。
おそらく空港で働いているスタッフの利用を避けるために当日の航空チケット提示が必要なのだと思います。
チェックイン時に航空チケットをラウンジで提示する必要があります。理由はカードラウンジの場合、到着した空港でその日にもうどこにも行かない場合(つまり到着地)はラウンジ利用の対象外となります。
ビジネスクラスやファーストクラスまたはエアラインのステータスがある人はラウンジによっては出発する時は使えるけど到着した時には使えないラウンジが存在します。また同伴者の人数もこれから出発するのか?それともさっき到着したのか?で変化してきます。
それを一瞬で確認する方法が航空チケットを確認することなのです。それが理由で空港ラウンジを利用する際はラウンジチェックイン時に航空チケットの提示を求められます。
次にラウンジアクセスできる権利があるという証明を提示しないといけません。それがクレジットカード(Amex Platinumとか)であったりプライオリティパスであったりします。
(ちなみに、ビジネスクラス&ファーストクラス&エアラインステータスでのラウンジ利用はクレジットカードやカードの提示は必要ありません。航空チケット自体がラウンジアクセスできる証明として使われるためです。稀にラウンジ利用券というのをチェックインカウンターで渡されて、それをラウンジで提示してラウンジを利用するという場合もあります)
ラウンジを利用する場合は事前に自分が持っているクレジットカードまたはカードで何人同伴者を連れていけるのかを確認しておくのがお勧めです。実際ラウンジのカウンターに行ってみたら持っているクレジットカード&カードだと自分+1人しかラウンジが使えなく子供の分は支払わないと使えない!ということもあり得ます。
こちらがクレジットカードについてくるプライオリティパスの詳しい情報↓
Platinum | Hilton Ascend | Hilton Business | Sapphire Reserve | Ritz-Carlton | Citi Prestige | CNC Crystal | Altitude Reserve | Hilton Aspire | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクセス回数 | 制限なし | 10回 | 10回 | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 4回 | 制限なし |
無料ゲスト人数 | 2 | 0 | 0 | 2 | 無制限* | 2 | 2 | 1 | 2 |
追加ゲスト費用 | $27 | $27 | $27 | $27 | $27 | $27 | $27 | $27 | $27 |
AUアクセス | 〇 | X | X | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | X |
AU登録費用 | $175 | $75 | 無料 | $50 | 無料 | $75 | |||
年会費 | $550 | $95 | $95 | $450 | $450 | $450 | $400 | $400 | $450 |
他のベネフィット | $200 (カレンダー) | $300 (メンバー) | $300 (カレンダー) | $250 (カレンダー) | $250 (カレンダー) | $325 (メンバー) | $250 (メンバー) |
Amex Platinumの提示で入れるセンチュリオンラウンジ同伴者は2名まで無料です。配偶者またはパートナ、そして子供は人数制限ないとアメックスクレジットカードのサイトには記載がありますが、センチュリオンラウンジのウェブサイトには
Platinum® Card members who receive complimentary access may enter with up to two guests at no additional charge.
Centurion members may enter with up to two guests or immediate family (spouse or domestic partner, and children under 18) at no additional charge.
Guest access is per Card Member, not per Card. Family or guests may not enter or remain in the lounge unless accompanied in the lounge by the Card Member. No more than two guests per day will receive admittance to the lounge at no additional charge. For example, a Card Member who enters the lounge with two guests at no additional charge, and then leaves the lounge with those guests, and then returns to the lounge on the same day with two different guests will need to purchase day-passes for those two different guests.
空港ラウンジは自分の飛行機出発何時間以内でないと使えない!という制限はありません(センチュリオンラウンジは出発3時間以内でないと使えないルールになりました。また到着地でセンチュリオンラウンジを使うことはできません)。ラウンジが空いていればいつでも使うことができます。
空港ラウンジが使えるから長く乗り継ぎ時間を調整したり、早めに空港に行く人もいます(私もその1人)
プライオリティパス
よくある質問1:同じ空港にいくつかプライオリティパスを使って利用できるラウンジがある場合、1つしか利用できないのか?
答え1:No。いくつでも利用可能です。
ここで問題になってくるのが空港内のターミナルっていくつかありますよね?プライオリティパスのラウンジは1つのターミナルに集中しているわけではなく、ターミナルAに1つ、ターミナルBに1つというように分散されています。
つまり同じ空港内にあるプライオリティパスラウンジを使うにはほとんどの場合ターミナル間を移動しないといけないということになります。
空港によってはターミナル間の移動が自由にできる空港もありますが、全てがそうとは限りません。ターミナル間の移動はできない空港もあります。
プライオリティパスレストラン
プライオリティパスを持っていると空港にあるラウンジだけではなく提携レストランも利用することができます。私は以前デンバーとマイアミでプライオリティパス提携レストランを利用しました。
ラウンジを利用する場合もレストランを利用する場合でも同じようにプライオリティパスを提示します。プライオリティパスレストランの場合航空チケットの提示を求められることは少ないようです。
プライオリティパスレストランへの同伴者数もラウンジのルールと全く同じです。
よくある質問2:プライオリティパスレストランとラウンジを同じ日に使うことができるのか?
答え2:できます。ターミナル間の移動が簡単にできる場合であれば余裕ですね!違うレストランであれば2つ別々のラウンジに行くのと同じことなので問題ありません。
よくある質問3:同じプライオリティパスレストランを2回利用することは可能?
答え3:時間を2時間空ければ同じレストランでも再度利用できます。長い乗り継ぎでラウンジがなく提携レストランしかない場合この方法を使うことで空港での出費を抑えることができます。
プライオリティパスラウンジと提携レストランはプライオリティパスのウェブサイトで検索できます。
センチュリオンラウンジがある空港のリストはこちらのアメックスウェブサイトからチェックできます。
結論
以上が空港ラウンジの使い方ガイドです。必要なものは
当日の航空チケット
クレジットカードまたはメンバーカード(プライオリティパス)
事前に自分の持っているプライオリティパスで同伴者は何人まで連れていけるのかをチェック
ラウンジ&提携レストランの場所も事前にチェック
あとは当日ラウンジまたは提携レストランで上記2つを提示すれば簡単に空港ラウンジ&提携レストランを利用できます。
空港ラウンジまたは提携レストランをドンドン使って皆さんも快適な旅をお楽しみください!
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
成田空港だとプライオリティーパスで入れるラウンジは全て出国審査前だと思うのですが、
クレカを持っているだけ成田の出国審査後のどこかのラウンジに入れる、そんなクレカはあったりするのでしょうか?
RFさん
一応Citi AA ExecutiveとUnited Clubを持っていてAAまたはUAのチケットあるならラウンジ使えます。あとはAmex Platinum持っていてDeltaラウンジ使うかですね。
なるほど。
数は限られるけど選択肢はいくつかあるわけですね。
ありがとうございます!