陸とマイには泊まるホテルに関して暗黙の了解みたいなのがあります。
それはモーテル又は3つ星以下のホテルには泊まらないということです。
理由は以前の旅行で費用を抑えようと安いホテルに泊まった時にあまりいい思いをしなかったからです。
モーテルに泊まった時は隣の人の声(怒鳴り声など)がよく聞こえる傾向にあり、快適ではない。
壁も薄いのでガンガンうるさい。
そして、安全面であまり信用できない。なぜなら、安いモーテル=あまり常識のない人が多く宿泊する傾向がある。
以前バハマでオールインクルーシブの3つ星に泊まった時(安かったので泊まりました)、夏休みでアメリカからの大量の高校生が卒業旅行として来ていました。
バハマは21にならなくてもアルコールが飲めます。なのでこの高校生は思う存分(親が見ていないのもあり)楽しんでいました。
すごくうるさく、すごく迷惑な行動も。
そして、すごく汚い。
せっかくのバケーションが台無しです。
もうバハマに行きたいとは思わなくなりました。
これがもう少しお金を出して4つ星のホテルに泊まっていたらどうだったでしょうか?
上記のような状況になる可能性は少ないでしょう。
バケーションってどこに行くのかがとても大切。
そして、実はどこに泊まるかもバケーションの質を大きく左右する要因の一つなんだと身をもって経験しました。
それ以降は3つ星以下は泊まらない!!と決めました。
そして、今は坊ちゃんもいるので安全面や衛生面も考慮するとなおさら泊まるホテルは慎重に選ぶようになりました。
皆さんも旅行するときのこだわりはありますか?
Leave a Reply