昨日はTopcashback.comでアメックスを買うと今だけ3.0%のキャッシュバックがもらえると説明しました。
では、買ったアメックスのギフトカードは実際どのようにして使えばいいのか?
すぐに思い浮かぶ方法は3つあります
①普通にギフトカードとして普段の買い物で使う
これは一番効率がいいです。しかし、$100、$200の金額ならいいですが、$5000分を普通に買い物で使うなんて結構時間もかかりそうです。
②StaplesとofficemaxのVisaギフトカードを購入してwalmartでbluebirdにリロードする。
visaギフトカードを購入する際に手数料がかかります。$200につき$6.95
ですので、$5000分やるとなると。。。。
$173,75($200x$6.95)かかるのでせっかくの3%のキャッシュバックが台無し。。。
③giftcardmall.comで$500のvisaギフトカードを購入してwalmartでbluebirdにリロードする。
$500にかかる手数料は$3.95.
ここに送料が入るので$5000分買うとすると。。。
手数料で$39.50
送料で$15ほど。
この方法だとまだ黒字ですね!
それに$5000分のポイント&マイルもつきます!
:
3:でさらにキャッシュバックサイトを経由すると0.25%バックですね。
さすがNYCさん!
十分profitがでますよね!
ところで、frequent milerの記事で読んだのですが、topcashbackを経由してgiftcardmallのe-figt cardを購入すると2%つき、さらにそのe-gift cardを使ってVisaギフトカードを買うと0.25%つくらしいです。
まだ試していませんがそのうち試す予定です!
Costcoでもアメックスギフトカードつかえますよ。
NYCさん
そうですねー!
確かにcostcoなら結構な金額使えるかも!
e-giftは一回の支払いで$250しか使えないようです。
$500=$250(e-gift)+$250(amex gift)
$5000使うとすれば$2500(e-gift)+$2500(amex gift)
2%キャッシュバック=$50
0.25%キャッシュバック=$6.25
手数料+送料($500を10回送付)
7.94×10=79.4
つまり
5000*0.03+50+6.25-79.4-20=106.85
あってますか??
どうやらそのようですね。
一回に沢山使えればもっといいのに。。
ところで最後の-20はどこから来るのですか?
5000*0.03+50+6.25-79.4-20=106.85
アメックス買ったときの手数料と送料ですね。
概算です。
すっかり忘れていました(笑)
手数料無料のクーポンも使えばもっと黒字になりますね。
毎月$100得をすると仮定すると一年間で$1200にもなりますね。
立派なお小遣いです?
そうそう、 Citiでは、Amexギフトカード購入でポイントつきませんよね。
NYCさん
CitiだとCash advanceとして扱われるのでポイントがつかないだけでなく、利子がついてきます。
しかし、giftcardmall.comでの購入は普通のpurchaseとして扱われるので大丈夫です。
例えば$5000のAMEXGIFTCARDをTOPCASHBACKを経由し購入し、キャッシュバックが2%だった場合$100になりますが、
キャッシュバックは、あとからGIFTCARDの残高に自動的にプラスされるのでしょうか。
(その場合、どれくらいたってから反映されるのでしょうか。)
もしくは何かキャッシュバックの手続きが必要なのでしょうか.
Harrisonさん
amex gift cardを買うサイトとキャッシュバックのtopcashbackは別のサイトなのでキャッシュバックの金額がamex gift cardに入るということはありません。
topcashback.comで簡単な登録を済ませ、topcashback.comを経由してamexi gift cardを買う。
すると、数日でキャッシュバックが確認されて、実際にそのキャッシュバックが支払われるまでは約1ヶ月ほどです。
銀行に振り込むこともできます。
amex gift cardを購入すると約2-3日後に自宅に届きます。
もしよかったらキャッシュバックの紹介リンクがありますので、使ってください。
http://www.topcashback.com/ref/kkkttt111
陸さん
早速のご回答ありがとうございました!
陸さんのアドバイスで既にSTAPLESのVISACARDの購入、BLUEBIRDの入金は始めたところです。(CHASE BOLDでの購入)
今度はAMEXで試してみます。
しかし3%キャッシュバックは終わってしまったんですね。
2%でやるか悩んでいるところです。
Harrisonさん
chase ink boldゲットできてよかったですね!
最近はビジネスクレジットカードが以前に比べapproveされにくくなっているようです。
このアメックスギフトカードの3%キャッシュバックは2ヶ月に一度ぐらいの頻度であります。
2%でも十分profitがでますよ。
しかし3%はやはり魅力的ですよね~