1年前に作ったサウスウエストクレジットカードの2年目の年会費がつきましたので電話かけました(キャンセルについてはこちらを参考に)
もちろん電話かけるのはキャンセルするためですが、目的は年会費を免除してもらうこと(今までに他のクレジットカードたくさん免除してもらいました)
事前にflyertalkで下調べをして、サウスウエストクレジットカードは2年目以降は年会費を免除されているケースは少ないのを理解していまいsた。
でも電話かけてみると、、、3000マイルを追加であげると言われました。
アニバーサリーボーナスで3000マイルをすでにもらっているので、合計で6000マイルとなります。
6000マイルあれば安い片道チケットなら予約できるでしょう。
しかし断りました。
理由はせめて10000マイルぐらいもらわないとあまりキープする価値がない。と思ったから。
それにchaseはクレジットカードを解約して24か月ごに同じクレジットカードを作ればまたボーナスをくれます。
なので早く解約して、24か月待ちボーナスをもらった方が得であると考えたからです。
サウスウエストクレジットカードを持っていても特にはベネフィットはないですからね。
預け荷物みんな無料だし、プライオリティー搭乗はないし、ラウンジパスはないし、
このクレジットカードのベネフィットはボーナスのみですね。
こんにちは。いつも貴ブログを参考にさせて頂いております。
記事に関して質問させて下さい。
"2年目の年会費がつきましたので電話かけました"との事ですが、このタイミングだとカードをキャンセルした場合でも、2年目の年会費は支払う必要があるのでしょうか?もし必要ない場合、それでもアニバーサリーボーナスはもらえるのでしょうか?
Sanshiroさん
とても鋭い質問ですね!
まずキャンセルする時についている2年目の年会費ですが、ステートメントに2年目の年会費がついてから30日以内にキャンセルすれば全額戻ってきます。
しかし30日以降の場合は返ってきませんのでご注意を。
アニバーサルボーナスについてですが、これはマイル&ホテルポイントであればキャンセルしても全く問題ありません。
しかし何らかの理由で銀行ポイントをアニバーサリーボーナスとしてもらった場合、キャンセルした後その銀行のクレジットカードがなければすべてポイントは没収されてしまいます。
でも大抵アニバーサリーボーナスがあるのはエアラインマイルかホテルポイントがほとんどですので、あまり心配はいりません。
陸様
有用な情報ありがとうございました!
初年度で退会しても、アニバーサリーボーナスはもらえるケースが多いのですね。参考にさせて頂きます。
調べてみたら大抵の銀行は年会費がついてから60日以内にキャンセルすれば年会費がrefundされるようです。
自動的に来るアニバーサリーボーナス(例えばサウスウエストクレジットカードやus airwaysなど)は年会費がついてからキャンセルしてもきちんともらえます。
ホテルの無料宿泊券がアニバーサリーボーナスでくる場合はクレジットカードをキャンセルすると同時にそれが使えなくなるようですので注意が必要です。
陸さん
いつも有益な情報ありがとうございます。
別の場所で記事にして頂いているかもしれませんが、年会費とアニバーサリーボーナスとの関係について質問させてください。
コメント欄に記載しているホテルの無料宿泊券とは別で、アニバーサリーで貰える宿泊クレジットがカードキャンセル後も残るかどうかご存知無いでしょうか。具体的にはMarriott Rewards Premier Businessで貰える15泊のElight Nightクレジットのことです。最近、United MileagePlus Explorer Businessの年会費がつくと同時にUnited Clubの電子チケット2枚がUnitedのアカウントに付与された(と思っていた)のですが、カードのキャンセル後にUnitedのアカウントを確認すると消えていた、という事があったので、秋にマリオットの15泊のElight Nightクレジット受領後にキャンセルすべきか気になってます。(この15泊分でちょうど75泊になるので、消えてしまうとショック大。。。)
マックさん
コメントありがとうございます。
最近はUnitedのラウンジパス紙のクーポンではないんですね。Elite nightsクレジットは理論上クレジットカードを解約してもそのまま残るはずです。
マリオットの話ではありませんが、今年の初めにSPGクレジットカードを解約しましたが、その時に貯まったElite nightsはまだそのままアカウントに残っています。マリオットも同じように扱うと思うので解約しても問題ないはずですが、確実にミスりたくないという場合はキープした方がいいかもしれませんね。
おっしゃる通り、SPGのアニバーサリーで貰ったElite nightsは私もクレジットカードキャンセル後も残っているのを今更ながらに思い出しました。ただやはり、今回はキャンセル後に消えてしまった場合のダメージが大きいので、やはり1年更新しようと思います。
いつも為になる情報ありがとうございます!
マックさん
このクレジットカードでもらえる15泊がどれぐらいの価値があるかによって決めるといいと思います。年会費を支払う以上の価値があると判断した場合は支払うのがお勧めです。
もし年会費以上のリターンを見込めない場合は年会費を支払いキープするのは無駄につながります。
60泊でもプラチナなのでプラチナ以上が必要になるかがポイントですね!
陸様
情報ありがとうございます。
ホテルの無料宿泊券が無効になるのは要注意ですね!気をつけます
陸様
こんにちは。ちょっと、話がそれてしまうかもしれませんが、
Barklay、一年を少しだけ過ぎて、年会費が付いてしまっていたので、
慌てて連絡しても、何度電話しても、Refundはできない。の一点張りでした。
Barclayは例外なんですか?
YYさん
コメントありがとうございます。
Barclaysに限らずクレジットカード会社は年会費がチャージされて30日以内であれば全額Refundしてくれると思うのですが、もしかして30日以上経過してしまった可能性はありますか?