• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

アメリカ在住日本人里帰りの頻度

July 4, 2014 By rikumiley 8 Comments

さて今日はアメリカでは独立記念日です。
アメリカ人は基本的に家族と一緒に過ごします。
そして、サンクスギビング&クリスマスも家族みんな集まって過ごしますね。
ところで、アメリカ在住の日本人の方はどれぐらいの頻度で日本に帰ってますか?
もちろん家族によって違うのは十二分承知です。
けど、ちょっと他の人はどうなのか気になります。
ちなみに陸とマイは基本的に2年に1度でした。
たまたま坊ちゃんが生まれてからは2年連続で帰りましたが。
今までアメリカに約11年住んでます。
その中で日本に帰ったのは7回です。
数えてみると結構帰ってたことに気付きました。
日本に帰ると、その旅行自体が海外旅行なのでお金もかかる
なので他の地域(例えばヨーロッパ)への旅行はできない。
これが陸の悩みです。。。
けど、日本に両親がいるので帰らないわけにはいかない。。
これこそジレンマってやつっすね!
みなさんはどれぐらいの頻度で日本に里帰りしているのかなーと思って書いてみました。

Filed Under: 日々のこと

Reader Interactions

Comments

  1. NYC says

    July 5, 2014 at 1:55 pm

    二年に一度は帰っています。
    が、子供ができたのでこれからは大変かな。
    がんばってマイレージをためます。
    でも、旅行も行きたいしなあ。

    Reply
  2. 陸 says

    July 5, 2014 at 10:07 pm

    NYCさん
    やはり2年に一度ぐらいですかー
    子供ができるともう一人分のチケットも買わなくてはいけないので、大変ですよね。
    うちの坊ちゃんはもうすぐ2歳なので、これから大人と同じ料金/マイルがかかってしまいます。。
    航空会社が子供料金みたいなのを作ってくれれば最高なのですが。。

    Reply
  3. tak-airtravel says

    July 11, 2014 at 9:08 am

    私はいつも仕事のついでで,里帰りだけを目的として帰国したことはほとんどありません.なので不定期ですが,だいたい年1回は何かしら機会があります.実質費用がかからないという意味ではいいのですが,時間があまり自由にならず寂しいこともあります.アジア出張で成田素通りも多いですし・・・
    子供料金がないのは確かに不思議です.でも子供とはいえ1席占有するのは変わらないから仕方ないんでしょうね.

    Reply
  4. 陸 says

    July 11, 2014 at 10:36 am

    Tak-airtravelさん
    Tak-airtravelさんのブログを見ていて気づいていましたが、成田経由でのアジアに出張が多いみたいですね。
    オフ会もこの間成田空港で開催されたみたいですし。
    確かに出張となると自分の時間があまり取れずにやりたいことも出来ないでしょうね。
    でも、会社の費用で日本に行けるというのは少し羨ましく思います(無い物ねだりですが。笑)
    とろこで、tak-airtravelさんは出張以外に休暇でどこかにl旅行とかはあまりしないのですか?
    ブログでもあまり休暇のことについては書かれていないように感じたのですが。

    Reply
  5. tak-airtravel says

    July 11, 2014 at 10:52 am

    旅行も結構ありますよ.これはほとんど特典,たまに(ステータス維持がやばいときなど)有償です.仕事の都合上長期休暇は取りづらいので,長くても1週間ぐらいのを年に数回,という感じで行っています.今年は2月のシンガポール,4月の香港が旅行でした.実は今週末からもニュージーランドへ行きます.あ,これも成田経由ですが(汗).
    休みが短いので遠いところはほとんどフライトばかりになってしまいますが,飛ぶのも楽しみの一部なのであまり気になりません.

    Reply
  6. 陸 says

    July 11, 2014 at 11:50 am

    tak-airtravelさん
    そうなんですかー!休みが短めでもアジアの方に旅行なんてすごいですね!
    旅行の時も基本的にはビジネスクラスでしょうか?
    普段ビジネスクラスに慣れているとなかなかエコノミーに戻るのはきついですよね。
    ちなみにどのような旅程ですか?
    同じ機体でも航空会社によってコンフィグレーションもー違うし、サービスも違って楽しいですよねー

    Reply
  7. tak-airtravel says

    July 11, 2014 at 8:47 pm

    なるべく長く飛行機に乗れるところとなると,どうしてもアジアになります(笑).特典は必ず割のいいビジネスかファーストを取りますし,有償でもエコノミーを買ってアップグレード券を使うことが多いので,国際線のエコノミーにはあまり乗りません.最近DLでパリまでエコノミーで行って意外と大丈夫でしたけど,やはりきついですね.
    香港の往路はKE(DL特典C)のICN経由,復路はCA(UA特典F)のPEK経由でした.シンガポールはJL(AA特典F)で行って,SQ(Amex->SQ特典スイート)でフランクフルト回りで帰ってきました.できるだけいろいろなエアライン・機材を体験できるようにルートや目的地を決めています.普通に考えると本末転倒なんでしょうけど(笑).

    Reply
  8. 陸 says

    July 11, 2014 at 9:44 pm

    tak-airtravelさん
    確かに!旅行で目的地で過ごす時間んも大切ですけど、いろんな機材に乗るのも楽しいですもんね。
    > 香港の往路はKE(DL特典C)のICN経由,復路はCA(UA特典F)のPEK経由でした.シンガポールはJL(AA特典F)で行って,SQ(Amex->SQ特典スイート)でフランクフルト回りで帰ってきました.
    それにしても↑の旅程はすごく魅力的ですね!
    きっと楽しく快適な空の旅だったのでしょう。
    いつかtak-airtravelさんみたいな旅程で飛んでみたいものです。

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】新カード、Chase Sapphire Reserve Businessの徹底レビュー!
  • 飛行機&ホテルの良し悪しは最終的に予測できない
  • LyftギフトカードとChaseクレジットカードのベネフィットでついてくる10ドルクレジットは併用できない
  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。