2018年9月12日アップデート
ついにこの裏技消滅しました・・・(情報源Doctor of Credit)
2018年8月10日アップデート
Hideさんからの報告で1日に同時2枚申請しても同じ日にアプルーブがもらえないと、システム上Sapphireが1枚あると認識されるため2枚同時には作れなかったようです。
裏技の最大の鍵は申請日にアプルーブをもらうことです。SSNのコピーが必要と言われた場合はコピーを送り見てもらうまでに時間がかかるため申請日にアプルーブをもらうことは不可能となります。したがって2枚同時には作れなくなります。
Pendingでも電話して申請した日にアプルーブがもらえれば2枚同時に作ることはまだ可能です。
バックグラウンド
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
2017年9月まではChase Sapphire ReserveとPreferredの入会ボーナスを両方簡単にもらうことが可能でした。
当ブログ読者さんの中でChaseの5/24に引っかからなかった人は両方の入会ボーナスをもらった人も多くいるでしょう。
しかし2017年9月以降はChase Sapphire Reserve、Sapphire Preferredまたは Sapphire(年会費無料)の入会ボーナスは24か月に1度しかもらえない!というルールをChaseが発表しました。
24か月間を空けてChase Sapphire ReserveまたはSapphire Preferredを申請し入会ボーナスをもらわないと無理になったわけです。つまり2年間でクレジットカードを作ってボーナスとしてもらえるURポイントが半分になったのと同じです。
この記事では、まだ有名なブログではシェアされていない裏技を利用してChase Sapphire ReserveとSapphire Preferredの両方の入会ボーナスを24か月間を空けることなくもらえる方法をこっそりシェアします!
この裏技に必要な条件
Chaseの5/24ルールをクリアしていることです。最低でも4/24となっていないとこの裏技を使うことができません。
裏技サマリー
裏技を簡単に説明します。
4/25以下となった時点でChase Sapphire ReserveとSapphire Preferredを同じ日に申請します。両方アプルーブされ、Minimum spendをクリアすれば見事両方の入会ボーナスをもらうことができます。
以上!
一見とても簡単ですがコツが色々と必要ですのでこれからそのコツを説明します。
以下の手順を平日の朝にしましょう。週末や夕方~夜にクレジットカード申請すると電話対応の時間外の場合があるので危険です。
裏技手順
手順1:Chase Sapphire ReserveまたはSapphire Preferredどちらかを最初に申請する
ここで大切なのはChase Sapphire ReserveとSapphire Preferred(ブログ読者さんのリンクです)どちらでもいいのですが、自分がより欲しいクレジットカードを最初に申請することです。最初に申請するクレジットカードの方がアプルーバルされる可能性が高いのが理由です。
インスタントアプルーバルがもらえれば一番いいのですが、Pendingとなった時は1時間後ぐらいにChaseに電話してみましょう。
クレジットスコアがよく5/24ルールをクリアしていればほとんどの確率でアプルーブもらえると思います。
ちなみにChase Sapphire Reserveの方がSapphire Preferredよりもプレミアムクレジットカード扱いなので審査が若干厳しいようです。なのでChase Sapphire Reserveを最初に申請する方が両方アプルーバルもらえる確率を高めることができます。
手順2:手順1で申請しなかったクレジットカードを違うブラウザーを使って申請
例えば手順1でChase Sapphire Reserveを申請しアプルーバルもらったら、次にSapphire Preferredを申請します。
ここで大切なのが手順1で使ったブラウザーは使わないことです。同じブラウザーを使って申請するとChaseは間違えて2回申請したと理解し最初のクレジットカード申請のみを処理します。
なので手順1でGoogle Chromeを使って申請したら、手順2ではSafariなどを使って申請したりしましょう。
手順1と同じようにインスタントアプルーバルがもらえたら最高ですが、Pendingなら電話をかけましょう。電話をかけると、おそらくエージェントが1日に2枚もクレジットカードを作れないと思う!とか、2つの入会ボーナスをもらうことはできない!と言ってくるかもしれません。
その時は
Can you try to see if the system allows me to open the second sapphire credit card?
って感じでとりあえずトライしてもらうように言いましょう。
この時点でエージェントはもちろん手順1で作ったSapphireクレジットカードの存在を知っています。ただ手順1で作ったクレジットカードがChaseのシステムに登録されるにはまだ時間がかかるため合計2枚同じ日にクレジットカードを作ることができるのです。
Chaseのシステムが手順1で作ったクレジットカードを登録するのに時間がかかるので4/24でも同じ日であれば合計で2枚Chaseのクレジットカードを作ることができるというカラクリです。
めでたく2枚クレジットカードを同じ日に作れたら4/24が6/24となります。4/24が5/24とはならないのでご注意を!
手順3:Minimum spendをクリアする
2019/3/19アップデート:PNCの口座にクレジットカードを使いFundするとCash Advanceとして扱われるようになってしまいました(情報源Doctor of Credit)
Chase Sapphire ReserveのMinimum spendは4000ドル、Sapphire PreferredのMinimum spendも4000ドル。つまり最初の3か月で合計8000ドル使わないと両方の入会ボーナスをもらうことはできません。
どちらのクレジットカードもマスターカードではないのでPlastiqで住宅ローンや家賃は支払えません。
ここでさらに簡単にMinimum spendをクリアする裏技をシェアします。
PNC BankのCheckingまたはSavingアカウントはアカウントを開設する際にクレジットカードを使ってお金をアカウントに入れることができます。上限額は2000ドル。
つまりCheckingとSavingアカウント両方を作れば4000ドルのMinimum spendをクリアすることができるのです。これで半分のMinimum spendがクリアですね!
もちろんアカウント開設の際に入れたお金はすぐに引き出しても問題ありません。
作るべき口座はtraditional checking accountとtraditional saving account
2018年5月10日アップデートDDさん情報:最後まで入力すると支店で口座を開設しなさい!というメッセージが出てきて口座がオンラインでは作れないそうです。
NYCさんは問題なく作れてクレジットカードで入金できたと報告してくれました。
この裏技の情報源はRedditより
アップデート(2018年4月14日)
本当に2つのボーナスもらえました!
結論
ChaseのルールでSapphire系クレジットカードの入会ボーナスは24か月に1回しかもらえない!というものがあります。
なのでほとんどの人は24か月に1回だけしかもらえないと思っています。
が!
Chase Sapphire ReserveとSapphire Preferredの入会ボーナスをもらえる裏技は存在します。
この裏技の最大の鍵は同じ日に2枚アプルーバルをもらうことです。Minimum spendをクリアすると両方の入会ボーナスを問題なくもらえます。
この裏技が消滅するのはおそらく時間の問題でしょう。皆さん!できなくなる前にこの裏技使っちゃいましょう!
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
これはウルトラCですね~。是非試してみたいです。現在3/24なのでカードの数は問題ないのですが
未だにChase Sapphire Preferredを持っています。CSPを解約してからCSR,CSPを同一日に申請と考えていますが、現在所有しているCSP解約後どれだけの期間待ったほうが良いのでしょうか?教えてください。
TSさん
理論上入会ボーナスをもらってから24ヶ月以降であればまたボーナスをもらえますが、念のため25ヶ月ぐらい間を開けた方がいいと思います。
いつもためになる情報ありがとうございます。
裏技大変興味あります。
早速PNC Bankのwebsiteを確認したのですが、1つ質問があります。
私が調べる限り一番簡単に開設できそうなのは、standard checkingとstandard savingだったのですが、
陸さんが開設しようとしているのもこれら口座ですか?
2000ドルまでクレジットカードで入金できるという記載がどうも見つけられず。。
色々口座の種類があったため、もし差支えなければ陸さんの開設予定の口座名を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
Yuさん
コメントありがとうございます!
PNC Bankの口座はstandard checkingとstandard savingです。それぞれ2000ドルまでであればクレジットカードを使うことができます。
確かに口座の説明文にはクレジットカードを使いお金を入金できるとは書いていませんね。
しかしFlyertalkやRedditをみるとクレジットカードを使って2000ドル入れれている人が大変多くいます。逆にできなくなったという報告は今のところありません。
結構な人数の人がクレジットカードを使いPNC Bankに2000ドル入れているので、もしできなくなったとしたら結構FlyertalkやRedditで話題になると思いますが今のところそのような感じではありません。なので今でも大丈夫なのだと私は思っています。来週中には口座を作ってやれるか試してみて報告します!
早速のご回答ありがとうございます。
来週の結果を楽しみにしています!
陸さん、
PNC bankの詳細のアップデートありがとうございました。
2つボーナスもらえたとのこと、おめでとうございます!
色々な裏技がありますね。なくならないうちに私も色々試してみたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
Yuさん
コメントありがとうございます!
はい、無事に2つのボーナスもらえました。そしてPNCに合計4000ドルクレジットカード使い入れることができました。
お蔭でミニマムスペンドのクリアは余裕でした。この裏技ができなくなる前に是非お試しください。アプルーブさえされてしまえばこっちのものです!
今さらですが、クレジットカードで入金が可能な銀行がある事を知りませんでした。このPNC BANKを利用すれば、いつも自分のメインバンクから引き落とされているROTH IRAもマイル&ポイントとして貯められるって事ですね!良い事を知ってしまいました。ありがとうございます。
CYさん
コメントありがとうございます!
5年以上昔はほとんどの銀行でできたんですよ。徐々にクレジットカードで入金できる銀行口座も少なくなってきて、さらに金額も減少しています。
ただPNCは口座を作った時だけクレジットカードで入金できます。いつでもできたら最高ですよね~
PNCを試そうと始めたのですが、初っ端のUS citizens?という質問にNoと答えると支店へ行けとなりました。
また、試しにyesにして進めると、PNC初めての人は書類を郵送しなくてはならないとも表示されました。
陸さんはそれぞれどのようにされましたか?
DDさん
コメントありがとうございます。
Noにすると支店に行けと確かになりますね。わたしはYesにして先に進みました。郵送しなくてはいけなかった書類はサインをした紙1枚でした。
Citizenの証明するものを提出しろとは言われませんでした。もちろん問題なく2000ドルクレジットカードで入金できました。
ありがとうございます。試してみます。
ダメでした…
ネットでアカウント開設できませんでした。説明文を読んでもはっきりとした理由もよくわかりません。みんながみんな開設できるわけじゃないんですね…
MSのクリアがキツくなってきました。
DDさん
US CitizenをYes選択して開設の手続きはしたけど、アプルーブされなかったということですか?
私もReviewするというメールを最初にもらいましたがすぐにアプルーブのメールが来ましたよ。なのでもう少し待ってみてはどうでしょう?
はい、US Citizenで続けました。全て入力した最後に、セキュリティがどうだとか、近くに支店があればどうだとかで今回はお手続きを続けられません。となりました。支店の無いエリアだと開設できないのでしょうか?いまいち理由が読み取れなかったです。ちなみにメールも一切届いていません…
DDさん
詳細レポートありがとうございます。
もしかすると5月で設定が変わった可能性がありますね・・・3月私がやったときは問題ありませんでした。ブログ読者さんから4月にPNCの口座開けれました!と報告ももらいました。
5月に入ってからは誰からも報告はもらっていません。
手続きの最後でダメだったということは、ブラウザーを変えてシークレットモードとかで再度挑戦してみると、もしかしたらまだ大丈夫な可能性もありますよ。
来月ぐらいに私の分のReserveとPreferredを同時に作ろうとしていたのでPNCの口座が作れなくなったのならちょっと他にミニマムスぺンドをクリアする方法を考えないといけませんね・・・
再度落ち着いて読んでみました。要は支店へ行ってくれ、のようです。人によってはオンラインで続けられないのかもしれませんね。最後の最後までは続けられるので全員がダメだということはなさそうですが。困った困ったです…
他にもデポジット出来る銀行あると良いですね。自分で銀行サイト覗いてみてもPNCのようなことができるのかイマイチ分かりません…
DDさん
なるほど。たぶん5月から導入されたルールなのかもしれませんね。支店に行かないとみんな口座を開けれなくなったのか、それとも明らかにアメリカ人の名前でないとオンラインでは口座が開けれなくなったのかどちらかはわかりませんが不便ですね。
この記事にクレジットカードを使って入金できる銀行口座がリストアップされています。
ありがとうございます!この記事丁度読んでいました。ものすごい数の銀行があるんですね。にもかかわらず近所のマイナー銀行がリストにないのも面白いです。この中で、なるべく対象のカードがキャッシングとしてカウントされないと分かっている銀行を選ぶべきということですよね?
DDさん
おそらく小さな銀行だとデータがあまりないのだと思います。それにキャッシュアドバンスとカウントされるかも小さい銀行だとクレジットカードを使って入金する人自体少ないと思うのでなかなかわからないのだと思います。
私はBank of Westというそこまで大きくない銀行口座をボーナスもらうために作りましたが、その際は500ドルキャッシュアドバンスとカウントされずに入金できましたよ。
時間がかかってしまいましたが、紹介して頂いた記事に載っているAndigo credit unionというところで無事にdeposit出来ました!少し気になったのはdepositのlimitは$3000だったので狙ってた$2000と入力すると通らなかったのですが、$1900にしてみたら通りました。見えないlimitがあるようでした。
銀行depositはMSクリアに非常に有効な手段と思いますが、口座開設しすぎると何か悪影響が出て来るのでしょうか?
DDさん
新しいデータありがとうございます。無事にクレジットカードでFundできる銀行が見つかってよかったですね。
このコメントを見ている他のブログ読者さんにとっても有益な情報です。
銀行口座を開設しすぎると、銀行によっては口座を開設させてくれないところも出てきます。
銀行口座を開設してボーナスをたくさんもらうのが狙いだ!と思われるとできなくなってしまいます。何事も程々にするのがいいかと思います。期間を空ければまた口座も作れるので短期間でたくさん作らなければ大丈夫と思います。
どれぐらいがたくさんの口座か?と聞かれてもなかなかデータがないので正確な数字は不明です。
あとはちゃんとボーナスが入るかはちょっと気になります。。
なるほど、程々にしないとですね。とりあえず開けた口座は数百ドルは置いといて6ヶ月くらいはキープしておこうと思います。
無事ボーナスが貰えることも確認できました。ホテルポイントやMR、URと違ってMSクリアした直後にはボーナスが入らなかったのでチャットで聞くと大丈夫でした。次のステートメントが切られるときに入るよという事だったので安心しました。
DDさん
Chaseのボーナスってステートメントと同時にもらえるんですよね。だから他のマイル&ポイントボーナスよりも時間がかかってしまいます。
アメックスなどになれてしまうとChaseがとても遅いのでボーナスがもらえるのか正直不安になってしまいますよね。
陸さん
いつも情報提供ありがとうございます。
本記事の筋からは外れてしまいますが、記載のあったChase Sapphire Preferredのリンク使用させていただきました。
まだApproveは出ていませんが、取り急ぎ御礼まで。ありがとうございました。
(裏技興味あったのですが、片方だけのApplyとしました・・・)
ジンさん
紹介リンクお使い頂きありがとうございます。
無事にアプルーブもらえるといいですね~
情報ありがとうございます。
リンク使い両方ともインスタントアプルーブされました。
Chase Sapphire Reserveトラベルクレジットは来週からは、2回もらえなくなりますね。
NYCさん
コメントありがとうございます。紹介リンクお使いいただきありがとうございます。両方インスタントアプルーバル素晴らしいですね!
まだまだこの裏技は使えるようですね。マイル&ポイントの大きいブログでこの裏技が紹介されたらすぐに消滅してしまうでしょうね。。。
こんにちは、いつも参考にさせていただいてます。
このChase Sapphire ReserveとSapphire Preferred同時申請にチャレンジしたいと思っているのですが、
無謀でないかどうか、ご意見をお聞かせ願いたく思います。
まず、クレジットヒストリーは主人のヒストリーが昨日の時点で761ありました。
このヒストリーは専業主婦の私でも共通なのでしょうか?以前そのように聞いた覚えがあるのですが。
今まで、マイルやこうしたことを調べることも興味のない主人に、このカード!次はこのカード!と指定して作ってもらってきたものの、陸さんからうかがうまで、専業主婦の自分がカードを作れると思っておりませんでした。
これまでは、主人名義のカードに私名義の家族カードを作ってもらい、所有してきたものの、自分名義も作れるならマイル獲得のチャンスは2倍!ですし、今回挑戦してみようと思った次第です。(ちなみに私もSSNあります)
先月、私も家族カードとして所持しているデルタアメックスのプラチナの、私宛のオファーの手紙が届いたので、それの申し込みと同日に、まず、Chase Sapphire ReserveとSapphire Preferredの同時申請をしようと考えています。主人は既にSapphire Preferredを所持しており、私は家族カードを所持していますが、もうすぐ更新時期ですので、私の同時申請がうまくいけば、主人のものを解約して、Sapphire Preferredを主人に渡し、Chase Sapphire Reserveを私が使用しようかと思っています。
しかし、アメリカに来てから、家族カードのみで、自分名義のカードしか持っていない私が、いきなりChase Sapphire ReserveとSapphire Preferredの同時申請をしても、通るものでしょうか?ハードルの低いアメックスから作るべきでしょうか?
Chase Sapphire ReserveとSapphire Preferredの同時申請の技が使えなくなる前に挑戦したいと考えたのですが、無謀でしょうか?
陸さんの考えをお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いいたします。
PIKAさん
コメントありがとうございます。
専業主婦でもSSNを持っていて、クレジットスコアがあればクレジットカードを作ることができます。
PreferredとReserveをいきなりは簡単ではないので、何か先にご自分名義のクレジットカードを作った方がいいかと思います。特にChaseクレジットカードを作ってから(Freedomとか)の方が後々PreferredとReserve同時に作る時にプラスになります。
陸さん
アドバイスありがとうございます。
やはりいきなりは難しいですか。
ではFreedomから作ってみようと思います。
Freedomを作って、どのくらい期間を置けば、PreferredとReserve同時にチャレンジできるでしょうか?
また、主人が所持しているPreferredがそろそろ更新時期なのですが、更新すると年会費がかかってしまうので、Freedomにダウングレードして、chaseのポイントをキープし、Preferredを作った時から24か月以上たってからReserveを作ってもらってボーナスをもらい、そのままchaseのポイントを引き継ぐということは可能でしょうか?
質問だらけですみません。Freedomはポイントは使えないけど、キープはできる?というような理解でいるのですが、合っているのでしょうか。
PIKAさん
コメントありがとうございます。
Freedomを作ってからどれぐらいの期間を空けて申請するか・・・はっきりとした答えがありませんが3~6か月あればPreferredとReserveアプルーブされやすくなると思います。
もちろんクレジットヒストリーやスコアなども関係ありますので、はっきりとした答えはありません。
また、主人が所持しているPreferredがそろそろ更新時期なのですが、更新すると年会費がかかってしまうので、Freedomにダウングレードして、chaseのポイントをキープし、Preferredを作った時から24か月以上たってからReserveを作ってもらってボーナスをもらい、そのままchaseのポイントを引き継ぐということは可能でしょうか?
質問だらけですみません。Freedomはポイントは使えないけど、キープはできる?というような理解でいるのですが、合っているのでしょうか。
はい。Freedomを作ればURポイントをキープできます。そして2年後にPreferredやReserveを作ればFreedomに入っているポイントと一緒にすることができます。
陸さん
色々と教えていただいてありがとうございます。
主人の方はダウングレードでポイントキープにしようと思います。
また、メールにて紹介リンクも送っていただき、ありがとうございました。
迷わず申し込みのページにも行けるので、ありがたく使わせていただきました。
ですが、メールで返信させていただいたように、残念な結果となってしまいました。
やはり主婦で初めての自分名義のクレジットカードがChaceというのが、ハードル高かったんでしょうかね。
色々と何がいけなかったのか、考えてみたのですが、アプルーブされやすいアメックスから始めればよかったのかとも思いますし、記入欄で間違ったことを書いてしまったのがいけなかったのか。
作る予定を色々と考えて、スケジュールを組み立てて、いざ申し込んでいきなり挫折したので、ちょっと心が折れてしまいました。
カードを複数作るなら、同日中に!という鉄則が頭の中でぐるぐるしてますが、この後アメックスをそのまま作るべきか、怖くて申し込めません。
こういう時どうしたらいいか、教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
記入欄で間違ったことをかいてしまったのがいけなかった、ではなく、間違ったことを書いてしまったかもしれないので、それがいけなかったのか。の間違いです。
すみません、動揺しているようです。
夜中にもかかわらず、陸さんいっぱい相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
でも、アメックスも諦めてそのまま寝ようかと思っていたのに、陸さんがすぐにメールをくださり、励まされ、無事アメックスデルタプラチナと、ヒルトンの年会費無料のやつ、ゲットできました。
本当にありがとうございました。精神的にちょっとぐったりしてしまって、カードの名前がてきとうになってしまいました。
とにかく、お礼をと思いまして。
ありがとうございました!
PIKAさん
最初のクレジットカード申請って大変ですよね。特に予定通り行かなかった場合は不安になったりします。
無事にクレジットカードを作れてよかったですね!
PIKAさん
私はまだクレジットカード作り始めて1年そこらですが、全然思い通りに作れませんよ。特Chaseは…。Chaseに限らず、Amex以外はこけてばかりでしたけど徐々に作れるようになってますよ。なので自分は当たって砕けろの気持ちでいつも申請してます。そうすれば通ったときはより嬉しいですw
DDさん
いいアドバイスですね。当たって砕けろぐらいでいないとアプルーブされなかった時のショックで、しばらくやる気がなくなってしまいますよね。
クレジットカードはアプルーブされる確率が高い!と思っている人がほとんどな気がします。でもChaseとかはさらに最近厳しくなってきていると感じます。特に最初の頃はヒストリーも短いのでなかなか思うように作れない人も多いですね。
陸さん、DDさん、どうもありがとうございます。
初めてのカード申請でいきなり躓いてしまったので、ちょっとへこたれてしまいましたが、よくあること、当たって砕けろということで、少し安心しました。
Chaseはやっぱり厳しいんですね。
しばらく今回作った2枚で、信用を積み重ね、11月あたりにfreedomに再挑戦してみようと思います。
ありがとうございました!
陸さん
いつも情報発信ありがとうございます。
Chase Sapphire Preferredのリンクを使用させていただきました。未だPendingのまま(電話したところChaseのシステムでSSNが確認できないのでコピーをFAXするよう指示されましたので昨日送信済み)ですが、先ずはお礼申し上げます。ありがとうございました。
Junさん
紹介リンクの利用&コメントありがとうございます。
無事にアプルーバルもらえるといいですね!
同日中に2枚を申し込もうと思っている場合に、片方がpending(電話をかけてもその日中に決まらない)となったら2枚目の申請は諦めた方が良いのでしょうか?
また、この確認する電話はどの番号にかけるのが最適でしょうか?サイトにはいくつも番号が載っており迷ってます。
DDさん
その日に結果がどうしてもわからない場合は、おそらくアプルーブされない場合が多いと思います。
なので2枚同時に作るのが目的であれば2枚目は申請しない方がいいと思います。もし2枚のうち1枚でも作ることが目標なら2枚目の申請を同日にするといいと思います。
電話番号は申請した際に送られてくるメールなどに書かれている場合がほとんどですよ。
本当ですか!?今までChaseからもらったメールにはpendingだから待ってくれということがつらつら書かれてて電話番号はありませんでした。pendingで送られてくるメールにも色々あるんですね…
今回は1枚でも作ることが目標なので、もしpendingになってもその日中に申請しようかと思います。2枚ともrejectされたら泣きますが…
ありがとうございました。
PNCバンク開設できて無事送金できました。
Us Citizenにしましたが問題無いようでした。
開設時に定型のクレジットヒストリーの確認をされたぐらいでした。
(過去の住所とか)
NYCさん
データありがとうございます。PNCはまだ使えるのですね!よかったです。
ReserveとPreferred同時に作れました??
はい、同時に行けました!
ありがとうございます!
まだミニマムクリアしてませんが大丈夫でしょう。
NYCさん
報告ありがとうございます。まだこの裏技健在ということですね!おめでとうございます!
陸さん
こんにちは!
今日7月31日にこちらの方法で二つの申請を試しました。
結論から言うと恐らくこちらの裏技もうできなくなった可能性があります。
たまたま私の運が悪かっただけかもしれないので、一応情報共有として載せておきます。現在の私のスコアは765です。
1.朝9時頃、Chase Sapphire Reservedを先にChromeから申請
2.30日のPendingが表示
3.電話にて簡単な質問を受けてチェックされ、無事approveされる
4.30分後にChase Sapphire PreferedをInternet Explorerから申請
5.30日のPendingが表示
6.電話にて簡単な質問を受けてチェックのあとしばらく待ち。Chase Sapphire Reservedを申請した旨を確認されて、二つは持てない規則なんだよねという説明を受ける。一応トライできないか聞いてみたところ、時間の無駄になると思うけど、住所が確認できる書類をFAXしてみてと言われ電話終了←今ここ
Reservedの時に書類を送れとか言われていないので、なぜ2つ目の申請はFAX送ってみてといっているのかは不明ですが、最近(2週間前)引っ越しをしたのも影響しているかもです。
恐らくFAXしてもダメだと思います。
まぁReservedが取得できたのでOKですが、ちょっと2年待つのはという感じですね。
Hideさん
コメント&詳細情報ありがとうございます。
なるほど、今はPreferredの結果待ちなのですね。住所確認の書類を提出しないといけないというのはFlyertalkでも今のところ見たことがありません。引っ越しも関係しているのかもしれませんね。
以前からPreferredを申請してPendingの場合は電話をかけると、Reserveと同時には作れない!と言われるようですが、とりあえずPreferredの申請手続きをシステムに入力してもらうことが大切です。
同じ日にシステムに入力されれば申請日は同じ日なので、たとえ住所確認で書類を送ってアプルーブに時間がかかったとしても2枚同時に作ることは可能です。
あとはPreferredが審査に通ることを祈りつつ待つしかないですね。うまくいきますように!
陸さん
そういうことだったんですね!
FAX用のRef#をもらったので、それを住所確認書類に書いて今FAXしました。
Ref#をもらったということはシステムには入力されたことと思いますので、結果待ってみますね!結果がどちらに動いてもこちらで報告させていただきます。
いつもありがとうございます。
Hideさん
私はSapphire2種同時ではありませんが、別のchaseカード2種同時申請を行いました。この時所持しているカードが4/24での申請です。結果、片方電話でアプルーブ、片方電話ではpendingでSSNコピー送ってアプルーブでした。それぞれのアプルーブが数日ずれましたが5/24ルールに引っかかることなくゲットできました。なので現時点で十分可能性はあると思いますよ。
DDさん
ありがとうございます。
その日のうちに2枚のapproveがもらえないとダメなものだと勘違いしておりました。教えていただきありがとうございます。
一昨日に二枚目の電話後すぐにFAXで住所確認書類を送りましたが、それ以降は変化はなしです。自動音声で申請状況を確認すると、一枚目はapprove、二枚目は7 – 10 days待つような音声となっております。もう一度自動音声ではない方に電話をかけて確認したほうが良いか考え中です。
Hideさん
7-10日のメッセージの時はアプルーブがもらえる確率が30日メッセージよりも高くなる傾向があります。もしアプルーブだったら2~3日で自動音声のメッセージがアプルーブに変更されると思います。
現時点で自動音声ではない方に電話をかけるかは難しい選択ですね。ビジネスクレジットカードではないのでたくさんビジネスについて説明されることはないので心配いりませんが、Reserveがアプルーブされているとすぐにわかるはずなので、そこらへん変に対応されるとまずいです。
私なら2~3日待ってみます。2~3日待って7~10日メッセージが変わらなかったら電話します。
陸さん
ありがとうございます。
ちなみにFAX送って一日たってから、within 2 weeksに音声が変わっておりました。
いくつかのサイトを見ていると、7 – 10 daysがdenialの可能性, 2 weeksがapproveの可能性という情報もみました。
まぁいずれにせよ2、3日待ってみますね。結果について必ずこちらで報告させていただきます。
近々トライしようと思っていたので非常にショックです!
すぐ試せなかった自分が悪いので仕方ないですね…
大人しくどちらか一方を作ろうと思います。
DDさん
いつか終わりは来るとこの記事を書いた2月に思っていたのですが、ついにできなくなってしまいました。
Chaseのシャットダウンのリスクも考えると、したくてもかなり勇気がいる裏技でしたよね。3~4月の時点ではそこまでシャットダウン多くなかったのですが4月以降からが多くなりました。
これである意味Chaseは諦めやすくなったのでどんどん他のクレジットカードを作っていこうと思います。
今日初めて、この記事読みました。おそ過ぎました(笑)残念ですが、そんな良い時代もあったんですねーってことで、今できることに向けてやれること探します!いつも貴重な情報ありがとうございます。質問ですが、Sapphire PreffedとINKどちらがおススメですか?