これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
サインアップボーナス:100000ポイント(最初の3か月以内に2000ドル使うと75000ポイント。さらに1000ドルを6か月以内に使うと25000ポイント)
年会費:95ドル
ポイント:ヒルトンホテルで12%、USスーパーマーケット、レストラン、ガスステーションで6%、そのほか全て3%
為替手数料:なし
その他のベネフィット:10回分の無料Priority lounge pass、ヒルトンゴールドステータス、1年間に15000ドル使えば週末1泊無料券、年間で40000ドル使えばヒルトンダイアモンドステータス
過去の最高ボーナス:150,000ポイントまたは130,000ポイント+週末1泊無料
ポイントの使い方:ヒルトンの特典宿泊
陸の感想:
以前のアメックスヒルトンSurpassと比べると多少見劣りがします。
理由はSurpassは最高で125000ポイントの入会ボーナスが期間限定であって年会費が75ドルでした。
Surpassを以前作った人がAscendを作り入会ボーナスをもらえるのか?という質問の答えはもうしばらく時間がかかりそうです。
実際にSurpassを以前作り、Ascendをアプルーブされた人のデータを待って判断するしかありません。
Surpassにはついてこなかったベネフィットがあります。それは年間で15000ドル使えば1泊分無料宿泊券がもらえることです。
つまりAscendを作り入会ボーナス100000ポイントもらい、年間で15000ドル使えばさらに無料宿泊券がもらえるということです。15000ドルに対して3%ポイントが貯まったとすると、合計で145000ポイント+1泊無料宿泊券。
1泊70000ポイントぐらいのところであれば1つのクレジットカードを作るだけで3泊できてしまいますね!1泊70000ポイントでできるヒルトンホテルは上から数えて2番目~3番目ぐらいのレベルのホテルです。間違いなくいいホテルです。
それにゴールドステータスもついてきますので、朝食が無料で食べれます。これは非常に大きいですよね!特に子連れ家族にとっては。
ゴールドステータスは以前(Surpass)からついてきたベネフィットで、Ascendについていて当たり前と考える人が多いですが、他のホテルはクレジットカードあるだけで朝食が食べれるというベネフィットを与えているホテルはごくわずかです。
このクレジットカードは使って最大年間15000ドルまでにしておきましょう。それ以上このクレジットカードを使う理由は特にありません。
2年目以降キープする価値はないクレジットカードだと思います。1年目の入会ボーナスをもらうのがメインです。2年目は解約しましょう。
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
全てを私に任せるクレジットカードサービスも提供しています。
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
陸さん、こんにちは。
いつも有益な情報をありがとうございます。Hilton credit cardのことで質問です。
昨年Hilton Surpassを作りました。
その時のボーナスオファーが100000ポイントプラス入会一年後に1泊の宿泊券がもらえるというものでしたが、Ascendに変わったことで、この宿泊券はもうもらえないのでしょうか。これが欲しくて作ったのですが、、Ascendのベネフィットにも年間15000ドル使うと1泊宿泊券もらえるというものがありますが、このカードでその額は使用しないため、かなり気になっており、自分なりに調べてみましたが、回答見つけられません。もしご存知でしたらお時間ある時に教えていただけると助かります。
Yuさん
コメントありがとうございます!
Hilton SurpassがAscendに変わりよく話題になるのはAscendのボーナスをもらえるかというのが多いですよね。
YuさんのようにHilton Surpassのオファーに2年目の年会費を支払えば1泊宿泊券がもらえるオファーで申請した人は問題なくもらえていますよ。
ただ2年目の年会費を支払わないともらえないようですが、支払えばすぐにその1泊宿泊券がヒルトンアカウントに入ります。
陸さん、早速のお返事ありがとうございました。
2年目の年会費支払い後1泊宿泊券がもらえるということがわかりホッとしました。
ありがとうございました!
陸様
以前、こちらのカードを教えて下さりありがとうございました!
色々な視点から新しいカードを紹介して下さりとても助かっています。
私は、以前AmexのHilton HHORNRSの年会費ないバージョンを持っていて、解約しましたが、
こちらのカードなら、新しい物なので、ボーナスもらえますね!
100Kボーナスだけでも嬉しいのに、ラウンジパスがもらえるのは嬉しいです。
家族も使えますよね?
ゴールドステータスって素敵ですが、私達家族の旅行だと、なかなかヒルトンには泊まらず、
ヒルトン系列のモーテルよりなホテルになってしまうので、無料朝食などの特典を享受できないんですよね。残念!
YYさん
コメントありがとうございます。
以前のアメックスヒルトン年会費無料のクレジットカードを過去に作っていたとしてもこのAscendのボーナスはもらえます。違うクレジットカードとして扱われるためです。
もちろんラウンジパスは家族でも使うことができます。
ボーナス上昇中なので、ディールが終わる前にこちらで再度学ばせてもらってます!
再度確認ですが、このラウンジのパスって、私が居なくても、パスを一枚あげたりして
他の人が使えるものなんでしょうか?
陸様は、普通のラウンジのカードもあって、パスもあって。だと無駄になりませんか?
YYさん
コメントありがとうございます。
Ascendについてくるラウンジパスは基本的に本人確認されると思うのでクレジットカードを持っている人が一緒に旅行していないと使えないのがルールです。もちろんラウンジによってはチェックが甘かったりもするので入れてくれる所もあるとは思います。
陸様は、普通のラウンジのカードもあって、パスもあって。だと無駄になりませんか?
これ↑あまり考えたことありませんでした。私がクレジットカードを作る目的は入会ボーナスでそれ以外でもらえるベネフィットはプラスαなので、特に無駄になっても気になりません。
我が家はRitzがあるのでそのプライオリティパスで3人分カバーできます。なのでAspireもAscendのプライオリティパスもActivateしてませんし、今のところ必要ありません。
皆様
小ネタですが、情報シェアします。
「このラウンジのパスって、私が居なくても、パスを一枚あげたりして
他の人が使えるものなんでしょうか?」
→ マドリード空港で昨日使うことができました。空港でのショッピングの関係で、Surpass=Priority Passの所有者本人はラウンジを使わず、その家族のみがラウンジを使いましたが、問題ありませんでした。
これは多分、Surpassに付くPriority Passが回数制だからだと思います。
やーまださん
情報ありがとうございます!
SurpassについてくるPriority passってプラスチックのカードですよね?
ラウンジ使う時に名前チェックとかされなかったということですね。本人不在でも使えるのは嬉しいですね!
ところで、スペインに旅行されてるんですね~いいなー。
陸さん
Priority Passはプラスチックのカードです。
受付の人が名前を見ていたと思いますが、聞かれたら本人は後から来ると答えるつもりでした。
今回のスペインはトランジットで、マイル&ポイントを使用しない旅行でしたが、次回はマイル&ポイントを使用する旅行になるので、旅行記書きます。
やーまださん
プライオリティパスカードはカードリーダーにスワイプするので、名前とか特に気にしていないのかもしれませんね!
旅行記楽しみにしてます!
陸さん
いつも楽しくブログ拝見しております。
週末宿泊特典もつくとのことで今回このカードを作りました。以前作ったAspireについていた週末宿泊特典もまだ使用していないのですが、どこで使用するのがお得か悩んでおります。モルジブやボラボラなどリゾートも魅力的ですが簡単には行けないので北米のどこかかなと考えております。どこかおすすめのホテルはありますか?
こちらのブログ読者の皆様がどこで特典を使われたかも気になります。
けんさん
この宿泊券を最大限に利用しようと思うとやはりモルディブとかボラボラがおススメですが、行きにくいですし時間がかかりますよね。
私はコンラッド東京で使いました。8月に作ったsurpssとbusinessで1枚ずつ、合計2枚もらえる予定ですがまだどこで使うか決めてません。
北米のどこで使うのがいいのかリサーチして近々記事にしてみたいと思います!
すみません、宿泊券は郵送でチケットのようなものが送られてくるのでしょうか?
aspireを主人と私それぞれ1枚ずつ持っているのですが、チケットのようなものが届いたことはありません。
アメックスのログインしたページの中では、無料宿泊券が利用できるような表示は出ているのですが。
また、この無料宿泊は、申し込みを電話でしないといけないと見た気がするのですが、電話がハードル高い場合、チャットでも申し込めたりするでしょうか?
WEB上で普通に予約する時に、無料宿泊の権利を使用することができたら楽なのにと思ってしまいます。
横から割って入ってしまってすみません!
Pikaさん、
横ですが(><)、
ヒルトンの無料宿泊券は基本的にアカウントアニバーサリーの数週間後(規約では8-12週間後になってたと思いますが実際はもうちょっと早い気がします)に、ヒルトン会員登録しているメールアドレスにHilton Honorsより “Your Reward has arrived!” のタイトルで届きます。そこに無料宿泊券の番号と期限が記載されています。(無料宿泊券の番号はあるものの、ヒルトン側に電話すればアカウントに自動的に入っているので特に詳細を聞かれた事はありません。)
使用する時は、
私はヒルトンに直接電話しかした事が無いのですが、連泊中の一泊分のみに宿泊券を使用する事も多いので、アプリにて事前にポイントで先に予約を押さえておいて、宿泊券が発行されたらヒルトンに電話して、
“Can you please apply my free night certificate in my account to my existing reservation?” と言ってポイントと宿泊券を変えてもらいます。
「英語でのやり取り」がハードルが高い理由?であれば、思い切って日本のヒルトンデスクに電話してみるのもいいかも知れません。私は結構エアラインによってアメリカデスクと日本デスク、たまに使い分けたりもします。笑
取り急ぎお役に立てればと思います(^^)
ナナさん
👍
pikaさん
横からですが、私がチャットで聞いた時は週末特典は電話してね、という回答でした。おそらく電話でしか受け付けていないのかと思います。
ちなみにトラベルパッケージのことで日本のマリオットに電話したことがありますが、米国で得た特典は米国のカスタマーサポートへ、と断られてしましました。。ヒルトンはどうでしょうね…
DDさん
👍
私は電話して週末特典予約しました。アメックスのアカウントに電話番号と無料宿泊の番号があって、電話してRedeemしてくださいとあったので。
横からですが、先月Aspireの特典宿泊を日本のヒルトンオーナーズ窓口に電話して使用しました。一応特典宿泊の番号も伝えましたが、特典宿泊はすでにヒルトンオーナーズ番号に紐づいているような感じでした。
skypeでhttps://www.hpcj.jp/HH/にある03-6864-1634に電話しました。
参考まで。
べいぽすさん
日本のヒルトンオーナーズに電話かけても特典宿泊予約可能なんですね!データありがとうございます😊
皆さんありがとうございました!
やはり電話の必要があるんですね。
一応、ダメ元で日本語を希望してみようと思います。
事前にある程度話したい英語文を調べておいて、あとは、主人にアシストを頼もうかと思います。
お礼が遅くなってすみません。
ありがとうございました!
陸さん
お返事ありがとうございます。
折角宿泊特典を使うのなら値段の高いホテルで使いたい、ホテルでの滞在時間が長いリゾートで使いたい、といった貧乏性がでてしまいます(笑)
けんさん
私もですよー✌️どうせなら高いとこで使ってより得したいですよねー
陸さん
どこでヒルトンの無料週末宿泊券を使うとお得かという記事、あればすごく興味があるのですが、作成されたでしょうか? もしあったらリンク誘導貼っていただけないでしょうか? (自分では見つけられませんでした。)
もしまだなら、お時間あるときでいいのでぜひ記事作成お願いしたいです!
>この宿泊券を最大限に利用しようと思うとやはりモルディブとかボラボラがおススメですが、行きにくいですし時間がかかりますよね。
>私はコンラッド東京で使いました。8月に作ったsurpssとbusinessで1枚ずつ、合計2枚もらえる予定ですがまだどこで使うか決めてません。
>北米のどこで使うのがいいのかリサーチして近々記事にしてみたいと思います!
RFさん
まだ書いてなかったようですね・・💦
北米のどのHilton系で使うのがお得か調べてみます。
陸さん、
現在、Hilton Business、HiltonAspireを保有しているものなのですが(Hilton Honorは解約済)、Hilton Surpassの入会ボーナスに魅力を感じ入会したいと考えております。Hilton Surpassについても独立した別カードであるため、アプルーバルされた場合は、入会ボーナスを貰えますでしょうか?
たなやんさん
横からですが、Business、Aspire、無料カード、いずれとも違うカードなのでボーナスもらえますよ。
陸さん
以前にHiltonAscendを作りその後、解約しました。
期間限定でボーナス強化されているので、Surpassの申請を考えています。
過去にAscendを持っていた人がSurpassの入会ボーナスを貰えるか、何か情報お持ちでしょうか?
よろしくお願いいたします。
kokoさん
名前が変わっただけで同じプロダクトなのでAscend持っていた人はSurpassのボーナスもらえません。
やはりそうですか。
もしやと思いましたが、情報ありがとうございます。