2週間でこれだけ↑のギフトカード買ってしまいました。
いくら分ギフトカード買ったか?
$8600
いくら得したのか?
現金約$919
ポイント42000ultimate rewards points
なぜこんなに得したのか?
いいプロモーションがたまたま2つあったので組み合わせました!
プロモーション1:office max & office depotで12/13まで$300分のアメックスを買うと$20オフ
プロモーション2:ローカルグローサリーショップで$100のvisaギフトカードが手数料入れて$90で売っていた(12/16まで)
手順
①office max & office depotでchase ink plusを使いアメックスギフトカードを$300ずつ購入
手数料($6.95+5.95)を差し引くと$300につき$2.1黒字→$8600分で約$59黒字
ポイントは5倍つくので合計で42000ポイントゲット
②グローサリーストアーで①で買ったアメックスを使い$100 visaを購入。
$100のギフトカードを手数料入れて$90で購入できたので$8600分で$860の黒字
と結果現金が約$919
ポイントは42000無料でもらった計算になります。
あとは86枚のギフトカードをbluebirdにリロードするだけですが、、、、
:
いいディールですね。
しかし86枚は大変そうですね。
最近walmartのATMが稼働してなくて(故意に?)大変です。
NYCさん
そうなんです。86枚はかなりリロードに時間がかかってしまいました。
そして最近walmartでのリロードうるさくなってきました。
ですので、近いうちに友人に頼みredbirdを代わりに購入してもらおうかとおもっています。
NYCさん
ネブラスカにはどうやらATMがないようです。
しかし、故障しているのは不便ですね。
できれば、カスタマーサービスの人とやりとりするよりは、ATMマシーンとのやりとりの方が楽ですもんね。
少なくともATMは嘘ついたり、テキトウなこと言わないですしね(笑)
Redbirdいいですね。
近所にはないので残念です。
NYCさん
つい最近まではebayでも購入可能でしたが、今は無理みたいです。
Craigslistで売っている人もいるというコメントをflyertalkで目にしましたよ。