これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください
目次
- 1 バックグラウンド
- 2 国際線ファーストクラス
- 3 国際線ファーストクラスがあるエアライン
- 4 Air France
- 5 Air India
- 6 Air China
- 7 American
- 8 ANA
- 9 Asiana
- 10 British Airways
- 11 Cathay Pacific
- 12 Emirates
- 13 Etihad
- 14 China Southern
- 15 China Eastern
- 16 Garuda Indonesia
- 17 JAL
- 18 Korean Air
- 19 Lufthansa
- 20 Oman Air
- 21 Qantas
- 22 Qatar
- 23 Singapore
- 24 SWISS
- 25 Thai
- 26 Saudi Arabian
バックグラウンド
マイルを使い予約できる特典航空券の最高峰が国際線ファーストクラス。片道100~200万円という値段が売られているチケットを賢くマイルを貯めると格安で予約することができます。
最高級シャンパンのドンペリ&クリュッグ&サロン
キャビア
有名シェフ監修コース料理
シャワー(Emirates & Etihad)
専用バトラー(Etihad)
とまるで空の上にある5つ星ホテルのように機内で時間を過ごすことができます。
ファーストクラス体験は空港に足を踏み入れる前から始まります。
専用ドライバーによる空港への送迎(一部のエアラインのみ)
ファーストクラス専用チェックインカウンター
ファーストクラス専用セキュリティーレーン
ファーストクラス専用ラウンジ
そんな贅沢な経験ができる国際線ファーストクラスの設定があるエアラインってどこなんだろう?そう思ったことはありませんか?
この記事では国際線ファーストクラス設定があるエアラインを皆さんとシェアしたいと思います。
国際線ファーストクラス
以前までは各国を代表するエアラインであればほぼ必ず国際線ファーストクラスというものがありましたが、最近の傾向はファーストクラスよりもビジネスクラスに力を入れるエアラインが増えてきており、ファーストクラスを廃止するエアラインが増えてきました。
その一方、ビジネスクラスのシート&機内食が年々改善されているため、ファーストクラスもビジネスクラスと差をつけるため一部のエアラインはよりファーストクラスに力を入れています。
その例がエミレーツ航空とシンガポール航空、そしてエティハド航空(最近経営やばいですが)です。
いずれにせよ国際線ファーストクラスは今後徐々に少なくなっていく可能性が高いと思います。なくなってしまう前に、そしてマイルがあるうちに国際線ファーストクラスを体験してみるのも楽しいと思います。
国際線ファーストクラスがあるエアライン
こちらが2019年5月現在国際線ファーストクラスがあるエアラインです↓
ルートはネット検索で見つかったものだけシェアします。
Air France
CDG-JFK, IAD, LAX, SFO, IAH, ATL
Air India
DEL-SFO, LHR, JFK, EWR, ORD
Air China
PEK-IAH, CAN, LAX, SFO
American
LAX-HKG, LHR
DFW-HKG BRU, LHR
JFK-LHR, BRU
MIA-GRU, EZE, LHR
ANA
NRT-JFK, ORD, LAX, IAD, IAH, SFO, HNL
HND-JFK, ORD, LHR, FRA
Asiana
ICN-BKK, FRA, HKG, LAX, JFK, SYD
アシアナ航空のファーストがビジネスクラスとして売り出されるようです
British Airways
777-300ER, 787, 747, A380であればほぼどこのルートもファーストクラスあり
Cathay Pacific
HKG-HND, JFK, YVR, SFO, LAX, ORD, BOS, LHR, CDG, FRA, MXP, ZRH
JFK-YVR
Emirates
ほぼ全てのルート
Etihad
AUH-JFK, LHR, SYD, MEL, LAX, IAD, FRA
China Southern
CAN-JFK, LAX, PEK
China Eastern
PVG-JFK, LAX, LHR, FRA, CDG, SFO,
Garuda Indonesia
DPS-NRT
JKT-JED, LHR
JAL
NRT-JFK, ORD, LAX
HND-JFK, SFO, LHR, CDG
Korean Air
ICN-LAX, ORD, JFK, ATL, LHR, CDG, SYD, YVR, SFO, DFW, FRA, IAD,
Lufthansa
747, A340, A380であればほぼどこのルートもファーストクラスあり
Oman Air
MCT-LHR, FRA
Qantas
SYD-LAX, HKG, SIN, LHR, DXB, DFW
MEL-SIN, LAX, LHR, DXB
Qatar
DOH-CDG, LHR, SYD, MEL, FRA, PER
Singapore
SIN-HKG, PVG, PEK, DEL, SYD, ZRH, FRA, LHR, NRT
FRA-JFK, SFO-HKG, NRT-LAX
SWISS
ZRH-ORD, LAX, PVG, HKG, YUL
Thai
BKK-NRT, HND, KIX, FRA, HKG, LHR, CDG, SYD, MUC
Saudi Arabian
JED-LAX
合計23社。アジア&ヨーロッパ&中東のエアラインがほとんどを占めます。米系エアラインで国際線ファーストクラスがあるのはアメリカン航空のみ。
全部マイルを使って制覇できたらすごいですね!
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
陸さん
シンガポール航空以遠権でFRA-JFKがあるとは知りませんでした。スターアライアンス使いで東海岸に住んでいるのでヨーロッパへ行く際に利用出来たらと思います。(国際線ファーストクラスがあるエアライン記事なのに関係ないところで反応してしまいました(笑))
どの記事で質問するのか迷ったのですがエアライン路線系ということでこちらで一つ質問させて下さい。
トルコ航空がB787, A350を2019年半ばに最新式ビジネスクラスシート導入予定というニュースを見たのですが、どの路線に導入してくるのか調べる方法ご存知でしょうか?利用しようかなと考えている路線(イスタンブール~台北)では残念ながらB777が使われている模様で最新機を利用できなそうなのですが、もし使えそうな路線に導入されているなら検討したいなと考えています。
百人隊長さん
そうなんですよ~FRA-JFKあります。そして結構空席あります。ちなみにシンガポール航空の以遠権フライトに関して言えばIAH-MANもありますよ(ファーストはないですが)
トルコ航空の新しいビジネスクラス良さそうですよね。食事もすごく美味しいと聞いているのでいつか乗ってみたいエアラインの1つです。
今現在ルートは発表されていないのでどこが最初に787またはA350になるかはわかりません。一番いい方法はExpertflyer.comかトルコ航空のウェブサイトで希望の日程とルートを入力してビジネスクラスの座席配置が1-2-1になっていれば新しい機材だと確認することができます。
陸さん
IAH-MANですか。FRA-JFKもですが以遠権ってなんでそんな路線って個人的には感じるルートですね。
イスタンブール空港、新しくなってよさげなので利用してみたいなと思っています。
トルコ航空のウェブサイトで検索したら機種も出てきましたのでこれで確認できそうです。
あと、検索していたらRoutes Onlineというページに辿りついて、ここで検索かけてみたら少し情報出てきました。
現在B787はイスタンブールとアンタルヤという超短距離(1時間20分のフライト)が出てきて、全然ビジネスクラスを楽しめない(涙)。2020年5月になればイスタンブールからクアラルンプールといった長距離でも運用し始めるようです。早く長距離で最新機を運用してもらいたいものです。
百人隊長さん
情報ありがとうございます!
新しいイスタンブール空港良さそうですよね!そしてトルコ航空のラウンジもかなり良さそうです。
現在B787はイスタンブールとアンタルヤという超短距離(1時間20分のフライト)が出てきて、全然ビジネスクラスを楽しめない(涙)。2020年5月になればイスタンブールからクアラルンプールといった長距離でも運用し始めるようです
おそらく長距離線に投入する前にクルーのトレーニングを目的に短距離線を飛ばしているんだと思います。さすがに2時間以下のフライトでビジネスクラスは楽しめませんよね。。。写真ならがっつり撮れそうですが。
2020年は日本→クアラルンプール→イスタンブール→アメリカというルートで帰ってこようかな~考えるだけで楽しいですw