• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マイル&ポイント
    • ビギナーガイド
    • マイルの裏技
      • マイルで日本行き裏技
      • マイルでハワイ行き裏技
      • 特典チケット裏技
      • 最新manufactured spend
      • コンパニオンパスガイド
    • クレジットカードreview
      • お勧めクレジットカード
      • American express
      • Bank of America
      • Barclay
      • Chase
      • Citi
      • 他の銀行
  • 初めての人へ
  • 旅行記
    • ブログ読者旅行記
    • 2019年YouTube旅行
    • アジア
      • 日本
      • モルディブ
    • ヨーロッパ
      • スペイン
      • ロンドン
      • アムステルダム
    • オセアニア
      • ボラボラ
    • 北米
      • インディアナポリス
      • カルガリー&エドモントン
      • コロラド
      • サンアントニオ
      • シアトル
      • ニューヨーク
      • バージニア
      • ハワイ
      • バンクーバー
      • フロリダ
      • ポートランド
      • ボストン
      • メンフィス
      • モントリオール
      • カンクン
      • スタバyou are hereマグカップ
  • 期間限定オファー
  • クレカアドバイス
  • 駐在
  • YouTube & Podcast
    • ユーチューブチャンネル
    • ポッドキャスト
  • その他
    • 検索サービス
    • アーリーリタイア
    • ブログ関連
    • リンク集
      • お勧めリンク集
      • 友達紹介リンク
    • 役立ち+節約情報
      • 子連れ旅行のコツ
    • 日本酒&焼酎レビュー
      • 日本酒リスト
      • 焼酎リスト
    • 日々のこと
      • JAL
    • 未分類
    • Contact
      • About Me
      • プライバシーポリシー

アメリカ在住陸マイラー

アメリカ在住陸マイラー家族の野望

ハイアットクレジットカードを作り年間73000ドル使ってハイアットトップステータスGlobalistを取得する方法!

October 9, 2018 By rikumiley 5 Comments

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

 

 

 

 

これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。

 

目次

  • 1 バックグラウンド
  • 2 Globalistになる条件
  • 3 ハイアットクレジットカード
  • 4 Globalist取得する方法
  • 5 結論

バックグラウンド

 

 

以前の記事でハイアットが特典チャートを改悪する可能性は他のホテルチェーンに比べると低い!だろうという記事を皆さんとシェアしました。

ハイアットのトップステータスであるGlobalistのベネフィットは実は他のホテルチェーンに比べるととてもゴージャスです。

4Suite upgrade

朝食無料

30泊したらカテゴリー1-4で使える無料宿泊1泊

60泊したらカテゴリー1-7で使える無料宿泊1泊

 

特にSuite upgradeはキャッシュレートかキャッシュ+ポイントレートで一番安い部屋を予約してSuite upgradeを使えば予約時にスイートが空いていれば確実にスイートに泊まれるという何とも素晴らしいものなのです!我が家はこのSuite upgradeを使いTokyo Park Hyattのスイートに宿泊してきました。

他のチェーンもSuite upgradeというのはあるのですが、スイートかもしれないしそうでないかもしれない。もしスイートが空いていてもホテル次第なので実際にスイートに宿泊できる保証はありません。

 

ということでハイアットのGlobalistになるととてもお得です。問題はどうやってGlobalistになるかです。

この記事ではハイアットクレジットカードを作り年間70000ドル使うことでGlobalistになれる方法を紹介します。

 

Globalistになる条件

 

 

1つだけです。年間60泊すること!この60泊に特典宿泊も含まれます。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイアットクレジットカード

 

 

入会ボーナスは60000ポイントです。最初の3000ドルを使うと40000ポイント。さらに3000ドル使うと20000ポイント。合計60000ポイントが入会ボーナスとしてもらえます。

また5000ドルハイアットクレジットカードを使う毎に2泊分のクレジットをもらうことが可能です。この2泊はもちろんGlobalistの宿泊にカウントされます。

さらにハイアットクレジットカードを持っているだけで5泊分のクレジットがもらえます。

 

 

Globalist取得する方法

 

 

手順は至って簡単です。

手順1:ハイアットクレジットカードを作る

手順2:入会ボーナスを全て1泊5000ポイントのカテゴリー1ホテルで使う

手順3:手順1で作ったクレジットカードを年間で合計70000ドル使う

 

 

こちらが60泊をクリアする方法の詳細です↓

 

60                      Globalistに必要な宿泊数

―5                      クレジットカードを持っているだけでもらえつStayクレジット

-4                      ミニマムスぺンド(6000)+4000ドル使うことでもらえるStayクレジット

―14                 ボーナスポイントを使った特典宿泊の宿泊数(5000×14=70000)

-1                      30泊すともらえる無料宿泊特典

残り36泊

 

残り36泊をクレジットカードを使いStayクレジットをもらってクリアします。

2泊のクレジットをもらうには5000ドル。5000ドル使って貯まるポイントは5000ポイント=1泊分。

つまり5000ドルクレジットカードを使い貯まったポイントを特典宿泊に使うと3泊分のクレジットが貯まるという計算です。

なので36泊分クレジットをもらうのに必要な金額は12×5000=60000となります。

 

するとミニマムスぺンド+4000ドルも入れると合計で73000ドル年間でハイアットクレジットカードを使うとGlobalistステータスを取得できる!ということになります。

 

 

結論

 

部屋に備え付けている様々な種類のドーナツ

 

 

 

 

 

 

 

クレジットカードを作ってもらえるボーナスを全て使い、さらに合計で73000ドルをハイアットクレジットカードにチャージしてまでハイアットおGlobalistステータスを取得する価値があるかどうかは最終的にその人次第です。

記事の冒頭で説明したSuite upgradeですがGlobalistになることで年間4枚もらえます。1枚=1滞在で使えるので、1日でも1週間でも1か月の滞在でも1枚だけで済みます。

友達&家族と旅行する場合は自分の名前で2部屋予約し2枚Suite upgradeを使えば両方の部屋がスイートにアップグレードされます。

また自分のアカウントからGuest of Honorという形で自分以外の人の予約をしてあげれば、その人達はGlobalistのベネフィット(レイトチェックアウト、アップグレード、朝食無料)を使うことができます。

 

どれぐらいの頻度&日数ハイアットに宿泊するかでこの方法でGlobalistを取得する価値があるかどうかが決まってきます。

ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓

Follow @rikumiley

ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!

無効なリクエストエラーが発生しました。無効なリクエストエラーが発生しました。

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

Comments

  1. DD says

    October 9, 2018 at 5:19 am

    ハイアットクレジットカードの入会ボーナスって合計6000ドルで60000ポイントではないでしょうか?

    Reply
    • rikumiley says

      October 9, 2018 at 1:41 pm

      DDさん

      ご指摘ありがとうございます。
      そうですね。合計で6000ドルですね。読み間違えていました。

      Reply
      • DD says

        October 10, 2018 at 2:40 am

        陸さん

        私の間違いでなくて良かったです。9000ドルは厳しいので笑

        Reply
  2. R says

    October 9, 2018 at 7:07 am

    はじめまして。タヌキ猫さんのコメント欄からやってきました。

    しかし、7万ドルなんて一般庶民の年収以上ですし、60泊も泊まるなんて時間的にも場所的にもよほど数少ないハイアットと縁がある土地に出張などで度々出かけなければ不可能ですよね。それに、それだけ金銭的・時間的ロスをしてまで得られるベネフィットではないでしょう。最初からお金を払ってスイートルームを予約した方が手っ取り早い。(笑)

    私は昨年IHGスパイアエリートを半分修行で取得しましたが、その後、特にキャンペーン修行をするわけでもなく普通の(??)海外旅行で来年もスパイアエリート継続になりました。
    そのベネフィットをまとめて「IHGスパイアエリート会員 宿泊アップグレード記録」というタイトルで私のブログにリアルタイムで追加更新していますが(URL欄にアドレス登録してあります)、1年4か月の間に16回スイートアップグレードされていますし(ハイアットのスイートと比べてはいけませんけど・・苦笑)、無料宿泊特典でもスイートアップを3回経験するなど、一般的に低評価なIHGですけど意外に良い最上級会員であることを知りました。

    なにより、IHGは平会員でも特典宿泊権が取りやすいです。
    昨年と今年で134泊(年内予約分を含みます)したうち、特典無料宿泊が30泊ですから、概ね5泊すれば1泊無料になっている計算です。
    ハイアットとは違って、庶民の味方のIHGという感じでしょうか。

    ちなみに、20年以上前に4泊すると1泊無料で新宿のハイアットに泊まったことがありますけど、IHGのインタコよりも上でしたね。
    やっぱり私には縁のないホテルです。(大笑)

    Reply
    • rikumiley says

      October 9, 2018 at 1:56 pm

      Rさん

      ブログ訪問&コメントありがとうございます。

      一般庶民は確かに無理ですね。頻繁に出張があって出張先にハイアットがある人でないと厳しいです。
      しかし個人ビジネスを経営している人にとっては年間7万ドルは比較的簡単だと思います。全てクレジットカード決済でGlobalistを取得しようと思えばできる人もこのブログを見てくださっているビジネスオーナーの方はいると思います。

      IHGはアジア&ヨーロッパなどではとてもいいホテルがあるので便利ですが、アメリカだとサービスもそこまでよくなかったりホテル自体も古かったりします。
      ですが特典の取りやすさ、ホテルの多さ、プロモーションでのポイントの貯めやすさを考慮するとIHGは優秀です。
      特典宿泊でもスイートアップグレードされるのは知りませんでした。かなりいいサービスですね!
      IHGステータスを持っていても朝食無料にならない点だけは残念ですが。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Primary Sidebar

  • Instagram
  • X
  • YouTube

マイル&ポイントを本気で学ぶ!

ポイント貯め方&使い方完全ガイド

 

 

 

 

 

最近のコメント

  • rikumiley on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • Tsubasa on 2泊FHRにするか、それともブティックホテルに3泊か?
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • rikumiley on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • なっくん on Chase Ultimate Rewards (UR)ポイント貯め方&使い方ビギナー完全ガイド | これであなたもURポイントのエキスパート!
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • 友遥 on Chase Sapphire Preferred (CSP) クレジットカードreview 
  • rikumiley on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • ポン on この記事だけ見れば理解できるアメリカで貯めるマイル&ポイントビギナー完全ガイド
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • 友遥 on Delta SkyMiles Gold Cardレビュー
  • rikumiley on 2025年3月期間限定クレジットカードオファー

ブログサポート

ブログ記事が役に立ったら下記のリンクを使用してブログサポートお願いします↓

Amexポイントが貯まる最強ポータル:

 

 

 

 

 

キャッシュバックポータル:

 

 

関連記事

 

クレジットカードでローン&家賃支払い:

 

関連記事

マスコミ掲載

 

 

日経新聞電子版で当ブログが紹介されました!

ブログ内検索ツール

ツイッターもフォローしてね!

Tweets by @@rikumiley

アーカイブ

Footer

ブログ運営者について

アメリカのマイル&ポイント情報を日本語で発信するブログ、そしてマイル&ポイントのエリートブロガー集団BoardingAreaオフィシャルブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」を運営する陸ことKaz。アメリカで博士号を取得したKazのリサーチ力と解説力を駆使してアメリカのマイル&ポイント情報を発信している。過去5年間で254人ものアメリカ在住日本人にマイル&ポイントについて教えてきた経験を持つ。ブログ「アメリカ在住陸マイラー家族の野望」は2018年3月に日本経済新聞に掲載され、マイル&ポイントを貯める斬新な方法が話題を呼んだ。クレジットカード大国アメリカで飛行機に1度も乗らずにエアラインマイル、ホテルに宿泊せずにホテルポイントを大量に貯めて世界中旅行する裏技を大公開しています。

最近の投稿

  • FIRE活動9年目で失速か?
  • 【限定ポッドキャスト】クレビーさん第2弾!紳士的な情報発信に至る考え方とは?!
  • レストランアプリで初めて使えるアプリに出会った | Frankiアプリ
  • HyattのAwardを年間10個までしか受け取れなくなります(2025年6月7日から)
  • 【限定ポッドキャスト】ブログとXの有名人、クレビーさん初搭乗!
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 · Riku Miley リク・マイリーの著作権はすべて留保されます。このサイトの作成者および/または所有者からの明示的かつ書面による許可がない限り、このマテリアルを無断で使用および/または複製することは固く禁じられています。元のコンテンツに対する適切かつ具体的な指示とともに、Riku Miley に完全かつ明確なクレジットが与えられる場合に限り、抜粋とリンクを使用することができます。