• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

年会費がついたクレジットカードの行方。。。

May 4, 2015 By rikumiley 3 Comments

最近2枚のクレジットカードに2年目の年会費がつきました。
そのクレジットカードは
Citi AAdvantage executive
Amex Hilton surpass
私は年会費がアカウントについてから電話をかけます。
キャンセルするか、キープするか、またはダウングレードで他のクレジットカードにするのかはその時の条件によります。
こちらがいつも無意識(?)に行うクレジットカード年会費の対処の仕方:
①キープしたいか決める。
ここで大切なのは「キャンセルするのか考えるのではなく、キープしたいか考える」ということ。
Citi executiveはキープしたくありませんでした。年会費高すぎ!($450)
amex surpassも年会費払ってキープしたくない。
理由はあまりヒルトンに泊まる予定がないので、ゴールドステータス持っていても使わない。
今回はどちらもキープしたくない。けど、年会費を無料にしてくれるならキープするよ~!的な感じです。
②flyertalkなどでそれぞれのクレジットカードのrentention bonusがもらえるのか調べる

事前に調べておきます。
citi executiveは特にもらえないようです。
amex surpassもないようです。
なので電話をかけて年会費が無料になるという可能性は低いんだな~と頭の隅で覚えておく。
③電話をかけて、retention bonusがもらえるか聞く
最初は迷わず、「キャンセルしたいんだけど~」
と伝えることが大切。
でできるだけ愛想よく接すること(誰もイライラしている人によくしようとは思いませんよね!?)
今回はciti executiveはなにもなし、
amex surpassはカードをキープしたら1500ポイントくれると言われました。
一瞬15000かと思ったけど、それでも少ない、さらに1500なんて笑えるレベルのオファーですw
④電話最中で判断し、キャンセルするか、キープするか伝える
私はどっちもキャンセルの方向で話をすすめました。
⑤キャンセルする前にダウングレードできないか聞く
クレジットカードをキャンセルするとクレジットスコアあが少し下がります。
なので理想はキャンセルしない!
けど年会費払いたくないのであれば、年会費が無料のクレジットカードにダウングレードするのが一番!
citi executiveのダウングレードの選択肢は、
citi double cashだと伝えられました。
これでもよかったのですが、あえてciti dividendという年会費無料のクレジットカードにしました。
これは3か月ごとに5%のカテゴリーが変わるクレジットカードでchase freedomに似ています。
こんな感じで電話して結果citi executiveはdividend credit cardにダウングレード
amex surpassはキャンセルしました!
なぜamex surpassは年会費無料のamex HHonorsクレジットカードにしなかったか気になります?
それは、ダウングレードで年会費無料のカードにしてしまうと、そのカードのボーナスがもらえなくなるから。
つまり、ダウングレードせずに一度今あるクレジットカードを解約して、年会費無料のHHnorsクレジットカードを作るとボーナスがもらえる。
ダウングレードのいい点はクレジットスコアが下がらないこと。
悪い点は作ったクレジットカードのボーナスがもらえなくなること。

Filed Under: 日々のこと

Reader Interactions

Comments

  1. TK says

    February 2, 2018 at 1:33 am

    陸さん

    しつもんさせてください。
    年会費がついたあと、ここで紹介いただいているようにキャンセルすると年会費はつかないというのはわかったのですが、ダウングレードしても、同じようにその年会費はつかないのでしょうか?勿論、年会費無料のクレジットカードにダウングレードした場合の話です。紹介されている記事を見る限り、そのように理解して、間違いないと思っておりますが、念のため、質問させていただきました。既に別の記事などで、ご説明されていたとしたらすいません。

    Reply
    • rikumiley says

      February 2, 2018 at 2:06 am

      TKさん

      コメントありがとうございます!
      以前までは年会費無料のクレジットカードにダウングレードしても年会費が全額戻ってきていましたが、最近銀行(CitiとChase。その他は不明)によっては扱い方を変えているようです。
      2年目の年会費がついてから年会費無料のクレジットカードにダウングレードする場合、2年目の年会費がチャージされてから何日間経過したかで日割り計算されます。
      例えば、年会費100ドルが1月1日について2月1日に年会費無料のクレジットカードにダウングレードすると、100ドルの1/12の約8ドル分は戻ってきません。差額の92ドルは戻ってきます。
      もちろん年会費が高ければ高いほどダメージは大きいです。
      近々記事をアップデートします。コメントありがとうございました。

      Reply
  2. TK says

    February 8, 2018 at 11:52 pm

    陸さん

    なるほど。この部分も以前と今では、変わってきているという事ですね。
    あちら側も、色々と改良(こちらからすると改悪ですが)し続けているという事ですね。
    念のため、聞いてよかったです。
    ありがとうございました!!!

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • takara on 絶景!一度は行きたい!Conrad Maldivesレビュー [リピートしたくなるホテル]
  • rikumiley on FIRE活動9年目で失速か?
  • カモミール on FIRE活動9年目で失速か?
  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • 【限定ポッドキャスト】新カード、Chase Sapphire Reserve Businessの徹底レビュー!
  • 飛行機&ホテルの良し悪しは最終的に予測できない
  • LyftギフトカードとChaseクレジットカードのベネフィットでついてくる10ドルクレジットは併用できない
  • 【限定ポッドキャスト】陸の夏休み!イベント盛りだくさんの日本旅行!
  • Hyattの無料宿泊券期限リスト
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。